ヒデさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.7

なんだか悪いところもあり、良いところもありという感じでした。まず前半は結構良かったです。ハラハラできました。でも後半はホラーじゃないというか。驚くような展開だろ!と見せているのですが、正直驚くというよ>>続きを読む

三銃士(1993年製作の映画)

3.5

原作は読んだことがあるし2011年の三銃士も見たことがあるので、ある程度話は知ってました。今作も話は完全に同じですね。まあ基本的に三銃士とダルタニアンがかっこいいのを見る映画です。前半は割と楽しめます>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.6

ディズニーリゾートのアトラクションから映画化された映画の一つですね。評価が低くて心配でしたが、予想してたよりは良かったです。結構笑えた上に、CGも良いです。あとディズニーファンを喜ばせるシーンも多数あ>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.7

すごい恥ずかしいですが、何気に初めて見ました。期待を遥かに上回る傑作で驚きました。映画において大事なことが全て良くて、見ていて一瞬で終わりました。主演のライアン・ゴズリングの演技は相変わらず素晴らしい>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.0

初めて見ました。子供用の映画だということは分かっていますが、ちょっとツッコミどころが多すぎるというか。まあ軽いトーンで作られてました。アニメーションはザディズニーという感じです。子供用の映画だから厳し>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.5

この映画を見てディカプリオを偉大な役者だと思いました。彼の演技は終始見てる人を痛い気分にさせたり寒い気分にさせたり、見てる側をこの映画に入りやすくしてて非常に素晴らしかったです。ストーリーも完全なサバ>>続きを読む

海底二万哩(1954年製作の映画)

4.0

この映画を元としたアトラクションがディズニーシーにあり、見物用としても潜水艦が置いてありますね。昔はかなり有名だったらしいですね。率直に感想を言うと結構良かったです。まず、潜水艦や巨大なイカの模型やセ>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.8

悪いおじいちゃんたちの3人組の一人が27年後に釈放されてその後の話です。まずポスターがかなりシリアスそうでそういう映画かと思ってたら違いました。結構笑えたりします。なので、コメディ要素は好きです。スカ>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.6

あのシャイニングの続編?ですね。結構最近は昔の名作の続編を作るのが流行ってますよね。それのうちの一つです。まず基本的に役者たちの演技は良かったです。そして敵が良い意味で謎だった様な気がします。そしてス>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.0

非常に良かったです。アメリカの青春映画は好きです。友達との友情や高校生らしさを感じさせてくれる作品が多いイメージです。今作もそのような感じでした。自然で楽しい青春です。キャラクターもよくいるような人た>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.8

ちょっと定期的に自分の人生の中でもトップレベルに好きな映画をあげるかもしれません。100本ごとにレビューしてたら多分終わらないので。今作はシャイニングで有名なジャックニコルソンが主演でございます。シャ>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.3

多分俺が見たニコラスケイジが出てる映画の中で一番面白いです(とは言っても最近彼は微妙なアクション映画ばかりに出ていますけど)。良い映画です。アクションあってストーリーも凝ってて、発想も面白いです。ニコ>>続きを読む

ランゴ(2011年製作の映画)

3.5

ジョニデが主人公の声優をするアニメ映画です。なんとも言いにくいような映画でした。まずアニメーションのグラフィック面ではかなり良かったです。10年前の映画なのにこんなに立体的に見えて画質も良いんだなと驚>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.8

割と良いホラー映画です。怖いと思えるシーンはあったし、純粋に緊張感がすごいです。結構暗い感じで撮影してるため常に「それ」がいるのかもしれないと思い緊張します。音でおどかすシーンはなくはないけど非常に少>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.6

大好きな映画です。何回見ても楽しいし自由で見るたびに好きにさせてくれます。結構青春の映画って子供っぽくなかったり、ストーリーが不自然だったりします。でも今作はまさしく高校生という感じでした。自分が憧れ>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.7

良くも悪くもとんでもなく中二病な映画でした。まず俳優たちは結構役にハマってました。キアヌリーブスは演技が良いわけではありませんが、なんとなく無愛想なキャラなので良かったです。ストーリーの前半は割とまあ>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.6

本当に名作です。見たのはだいぶ前ですが、見たときには胸が打たれました。こんなにも主人公を可哀想と思える映画は滅多にないです。主人公を演じた俳優の演技と脚本とカメラワークとカットのタイミングによってこの>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

セッションやララランドを監督した若くして成功したデイミアンチャゼルのSFです。今までミュージカル映画を撮ってきたのにいきなりSFで大丈夫か心配でしたが、良かったです。まず冒頭の10分ほどのロケットを飛>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

