super_oyaji-zzさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

super_oyaji-zz

super_oyaji-zz

映画(762)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.0

素直に面白いと思います。あんなことしたら未来に影響がぁ〜とか、そんなお話ではありませんしね。コタツに入ってうたた寝してる時に見た後味の良い夢、ってな感じ。

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.0

行ったり来たりがちょい雑。ストーリーを楽しむ映画では無いけれど。阿部さんのリアクションは相変わらず安定の面白さ。

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.5

相手を思うが故に、愛する故にバイタルまで監視しちゃうなんて究極の愛だわ。

ポンペイ(2014年製作の映画)

2.6

火山がメインのお話かと思いきや、ストーリーに関係のない思いっきり脇役でした。
そこに生きていた普通の人々の話が観たかったのに…。

ニューヨーク 冬物語(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

お話は1人の女性の愛が時代を超えて1人の少女を救うってとってもスケールの小さい話なんだけど、よーく考えてみると物凄いスケールの大きい話だったりします。この世に生きてる全ての人が誰かを救う為に生きている>>続きを読む

ブラインド・フィアー(2012年製作の映画)

2.5

マイケルキートンさん、どうせならもう少し弾けたサイコな感じでやって欲しかったなぁ。チンピラと同格なのは頂けない。あ、キートンさんが主役じゃ無いですけどね。

キリングゲーム(2013年製作の映画)

3.3

重い過去を背負った不器用な男達の懺悔。乾杯の代わりにあのフレーズを使ってみようかな。

大脱出(2013年製作の映画)

2.8

筋肉の露出が少なかったなぁ。ギャラ安かったのかなぁ。

アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ2(2013年製作の映画)

2.5

復讐を売りにしている割にはあっさりめ。もう少し痛めつけても宜しいかと。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.9

久しぶりに軽快に笑えました。出てくる方々のキャラがとても良いです。所々で描かれる自然、人を敬う姿に少し自分を恥じてみたり。

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.0

アクションやサスペンスやSFの主要となる要素をまるっと詰め込んでサラッと魅せる。とても良く練られているお話。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.5

取り敢えず安定の面白さ。ツッコミ所は多々あれど勢いとトム節で突っ走ります。

ビザンチウム(2012年製作の映画)

3.0

アクション物扱いされてきていたバンパイアの原点回帰的な作品かな。雰囲気があって良い感じ。

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

3.5

前後編観賞。この路線、良いです。見終わった後に美味い煙草を吸いたくなったわ。

恋のときめき乱気流(2012年製作の映画)

3.5

清々しいほどの王道ラブコメ。面白かったです。些細な思い違いで運命の人とすれ違ってしまっているのかも知れない…なんて想いを馳せてみるのもまた一興。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.2

ズッシリと見応えがありました。あえて不満を言えば犯人の動機かな。悪魔崇拝なのか、単なるカルト発想なのか。俳優の皆さんのヒリヒリとする演技が素晴らしい一作。

プラスワン(2013年製作の映画)

3.0

それなりに楽しめました。人生やり直したいこともあったりするしね。それぞれの選択が興味深かったかな。

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

2.8

テレビドラマサイズ。つまらなくはありませんが、特に盛り上がりもなく淡々と。父親が4人という特殊性も何やらぼんやり。原作を読んでみようかな。

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

3.2

皆様の中々の酷評の中、観てみましたが私的にはそんなに酷いとは思いませんでした。1人の少女の成長の物語としてはストレートかつシンプルで良作かと。ビジュアル面ではもう少し頑張って欲しい面もありますけどね。>>続きを読む

ヴァンパイア・アカデミー(2014年製作の映画)

2.4

30分ドラマの総集編のような突然の暗転、カット割。飛びっとびの展開。学生が撮った映画かと思った。もう少し丁寧に撮れば化ける作品なのかも。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.3

戦闘中はほぼBGM無し。聴こえるのは銃声と息遣いと敵か味方か判らない足音。圧倒的な臨場感です。単純な戦争賛美的なストーリーではない所も好感度高し。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.6

闘い方が基本肉弾戦ってのが何ともニクい。遠い所からビームだミサイルだなんて姑息なことはいたしません。尚、まだまだ続けたいご様子のくどいエンドロールはちょっとひいたかな。

MAMA(2013年製作の映画)

4.0

ジャンルに拘ると何かと過不足があるので、この映画を1つのジャンルと思えば何の不満もありません。親離れ、子離れの様だったり女性の持つ愛情への賛歌だったり。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

2.7

可もなく不可もなく。謎と言う程ナゾもなく。うーん…。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

ネットとマスコミと冤罪と。今となっては割と在りがちなネタになってしまいましたがそれなりに楽しめました。井上真央さんの演技で成立している感が無きにしも非ず。貫地谷さんも良いです。最後のシーンでは震えまし>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.3

あっちとこっちの同時進行の流れ…何処かで観たことあるような…。これはホラーでは無いかなぁ。でもつまらなくは無いです。