somaddesignさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

5.0

1より2が好き。


前作以上に奇想天外な宇宙人だったり、MIBのひみつ道具の数々が大好き。

マイケル・ジャクソンやマーサ・スチュワートが実は宇宙人だったりするカメオ出演が楽しいのもさることながら、
>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編から想像させる通りのストーリーとオチ。
良くも悪くも期待を裏切らないフツーな面白さ。


「黄金のアデーレ/名画の帰還」を映画初めに「デッドプール」を経て「セルフレス」と、やたらライアン・レイノ
>>続きを読む

カンフー・パンダ3(2016年製作の映画)

5.0

えー!! すごく面白いし縦方向の動きを多用したアクションシーンも変わらず気持ちいのに、日本だとNetflix独占配信。家にいながらにして手軽に見られるメリットより、劇場の大きなスクリーンで見られないデ>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

5.0

ジェニファー・ローレンスのミスティークがエロ格好良くて、エヴァン・ピータースのクイックシルバーがサイコーだったら、あとはもうなんでもいい気がしてきた。


やー、デッドプールの仰る通り、すっかり時系列
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

5.0

なにか期待してたものと違ったけど、これはこれで面白かった。
馴染みの薄いアジア系レストラン行って、カレー食べたら思ってたのと全然違うけど、これはこれで美味いからまあいっか。な感じ。

30年以上、特に
>>続きを読む

ゴーストヘッド ~熱狂的ファンたちの今~(2016年製作の映画)

2.0

紆余曲折を経て、30年ぶりの続編ではなくリブート作となった「シン・ゴーストバスターズ」
公開を目前に控えて、過去2作の熱狂的ファンたち(ゴーストヘッズ)と映画が与えたインパクトに迫るドキュメント。
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

5.0

イルミネーション版トイ・ストーリー。

わー。失敗したわー。
この内容とキャラクターならバナナマンの吹替で見るべきだったー……。
バナナマンのファンで、ラジオ聞いたり解散ドッキリに涙した人なら尚更、二
>>続きを読む

ミニオンズ:アルバイト大作戦(2016年製作の映画)

-

怪盗グルーシリーズの主人公を追い抜いての大人気!どころか、いまやイルミネーション・エンターテインメントの看板キャラになったミニオンズ。
もう長編はいいから、イルミ作品の前にイチイチ短編つけて欲しい。
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

5.0

自然界に帰化申請して、認めてもらうまでの冒険


ジャングルにひとり取り残された人間の赤ん坊、モーグリ。死を待つだけの幼き命を救ったのは、黒ヒョウのバギーラだった。彼がモーグリを母オオカミのラクシャに
>>続きを読む

栄光のランナー 1936ベルリン(2016年製作の映画)

5.0

背負わされてるモノがデカすぎ。
言いたいこと見せたい要素詰め込みすぎ。


たぶんリオ・オリンピックに合わせて公開。
実在した1大会で4つもメダルを獲得したジェシー・オーエンスの物語。

貧しい家庭で
>>続きを読む

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

5.0

いつかくる終わりを想定してみてしまう。
おしどり夫婦と四季折々の美しい風景。


98歳の夫チョ・ビョンマンと89歳の妻カン・ゲヨル。二人は韓国の田舎村で仲睦まじく暮らす夫婦。毎日お揃いの韓服でめかし
>>続きを読む

ファニー・オア・ダイ: ドナルド・トランプのアメリカを変えちゃう男 ザ・ムービー(2016年製作の映画)

-

トランプに扮するジョニー・デップが愉快。


不動産王ドナルド・トランプが80年代に金にモノ言わせて、自身の自伝を自分で映画化。あまりにも酷評だったので、たった一度の上映だけで、長らく幻の一作と思われ
>>続きを読む

最‘愛’絶叫計画(2006年製作の映画)

-

最終絶叫計画シリーズのなにかかと思って見たら、全然関係なくてガッカリ。

デブでブサイクなヒロイン・ジュリア。運命の王子様を求めて恋愛マスターの指南のおかげで美女に生まれ変わる。運命の恋人グラントと出
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

ギャーーーース! 映画の出来と熱量の高さにうっかり号泣。
歴代ゴジラの中でも(ハリウッド版含む)屈指の大大傑作。


いい歳して、映画館で怪獣映画見ながら号泣してるのもどうかと思うわけですが、10分前
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

5.0

ターザン映画数あれど、初めてターザンのその後を描いてて新鮮。


英国貴族として生まれるも、コンゴのジャングルで動物たちに育てられたターザンが、人間の女性ジェーンと結婚したあとの物語が描かれる。ロンド
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

5.0

今夏に向けて復習用。

1作目より面白さがパワーダウンした分、ガジェットがいろいろ増えてて好きです。
ビームパックはモチロン、ゴースト捕獲器、スライム噴射機、バスターズカー:エクトワン……
当時、ビー
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

5.0

今夏に向けて復習用。

子供の頃からなんども見てるけど、やっぱり愉快痛快。
ライトマン大先生の軽妙で面白最優先な作風炸裂。

字幕もいいけど、吹替版の広川太一郎がサイコーだと思います。
あの名台詞「…
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

