シュウメイシさんの映画レビュー・感想・評価 - 78ページ目

シュウメイシ

シュウメイシ

映画(3023)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

ワイルドスピードシリーズ7作目。

家庭に専念したブライアンは子供の送り迎えをいつもしてるが、どこか物足りない毎日を過ごし、ドムはレティとの時間を過ごしていたが、そんな時ファミリーのハンが何者かに殺さ
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.1

ワイルドスピードシリーズ6作目。

前作で大金を手にしたブライアンとミア、ドムは静かに暮してたが、そんな時にヨーロッパである犯罪組織が事件を起こす。そしてその中に死んだはずのドムの恋人レティがいて..
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.9

ワイルドスピードシリーズ5作目。

前作で再びドムを救ったことで、国際指名手配された一行はリオデジャネイロまで逃亡するが、ドムの妹であり、ブライアンの彼女でもあるミアが妊娠して...な話。

リオを舞
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.7

ワイルドスピードシリーズ4作目。

逃亡したドムはドミニカでガソリン泥棒をしていたが、恋人レティが麻薬王の組織に殺され復讐に燃え、2作目の活躍でFBIになったブライアンもまた麻薬王の検挙を狙い...な
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

2.9

盛り上がりにかけた印象。
岡田准一が官兵衛のイメージが強かったせいもあり、三成としてあまり見れなかった。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

ワイルドスピードシリーズ2作目。

前作で追われる身となったブライアンにFBIが前科帳消しを条件に麻薬密売組織への潜入捜査を依頼して...な話。

レース要素は多少あるものの、刑事モノや運び屋的な作品
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.0

ワイルドスピードシリーズ1作目。

LAを舞台にドラッグレースに熱中するストリートレーサー達のカーアクション。
そんな中、郊外でトラック襲撃事件が発生して...な話。

やっぱり1作目は面白い!
ただ
>>続きを読む

サンダーアーム/龍兄虎弟(1986年製作の映画)

3.5

ジャッキーのアジアの鷹シリーズ1作目。

インディジョーンズのアジア版みたいな雰囲気でトレジャーハンターのジャッキーが怪しい集団と戦う作品。

今作で頭蓋骨骨折の大怪我をし、おまけに片方の聴力も低下し
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

結構意外だった。
気持ちはわかるが、勢い任せで突っ走るのはよくない。

第9地区(2009年製作の映画)

3.3

ちょっと風刺がきいてる感じ。
エイリアンたまに可愛いけど、やっぱキモい。

ロードキラー(2001年製作の映画)

3.4

激突!をアレンジした感じ。
こっちはがっつり無線から挑発、脅迫してくる。元々はやんちゃ兄弟がいけないが。
ポールはやっぱり車似合う!

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

3.4

わりと斬新なストーリー展開。
ありがちだけど意外とないかも。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

シリーズ1作目。
盲目の老人宅に強盗に入った若者達のスリラー。

とにかく爺さんめっちゃ怖いし、めっちゃ強い。
ただ主人公達の自業自得なので、わりと爽快だった。
スリラーでもあるし、アクションでもあっ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

長いけど最後は希望が見える。
そもそも嫁が不倫しなければ主人公も囚われなかったから不倫はダメだす

境界線(2017年製作の映画)

2.5

よくわかんない
でも映像が綺麗だし誰もいない街は不思議で怖いけどなんだか惹かれる怖さ

ポンペイ(2014年製作の映画)

3.2

史実のポンペイの噴火をラブストーリーを絡めた、タイタニック的な作品。
噴火の迫力が凄くて絶望を感じるが主人公の二人の絶望の中の希望が素敵だった。

ラスト・ハウス・オン・ザ・レフト -鮮血の美学-(2009年製作の映画)

3.7

スリラー、サスペンス的な映画だけど、家族ってこうでなくちゃと思える映画。
胸糞悪さを胸スカしてくれる。

デビル(2010年製作の映画)

3.8

エレベーターの隔離された中の逃げ場のない恐怖。
お前かい!ってなったし、全体的なストーリー展開や雰囲気も結構好き。
アガサクリスティの「そして誰もいなくなった」をベースにしている。

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

3.6

子役かわいい顔してやることエグい。
その辺の中坊くらいの子供がちょっと怖くなった。
でも最後はわりとスカッとした。

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

3.5

雰囲気が奇妙で、ネットワークビジネス、ネズミ講のパーティーに参加してしまったような感覚になる。
こいつらなんなんだ?どうしちまったんだ!ってなる。

ファウンド(2012年製作の映画)

2.9

兄弟愛はちょっとあったかもしれないが、家族愛はなかった。
兄貴はやっぱりイカれてる。
観終わった後に気分が沈んだからもう観ない。

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.1

シリーズ3作目。
ジェットコースター事故の予知夢が現実となってしまう話。

個人的になぜかシリーズで1番印象的な作品。
多分主人公のウェンディが可愛いからだと思う。
日焼けサロンでの場面、ああいうのリ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.1

クレヨンしんちゃん劇場版22作目。

ひろしがギックリ腰のため立ち寄ったエステ、でも店を後にしたら体がロボットになっていて...話。

昨今の父親の弱さとかをテーマにしていたりするが、むしろ父親の教科
>>続きを読む