super_oyaji-zzさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

super_oyaji-zz

super_oyaji-zz

映画(762)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エンダーのゲーム(2013年製作の映画)

3.3

映画の流れに身を委ねてしまえば粗さも何も感じず素直に楽しめるかと。そうね、大人は汚ないんです。騙すんです。変な固定観念に縛られますから。そこは若い人達の新しい感性が必要ってことで。

マラヴィータ(2013年製作の映画)

3.1

諸々豪華過ぎてすこーしだけまとまりがなくなっている感が。ミシェルファイファーもデニーロもトミーさんもホント良い感じなんですけどね。序章、なイメージ。

トランス(2013年製作の映画)

3.3

エンディングすら『え〜コレって現実〜?』と想ってしまう撹乱ぶり。監督の思う壺ってやつでしょうか。派手さは無いので我慢して最後まで観た人の勝ち。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

タイトルはともかく、堤さん、松雪さんの映画です。そんでもって凄く心に染みる映画です。それがどんなに間違っていても、愛なんです。

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.0

いろいろと練られてはいるけど作品の奥深さには繋がっていないような…。つまらなくは無いんですけどね。

ヘルベンダーズ 地獄のエクソシスト(2012年製作の映画)

2.6

意外に真面目に創ってある訳で。でも真面目に創り過ぎて弾け切れなかったのが残念。

UFO 侵略(2011年製作の映画)

1.5

何でコレを観たいと思っちゃったんだろ…。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.9

まさかのマルコビッチ。ホラー嫌いな奥さんも面白いと観てました。選曲のセンスが良いなぁ。

フッテージ(2012年製作の映画)

2.5

ちょっと残念感が拭えないなぁ。どっちかに振り切れて頂きたかった。

脳男(2013年製作の映画)

3.0

いっそのこと空も飛べちゃえば良いのに。なんて思ったりも。深く考えなければ楽しめるかな。

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

悪の概念は人それぞれ。さて、誰が本当の悪なのか。

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.5

ドラマは未見ですが素直に面白いと思います。ふと思ったんだけどこのドラマって現役の中学生の方々も共感を持って観ているのかな。大人の自己満で無ければ良いなぁ。

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.6

爽快でした。年寄り奮闘映画の筈なのですが、どちらかと言えば出ている方々に年齢の近い私はさほど年寄り映画とは感じず(笑
アンソニーホプキンスは存在感在り在りで流石でした。

綱引いちゃった!(2012年製作の映画)

3.5

綱を絆に例えての女性賛歌作品ってな感じでしょうか。良作だと思います。女は弱いけど、母は強し。名言だと思います。

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.2

純粋に一つの作品として楽しめました。ただ、大人の都合に利用され続けてるヒロインがどうにも…。『つづく』って最後に出る映画も珍しくなくなったし、消化不良ではあるけれど、まぁ。

ウォーキング with ダイナソー(2013年製作の映画)

3.0

映像はとにかく素晴らしいの一言。2Dでも迫力十分。しかしながら内容は夏休みに地元の公民館で無料で観たことあるような。字幕で観たけれど、久米明氏に淡々と語られた方が良かった感あり。

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

掘り出し物の一作。大人の都合か時間が短く、もう少し丁寧に描けば良かったのに…と思われる点があるのが堪らなく残念。現世は試練の時間。正にこれ。

エイトレンジャー(2012年製作の映画)

3.0

意外やびっくり楽しめます。続編は合体巨大ロボットの登場に期待したりして。同じポーズで飛んで欲しい。

エリア52(2011年製作の映画)

2.3

風呂敷広げ過ぎちゃった感満載。もう少しネタをしぼれば、まぁ、そうね。

シー・トレマーズ(2010年製作の映画)

2.6

他人にお勧めは出来ないけど個人的にはこのチープ感は嫌いじゃ無いです。ただ全体的に緊張感の無い間伸びした編集はちょっと。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.4

喜怒哀楽、歌にダンスに人生と全て詰まった超豪華幕の内弁当のような作品。観て決して損は無いと思います。

47RONIN(2013年製作の映画)

3.2

予想以上にしっかりと『サムライ』では無く『侍』の映画になっていて嬉しくなった。観て損はないかな。

カルテット!人生のオペラハウス(2012年製作の映画)

3.5

誰にでも老いは必ず訪れる。でもその時、私はそれを受け入れて楽しむことができるだろうか?答えをだすまでそれほど時間の無い今だからなのか心に浸みたお話。

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.5

これ、とっても良い映画です。映像も音楽もテンポも、そんでもってローズの笑顔も。思わずつられて微笑んでしまいます。

キャプテンハーロック(2013年製作の映画)

2.5

ほら、最近この手ので多いアレです。ハーロックなんて名前使わなければ良かったのに、ってやつ。その名前に釣られちゃうおぢさんたちがいけないんですけどね。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.2

なかなか良く出来た脚本と映像で映画らしい映画だなぁ、と。最近こういう娯楽映画減ったなぁ。

キャリー(2013年製作の映画)

3.5

涙腺の緩んだおじさんは序盤から涙が止まりませんでした。力を手にしたキャリーの嬉しそうな顔が特に切なくて…