ハナミズキさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ハナミズキ

ハナミズキ

映画(783)
ドラマ(43)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ファーザー(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

情報なしに観た。最初はよくわからなかったけど、本人の頭の中の様子なんだとわかった。最終的には、子どもに戻ってる。介護の辛さより、認知症という病気の怖さを感じる。

ニライカナイからの手紙(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

早い段階、お母さんがいるのが病院と気づいた時点で、分かってしまった。竹富島が美しくて、ホッとさせられるものがあった。

犬部!(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

殺処分を失くしたい思いは同じ。獣医師として命を救いながら保護活動する主人公はまっすぐな人。友人の柴崎は、動物愛護センターで働き、殺処分を減らしたいと言う。どうしてと聞かれて、誰かがいいやらなければなら>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ナレーションのとおり、本当にお弁当の映画。あまり人の心に踏み込まないところがいいのかな?ほっこりはしたけど、物足りなさも感じた。親子の細かいことを話すような会話はなくても、通じ合う感じはよかった。イノ>>続きを読む

静かな雨(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

静かな映画。50回目のファーストキスと同じ、事故で記憶が蓄積できなくなった女性。 足をひきずるゆきさん。好きだといわないうちに事故にあってしまう。でも、好きだとかは言わずに、一緒に住み始める。毎日丁寧>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

グリコ森永事件そのまま。記憶にはあるものの、ちゃんとは覚えていなかった。株で利益を得ようとしたのなら、確かに、身代金はうけとらなくても。それぞれに、いろんな人に話を聞いていって、重なった時は、ワクワク>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公と年齢も住んでいる場所
違うけど、なんとなく懐かしく感じた。スーが言った「なりたかった自分になれてる」が刺さる。大人になるって、普通を受け入れること?佐藤も七瀬も、みんな普通になれなかった。一番
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なぜこんなことになったのか?日本人だから言えない?だから英語と中国語習ってたのか。祖父や妻までも本当にいたのか心配になる主人公、自分に自信がなくて、気持ちを口にすることができない。観ていて、なんか気持>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

周りの人に聞こえそうなくらい泣いた。平行して描かれいたけど、前のことだったなんて。いろいろ気づいたところ、何?って思ったところ、もう一度観て答え合わせしたくなる。さらに泣きそう。ポスターのとおり。みん>>続きを読む

Dear Friends ディア フレンズ(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ランダム再生で。北川景子さん若い。いつものことなが、都会の高校生は、こんな子いるのかと。病気が繋いだ友達。最後は駈け足になつてる。、もう少し、家族との関係もみたい。ケータイ小説懐かしい。おばちゃんなの>>続きを読む

7s セブンス(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

藤井監督初期作品。以前もGAOで初期作品短編集を観た。大人の青春映画と言っていた人がいたけど、そのとおりだもなと思った、

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

いかにも少女漫画。ランダム再生でなんとなく。こんなおばちゃんが観る映画じゃないね。高校生の話も結構観てるけど、都会の高校生や中学生はあんな感じなの?ヒロインがひどい。好きだからって、裸でテレビ電話する>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良い評判を聞くことが多かった。BLはラブシーンがはげしめな先入観があって、観てなかつた。これは優しくて、素敵な映画。子どもは素直でいい。好きな人、みんなと暮らせたら、確かにいいよね。お年寄りの方が先入>>続きを読む

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どういう映画化も知らずに観たので、最初は何これ、と思うような展開に戸惑いました。普通の映画じゃない。戸惑ったまま観続けていると、だんだん胸に迫ってきて、最後は泣いていました。映画の世界に、観客の若者た>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作とは別の作品。文庫版で原作者と監督の対談の中でも話している。震災と生活保護、難しいテーマ。地元がロケ地ということもあって、特別な思いもあった。清原果耶さんの演技が素晴らしかった。言葉では言えない思>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

3.0

最初のジャズのBGMカッコよかった。現代に思えない。夢なのか、現実なのか、幻覚なのか、不思議な世界。正直なところ、私の理解は超えてる。

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後、切なかった。こんなに犯罪に合うかなって思った。感動的ではあったけど、展開が読めるし、映画館には行かないかな、と思った。

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

静かに普通の人の日常を描いている。努力できる才能という言葉を聞いた。才能なのかと納得した。私にはないなと。ゴルゴ
もなかったね。でも、もっと赤鬼先生の話に耳を傾けていれば、と思っただろうな。高校生の時
>>続きを読む

