RyosukeSaitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

RyosukeSaito

RyosukeSaito

映画(1071)
ドラマ(1)
アニメ(0)

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

3.0

とても普通なのに何も解決しなかった

オチも結局オチらしくなかったし、結局それでどうなるの?といった感じ

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.9

大泉洋、有村架純、長澤まさみ3人のバランス良い関係が良かった。

それにしても日本のゾンビはアメリカとは違いリアル、、、
グロ作品が無理な人は無理だろう笑

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.4

見やすかったしやっぱりナイトミュージアムくらいのテンポ良い作品は受け入れやすい

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

本編の中のセリフで最後に「Spotlight?」というセリフ。

何が起きているのか、自分たちが何をしたのか理解の範疇を超える出来事がそのセリフに集約されている事がとても印象的だった。

キャロル(2015年製作の映画)

3.6

心理描写が上手い

ガラス越しのシーンが多かった。特に雨の中の車のシーンが印象的

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.3

なんだろう。定番なのにとても心動かされる。

最後の最後、涙が止まらなくなる。

記憶がなくなっても毎日が新しいじゃないか。

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

3.5

この映画、ドランに引き込まれる人は多いと思うけど、個人的には何か違う感覚を覚える。

ドランに引き込まれると言うよりもドランの役柄に引き込まれる。
ドランじゃなくても演技が上手い俳優なら誰でも引き込ま
>>続きを読む

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.4

コミカルだけど文学的。

良い具合に融合してたと思うけど、いかんせん終わりが見えなくて飽きる。

無伴奏(2016年製作の映画)

3.7

竹藪、海、音楽、全てのバックグラウンドやBGMが綺麗。

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

3.0

一言言わせてもらうと、これは映画であって演奏会ではないこと。

演奏シーンが見せ場であるのはわかるけれど、ピアノ演奏のシーンが一回一回長すぎる

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.8

ある程度知識がないと理解しにくい部分が多い

けれどただ賭けをして大儲けという単調な映画でなくてよかった。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

あんな父親にはなれる気がしない。

でもあんな父親には憧れるね

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.0

なんでこんなに評価高いんだろう。

レビューも二文字で済む。

「普通」

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.5

どんな役でも全く違和感を感じさせないジョニーデップは本当に素晴らしい役者。

ただ、ストーリーはそこまで起伏もなく飽きてしまう人もいると思う

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.4

思っていたよりずっと良かった。
終わってしまったと言う思いと、このまま続けば良いのにと言う思いと、本当に完成度が高くて驚いた。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.7

正にタイトル通り

プライドが邪魔をし、偏見によって幸せを見極めようとする

エコール(2004年製作の映画)

3.5

何が起こるわけではないけれど、美術館にいるような雰囲気

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

3.5

さほど感動せず、さほど驚かず。

最後のシーンも必要だったかな、、、

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.2

序章感が強過ぎ。とりあえず期待以上のものではあったけれど、満点つけておけば良いという考えにはならず、
ファンとしてこの作品に満点はつけられません。

結局DVDも買ったけど、この作品にある伏線を綺麗に
>>続きを読む

スターダスト(2007年製作の映画)

3.9

とてもベタなファンタジーモノなのに自分は凄い好きになれました

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.3

後半、レアセドゥでなければ確実に飽きていた。
監督がレアセドゥの配役を慎重に考えてた理由も頷ける。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

見たタイミングが悪かったかどんでん返し感をあまり感じなかった。