虹島流浮さんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

ロック&キー シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.8

ストレスなく純粋に楽しめるシリーズ。

『死霊のはらわた』要素も加わり満足。

鍵=魔法
ポッターファミリーvsデスイーター
『ハリーポッター』シリーズ感も強まってワクワク。
鍵を作ったり取り合ったり
>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA シーブロブじゃない人なんて**くらえ(2020年製作のドラマ)

3.6

冒頭のジュールズの瞳に映るシーズン1のフラッシュバックと流れる音楽のマッチが綺麗。

それぞれの過去が紡ぐ今のアイデンティティ。いろいろと考えてしまう。

0

ユーフォリア/EUPHORIA トラブルはずっと続かない(2020年製作のドラマ)

3.6

ドラッグの美と腐。
『バスケットボール・ダイアリーズ』の反ドラッグ講義の長尺版。
途中に喋っていたおばちゃんが説得力あるからおそらく本当にドラッグを断ち切った人なのかなと思ったら実際にそうでした。
>>続きを読む

0

ウォーキング・デッド シーズン10(2019年製作のドラマ)

4.0

相変わらずフラストレーションは溜まるけれど、ここにきて再び面白くなってきました。
さすがに無理に22話作らなくてもいいのに。
10話前後が主流の近年のドラマの中で最後の20話以上のドラマになるのでしょ
>>続きを読む

0

コブラ会 シーズン5(2022年製作のドラマ)

5.0

全人類納得大満足のシーズン5。
いつもながら『スターウォーズ』であり、『ストレンジャー・シングス/シーズン4』要素もあり、『ブレイキング・バッド』であり、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』であり
>>続きを読む

0

スティーブン・キングのザ・スタンド(1994年製作のドラマ)

3.2

スティーヴン・キング自身が脚本を務めてるからこそ、この愛すべき出来なのかもしれない。
撮影素材が足りてないのかと思うくらい編集の繋がりがチグハグで生存者が集結してからの3話目以降、誰が誰でどこで何を何
>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.9

虚無と憂鬱と快感の繰り返し。
道を誤って。
正す者を裏切って。
過去の過ちは消えることなく心を蝕んでいく。一度手をつければ抜け出せない。
恐ろしい。

0

ベター・コール・ソウル シーズン4(2018年製作のドラマ)

4.1

色々あったのでその後の比較的落ち着いたシーズンではありましたが、着々と『ブレイキング・バッド』の基盤を固めてきています。

骨の髄まで不誠実な正直者というジミーの性格が細かく描かれているシーズンで笑わ
>>続きを読む

0

ベター・コール・ソウル シーズン3(2017年製作のドラマ)

4.3

ジミーを初めて嫌いになりかけましたが、そんなことされたらまた好きになっちゃう。

ジミーなりの優しさが連発するシーズン。



そして築き上げたものを失うシーズン。

チャック…。。。

ジミーとチャ
>>続きを読む

0

拾われた男(2022年製作のドラマ)

3.9

最終話SABAKAN🐠ぎょぎょぎょのじぇじぇじぇ
『あまちゃん』の演出家の井上剛さんが監督、『喜劇 愛妻物語』の足立伸さんが脚本ということもあって、第1話から伊藤沙莉編まではコメディ色全開でとても楽し
>>続きを読む

0

オカルトの森へようこそ(2022年製作のドラマ)

4.0

謎は謎のままでいいですね。
理由を求める気にもならないこのような作品は今後も作り続けられてほしいです。
大いに楽しめました。内容は同じだけれども映画版も観たいなぁ。

ロケ地の自然風景、廃墟が魅力すぎ
>>続きを読む

0

バリー シーズン3(2022年製作のドラマ)

5.0

今年の最も素晴らしいドラマの1つ。
見せすぎない聞かせすぎない演出で極限まで削ぎ落としたミニマリズムドラマ。
大雑把に言うならば30分×8話の『ブレイキング・バッド』。最終エピソードなんかは30分でや
>>続きを読む

0

ロック&キー シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.5

大人も子供もトラウマを乗り越え闇に挑む、ジョー・ヒル版『IT』。

ミステリー要素を引き立てる仕掛けもたくさんあり見せ方の幅も広いので純粋に楽しめます。

毎話クリフハンガーがしっかりとしており次回が
>>続きを読む

0

ベター・コール・ソウル シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.2

ソウルもチャックもどちらも憎めない兄弟。
そんな終わり方するかねという新たな火種🔥

マイクの物語が『ブレイキング・バッド』しすぎて面白過ぎますって。

BGMも無いのでいつとんでもないことが起きるの
>>続きを読む

0

ペーパーガールズ(2022年製作のドラマ)

