だおりさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.3

初ホラーでしたが、リアルではないので見た後に長引く怖さはありません。初心者にオススメです。

ただビビリなので感情バグが起き見た後に笑いが止まらなくなりました。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

主人公のダメンズぶりには呆れるけど、画がとっても綺麗。色合いが好み。

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.7

登場人物に共感するというオーソドックスな映画の醍醐味をこの作品で味わうことはできないけれど、一回きりの人生もっと自分らしく生きなきゃって本気で思えた。
こんな暑苦しいくせに普通の感想しか出ないけど、本
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.5

引く手数多なアナが一人の一般男性に心を惹かれ、あざとさなく積極的にアタックする姿勢をすごく魅力的に感じた。

ただ、アナの年代でメディアが大注目する女優が日本人で思い浮かばず、、そこだけモヤモヤ
教え
>>続きを読む

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.5

物の扱いの雑さとか、エキストラっぽい人たちが大量に出てくるところとか、派手の演出に人力を感じて良い(笑)

若いキムキャトラルが綺麗
堂々とこなしているのが好感を持てる。そして私はキムキャトラルの肩が
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.2

とんだCGの無駄遣い(笑)
ブレンダの質感は素晴らしい

食事中に見るなら、最初の30分までに食べた方がいいです。
ソーセージパーティーというタイトルには、最後10分くらいでなるほどってなりました。
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.7

始まり方とリアルな夫婦喧嘩シーンがとても良かった。
あと息子がめちゃくちゃ可愛い。朝ドラ スカーレットのたけしと張るレベル。

感動のオチがあるわけではないけど、それがまたリアルかつ情緒があって良かっ
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.5

どんなに汚い場所で汚い服を着ていても絵になる2人。美しい。

育った環境の溝は大きく、結局一緒回ってそこに戻ってくるんだなあと。
それでも、お互いの幸せを求めてこれからも生きてほしいと思いました。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.3

オードリーヘップバーンの演技はそんなに上手ではないけど、この時代の女優魂を感じる。そしてやっぱ目が綺麗。宝石みたい。

長年付き合った人と別れたばっかりでもう一人で生きてやる!って決めた人が見ると価値
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.4

最初は陽気な雰囲気で見ていたが、イスとお母さん、主人公の気持ちが辛すぎて、「なんだこの映画現実離れしすぎだろ」という気持ちになってしまった。

たとえ主人公のように顔が毎日変わらなくとも、自分の容姿や
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

登場人物がコミカルに描かれていてストーリーが面白かったし、背景として描いている現代の格差社会についても圧倒され、良い2時間を過ごしたなという感じ。

あとエロいシーンが15秒くらいあるんだけど、妙にリ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.7

食わず嫌いでずっと見てなかったけど、なんとも良作。尊い。
オチはちょっとありきたりかな。

残り10分までは個人的にタイタニックと争う程感動もの。
ジャック可愛すぎるからそれだけでも観る価値ありました
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

タイプじゃない人と付き合って、そのうち好きになるパターンは一見幸せだし正統派に見えるけど、認知症になった時全然思い出してもらえなそうな上に拒絶されるのでは

と思った。タイプの人と付き合いたい

映画
>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

3.4

みんな北海道弁がお上手
広末涼子のかわいさがえぐい

人生においてなにを優先するかって人それぞれなのに、中々理解し合えないものよな、、

しかし、わかってくれる人はきっとどこかにいる、と思った。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

美少年の命ははかない
3人の死を通して主人公の変化が語られていたような、気がします

リバーフェニックスのこめかみが尊いです。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

言葉にできない

映画としての完成度が高い。
もう一回見たいかと聞かれると、精神消耗が激しいのでもういいかなって感じ。見て良かった。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.5

アオヤマ君の誠実さとお姉さんのおっぱいに乾杯

キャラクター達が発する言葉だ素敵だった

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.6

キュンとした、とか、心温まったっていう言葉では簡単に片付けられないいろいろな要素が混じった深い愛の話だった。

初めはだらしなくてなんだか品のなさを感じさせる主人公がトムと出会うことによって(元々多分
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.5

物理的にあれ?ってなる瞬間はあるけど、二人の愛が素敵だし展開ものっぺりしてなくて全然飽きなかった。
霊媒師のモリーの演技が上手でいい味が出ていた。そして手の触れ方がエロい。

こう言うとムード台無しか
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.0

察する能力がないと理解が難しいのかも。私は全然理解できなかった。
全体的に映像が暗いのでPCだと見辛い。


その後、レビューを見て納得。ただ未来がわかるとか超能力系の話は苦手なので、多分そこから興味
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.2

最初はよくわかんなくて、昔のアクションすごいなーって感じで見てた。ラストシーンで寡黙なランボーが心中を吐き出すところで全部持ってかれた。
豊かでも平穏でも、自分が評価される環境にいても、孤独を感じるこ
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

何もかもが美しくてエロティックでした。こんな言い方したら怒られるかも知れないけど、最高品質のアダルトビデオだと思いました。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.8

タイトルだけ見ると地味そうだけど、展開面白いしほっこりするし日本が好きになる作品ですな。
もっと賞取ると思ってたけど、当時の他の作品の知名度に負けた感ある。

何気に染谷将太が出てる映画で一番好き。
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

4.0

予告PVが雑すぎて、期待値低めで行くと驚かされる。理系的に興味深い内容だった。