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

時代劇はあまり観ないのですが、優しく静かに流れる時間がよかった。。松本穂香さんの素朴で一生懸命な感じぴったり。奈緒さんが、美しかった。ちょっとしか出ない俳優さんが豪華でした。幼なじみの2人が可愛い。で>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

不思議な関係の2人。リストカットを繰り返しながら市内女の子と、殺すが口癖のほんとは優しい男の子。なんとなく一緒にいるうちに、かけがえのない存在に。その話とは別にオムニバスのような女の子同士の友情と、好>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なりたい自分になれない感じ、なんかわかる。若い時って、自意識過剰だったのか、、思ってるような行動できなかった気がする。いつも何か違うような。楓もそんななのかと。自由に好きなように活動し始めた秋好はいな>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

特に期待せずに観たら、おもしろかった。ミュージカルは得意じゃなくて、あまり観てないけど、音楽がなると勝手に歌って踊ってしまうなんて。三吉彩花さんの、長い手足もキレキレのダンス、やしろ優さんとのコンビ、>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

珍しい視点。でも、やっぱり自分は、時代劇は得意ではなかったなと実感しました。
実際の討ち入りのばめんは一切出てこないのはすごい。

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

不思議な世界。男子にありがちな感じなのかなと思ったら、実は死んでいたって。馬鹿なことを言い合っているけど、いい関係。心臓が出てきた時はびっくりしたけど、最後は素敵だった。こういう役の前田敦子さん大好き>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかったし、普通っていうことを考えさせられた。2人の掛け合いが最高。清原果耶さん、やっぱりすごい。モネとは全く違う、高校生らしくない。ちょっとひねくれてる。こういう果耶ちゃん好き。成田凌さんのキ>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

駆け足だし、それ以外にも回想シーンがあったりして、忙しい。感動したし、演技もいいけど、あまりにすれ違いが多すぎて。宮城が舞台だけど、架空のどこかわからないように作ってるのかな?どこか考えてたらおかしく>>続きを読む

DIVOC-12(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

12本の短編。考えてたら、引きずりそうで、感覚で受け止めようと思って観た。全く違うテーマ。ユメミの半生は、楽しかった。海にそらごとは、悲しいけど実は暖かい。中村ゆりさんが素敵。YENの高校生の女の子に>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ぶきみで気持ち悪いのに映像がきれい。古くからのしきたり、宗教よくわからない。外から連れてきた人を犠牲にするのがいつものことなのか。いや、犠牲とは思っていないの?最後のダニーの笑顔はどういう意味?洗脳さ>>続きを読む

ブラック校則(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

何か心を強く動かされた。忘れていた感情。自分の思うとおりの自分になれなくて、もがいている。みんなかわいく見えた。そらとちゅうやに生徒達の気持ちも変わった。壁の落書き、野ブタ。をプロデュースへのオマージ>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

若者たちがそれぞれに悩みや痛みを抱えていて、それを話すことなく、毎日面白おかしく話しながら過ごしている。遺書の中の、焦燥という言葉が心にささって涙が出てきた。一言では表せないけど、何か心にひっかった。

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

さすがにおばさんにはおもしろいとは思えなかった。でも、みんな演技が迫力あった。美波ちゃんは、美しくて、はまり役。中川大志くん、おもしろかったけど、オチはないの?人が死ぬことはなくてよかったけど。ロシア>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

戦後の大変な時の話。主人公はなぜかお金いっぱいもっている。たくさんの愛人と別れるため、妻のフリを頼む話。小池栄子さんがすばらしい。最後はビックリ。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

さすがのおもしろさ。後からしっかりネタバレしてくれるのがうれしい。おもしろいだけじゃなく、いい場面もあってよかった。柴田恭兵さん、関水渚さん、よかったです。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

死にそうな人が透けて見える。怖いな。さすが三木監督、残された手紙を読む時の、光の演出が素敵だった。でも、なんだか2人の本音が見えてこない感じがした。

初恋(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どうせ死ぬんだっていう思いで、成りゆきでとんでもないことになってたけど、実は、間違いだなんて。とにかくメチャクチャで、こんなに人が死んで良いのかって思う。ベッキーがすごい。最終的に、内野さん、かっこい>>続きを読む