4.5

これが戦前の映画なんですね…
白黒の映画は見たのは結構久しぶりです。80年くらい前の映画でハリウッドの根底を作ったと言っても過言ではない映画です。美術的な側面でも優れていますし、純粋にストーリーが良か
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.4

400本目の記念とかにレビューしようかと思ってましたが、他にもっとレビューしたい映画があるのでもうレビューします。この映画は大好きなのですが、監督のシャマラン監督の履歴は非常に面白いです。彼はシックス>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.1

半年前くらいに見たのにまだ脳裏に焼き付かされています。監督の演出が本当に素晴らしいです。牛乳に血が入るシーンとか印象的です。松たか子の演技はかなり良いです。子役もみんなうまいです。棒読みな人がちょっと>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6

ディムバートンの代表作ですね。ティムバートンはファンタジーのような映画をたくさん作ってるイメージです。別に好きな監督じゃないけど彼のファンタジーな世界観は嫌いじゃないです。でも彼の映画はストーリーが弱>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

確か飛行機で見ました。ポケモンのCGとかはよかったです。たまに浮いてるようなCGのポケモンもいたけど基本的には良いです。ピカチュウの毛のふさふさ感も良かったです。ストーリーはちょっとバカだけど嫌いじゃ>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.3

昔から大好きな映画です。結構ありきたりではなくて好みです。フォースみたいな力があったり、他にも超能力とかを駆使してアクションしてるのは良かったです。あの変な撃ち方も最初は気になってましたが次第にかっこ>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

2.3

SFアクションですかね。良いところから言うとCGは本当に良かったです。街並みとかのCGは見ていて美しいし楽しかったです。あと最後のアクションシーンは結構興奮できたし良かったです。それくらいです。かなり>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.7

古代エジプトと宇宙人がテーマのような話ですね。まあまあでした。ジャンルで言えばSFアクションコメディという感じですね。前半は結構CGが多かったです。そのCGも良いわけではないのでちょっと退屈しました。>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

2.4

エマワトソンが出てるので家族で見ました。うーん…
正直なところこの映画は微妙です。親も姉も微妙だと言ってました。なんかノアのキャラクター自体が微妙です。特になんとも思えないキャラクターで、監督がどうし
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

結構良かったです。marron5の音楽が最高でした。この映画の主題歌のlost starsも切ない感じがしてこの映画の主人公にぴったりな感じでした。道端でMVを撮るという発想も自由で好きでした。あまり>>続きを読む

ドラゴン怒りの鉄拳(1972年製作の映画)

3.7

昔だから血のりとかが偽物っぽいけど、効果音とブルースリーの速すぎる動きによってめっちゃ痛そうに見えます。まあまあのブルースリーの映画です。

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

3.9

これもまたアクションが良いです。ラストシーンはかなり好きです。ブルースリーとすごい大きくて強い男と戦うシーンなのですが、もう迫力がすごいです。本当に戦ってるのでブルースリーが本気を出すと相手を殺してし>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.3

ブルースリーの映画で一番好きです。多分ヌンチャクを一番使ってる映画ですね。あるシーンで、ブルースリーがヌンチャクを凄まじい速さで、回すシーンがあるのですが、本当に凄いといしか言いようがありません。目が>>続きを読む

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.9

ブルースリーの映画自体正直レビューしにくいです。なぜならアクションは凄まじく、脚本はちょっと雑だからです。毎回だいたいこういう感じです。ですが、ブルースリーの映画は正直現代のアクション映画より見どころ>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

4.1

巨匠ヒッチコックの代表作でもある作品です。この映画の撮影技術は高く評価され今でも使われています。実際1959年に撮ったとは思えないほど良いカメラワークです。ストーリーも好みです。人によっては退屈したり>>続きを読む

ブルース・リー/死亡遊戯(1978年製作の映画)

3.5

他の人がレビューしてるのを見たのでレビューします。まずブルースリーの映画自体は4.5個くらい子供の頃に見ました。多分そん中ではこれが一番イマイチです。割と脚本が無理矢理なところもあったし、ブルースリー>>続きを読む

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

3.7

トムクルーズ主演のサスペンス兼アクション映画ですね。似てるので有名のだとアウトローとかが当てはまりますね。個人的にはアクションはアウトローの方が良くストーリーはこっちの方が好みのような感じでした。大好>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.9

近未来の世界で、主人公が復讐する話ですね。良かったです。ストーリーは予想はできるけど、それでも楽しめました。近未来の世界の車とかのCGとかは普通な感じでした。よくある感じです。アクションは結構良かった>>続きを読む