★★★★★★ 傑作!
なんて瑞々しくて晴れやか、直球ド真ん中青春映画。



1985年のアイルランド・ダブリン。大不況にあえぐ街では、未来を夢見る若者はみなロンドンへ旅立ち。残されたのは未成年と諦め
>>続きを読む

AMY エイミー(2015年製作の映画)

5.0

今年の長編ドキュメンタリー部門は「ニーナ・シモン」で決まりだと思ってたのに……


没後5年、命日の7月23日を間近に控えて鑑賞。

エイミー・ワインハウスのことは全然しらなくて、最後のツアーのトラブ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

5.0

エメやんの「ドーンとやってみよう!」


いまやすっかりディザスター映画の巨匠ローランド・エメリッヒ。
主人公たちが全く成長しないばかりか、人間的厚みを描く気がないので物語の推進力に乏しく、いたずらに
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

5.0

出来ないことにイラつくより、出来てることに目をむけよう


前作から1年後、ニモの引率として学校へ行ったドリーは、自分の子供の頃の記憶を思い出す。そこには優しい両親と幸せな生活があったハズ。「カリフォ
>>続きを読む

バーニー みんなが愛した殺人者(2011年製作の映画)

5.0

町一番の人気者はなぜ殺人を犯したか。
何が善行で、何が蛮行かジワジワ考えちゃうブラックコメディ。


最近、千葉で「20年続いた近隣トラブルの末、人のいいお爺ちゃんが、トラブルメーカーで嫌われ者のさん
>>続きを読む

アンツ(1998年製作の映画)

5.0

初期ドリームワークスの隠れた良作CGアニメ(不気味の谷さえ気にならなければ)


ピクサーの「バグス・ライフ」に対抗して?全く同じアリの世界をモチーフにしたCGアニメで、奇しくも1998年10月、11
>>続きを読む

ファーストボール 史上最速の球(2016年製作の映画)

5.0

野球バカ向けドキュメント。
誰が一番早い球を投げたのか?


野球マニアなら一度は俎上に載せる「誰が一番早いストレートを投げたか」
120年にわたるメジャーリーグの歴史を彩る歴代名投手の記録と、殿堂入
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

5.0

前年にエディー・マフィー主演の「METORO」に勝手邦題で「ネゴシエーター」ってつけちゃったもんだから、まんま直訳邦題「交渉人」になっちゃったでお馴染みの本作。
サミュエル・L・ジャクソンとケビン・ス
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

5.0

絶対傑作。


2010年夏のアニメ映画戦線でひとり負けした感があるし、続編の2に至っては劇場公開されずDVDスルー。
アメリカでは口コミやTwitterで評判が広がり、公開5週目で興行収入トップにた
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

5.0

映像キレイ!


「不思議の国のアリス」の続編「鏡の国のアリス」を下敷きにした元祖ファンタジー…とはいえ、そもそも前作からして原作から大きく離れて、なんとなくの世界観を拝借して別物語だと思って楽しむも
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

5.0

原作出版から4年、現実の方が原作に寄ってきちゃってるのが一番怖い、ブラックコメディ。


2014年ドイツ・ベルリン。1945年に自殺したハズのヒトラーがどうしたわけか生き延びて、タイムスリップしてや
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

5.0

所属組織の常識が世間の常識とズレてた場合、
それに抗うのは正義か悪か?


記憶に新しい「北海道警察裏金事件」の発端となった、実際の事件「稲葉事件」をモチーフにした実録モノ。
原作は当の本人」稲葉圭昭
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

5.0

極限状態の割にみんな意外にノンキね
JJ作品らしい、ビックリドッキリ映画。


「クローバーフィールド」未見。
POV映画って「カメラはさておき、じゃあこれを見やすく編集したのは誰なんだ? これは誰の
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

5.0

アントン・イェルチン追悼。


原作はモダンホラーの巨匠ディーン・R・クーンツの有名シリーズ……らしいですが未読。
劇場公開当時「1週間限定公開・日本先行上映」の謎の宣伝文句で公開されてたのが印象深い
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

5.0

よくも悪くもいつものウディ・アレン映画。

相変わらずウディ・アレン自身を投影した主人公。
インテリで気難しくて、周りがバカばっかりな世界にウンザリしてるオッサンが、娘ほど年の離れた美少女に「複雑なオ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

5.0

見届け後の精神的ダメージは原作・古谷実作品群そのまま。
底辺の諦観溢れるクライムスリラー。


原作は1巻だけ読んで「なんだまた非モテが美少女に岡惚れされて、奇妙な隣人にバイオレンスに巻き込まれる話で
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

5.0

真相よりは表層を。サスペンスに特化することで、事件の背景にあるムニャムニャを観客に想像させるかんじ。

財テク情報番組「マネーモンスター」のスターMC・リー・ゲイツ。
台本無視のアドリブ喋りで人気銘柄
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

5.0

一昨年の予告編から楽しみにしてて、やっと観れた!
オスカー・アイザックが出てるとはいえ、SWまでは日本でほぼ無名だし低予算SFなのもあって、もしかしたらDVDスルーかもと覚悟してたら、マッドマックスと
>>続きを読む

FAKE(2016年製作の映画)

5.0

真偽・審議・信義 のほどを炙り出したいドキュメント


いわゆる2014年2月のゴーストライター騒動から約半年後、同年9月〜2016年1月まで横浜市内の佐村河内さん宅を中心に密着したドキュメント。佐村
>>続きを読む