4.1

上辺は『ストレンジャー・シングス』要素を見せつけておいて集客するも、底から変な物質がどんどん湧き上がってくるギャップがたまらない作品。
シーズン2次第ではカルト作品になりそうでもある。原作漫画がどこま
>>続きを読む

0

ファイヤーフライ 宇宙大戦争(2002年製作のドラマ)

4.5

のちに二大アメコミヒーローチーム『アベンジャーズ』と『ジャスティス・リーグ』を指揮することになるジョス・ウェドン監督のカルト作。
胡散臭い登場人物、胡散臭い会話、胡散臭い演出、胡散臭いカメラワーク、胡
>>続きを読む

0

ベター・コール・ソウル シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.0

安定の面白さ。
ソウルの魅力全開。
人を騙して金を奪い取っていた犯罪者が弁護士となり、法の下で達者な口を生かし職権を武器に金を稼ぐ。
時折見える彼の正義と悪に陥る様を描くSaul’s Breaking
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 最終章(2019年製作のドラマ)

5.0

何一つ不満はない終わり方であり始まり方。

原作:J・R・R・トールキン『指輪物語』に加え、手塚治虫『火の鳥』

人類は学んで負けるの繰り返し。勝者はいない。平和は続かない。人類の今。

アリア様の今
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第七章: 氷と炎の歌(2017年製作のドラマ)

5.0

このドラマを一生忘れることはないでしょう。シーズン7は名作。







これまでの各々の軌跡が交わって、集結と再会まみれ。

『ストレンジャー・シングス/シーズン4』の終わり方はここからの引用だっ
>>続きを読む

0

ミズ・マーベル(2022年製作のドラマ)

3.0

序盤の学園ものはカマラの愛嬌もありフィットしていて楽しめましたが、道が逸れて途中迷子になりました。最終話も訳分からない部分がありましたがなんとか少し持ち直しました。

変な寄り道をせずに、女の子版”親
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第六章: 冬の狂風(2016年製作のドラマ)

4.7

KING IN THE NORTH!!
KING IN THE NORTH!!
KING IN THE NORTH!!





スターク!スターク!スターク!
アリア様が完全体に!
サンサの成長が
>>続きを読む

0

CREEPSHOW/クリープショー シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.6

シーズン1よりも楽しめる回が多い。
『X-FILE』なんですよ。

0

CREEPSHOW/クリープショー シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.5

あえて滑稽に作っているのかちょうどいい時間を過ごせるものもあれば、本気で作っては幸せにしてくれるものもあり、しっかりと『クリープショー』のレールに乗っかっていて楽しめます。
『首の家』がお気に入り。

0

ザ・ボーイズ シーズン3(2022年製作のドラマ)

4.8

ある1人に対して以外はストレスなくただただ楽しめました。もう1人いたが改心が見られたのでストレス解消。
特にお気に入りのキャラがいるわけではないのに、物語の濃厚さと確実に盛り上がるアクションが熱狂へと
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

4.9

自己犠牲と思いやりに溢れたシーズン4。
全員愛しいので、それぞれにお手紙を書きます。





【マイク】
マイクよ、シーズン3以降の君をあまり好きにはなれませんでした。友情よりも恋愛を優先させて気分
>>続きを読む

0

アンブレラ・アカデミー シーズン3(2022年製作のドラマ)

3.6

毎度新たな疑問を残して終わるため待ち遠しいシリーズになりましたね。 
『ターミネーター』でいうところの3作目のような立ち位置なシーズン3、というか毎度違う時間軸でどのように世界の破滅を救うかを楽しむ『
>>続きを読む

0

チャッキー シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.5

今年は海外ドラマが熱すぎます🔥

リブート以外を総集結させたまさに『コブラ会』のようであり、悩める子供たちの心につけ込むペニーワイズのようなチャッキーに対して団結して闘うジュブナイル要素は『IT』であ
>>続きを読む

0

オビ=ワン・ケノービ(2021年製作のドラマ)

4.5

人の心を持ち続けた史上最高のジェダイ、オビ=ワン・ケノービに「Hello, there」
いつも心にオビ=ワン・ケノービ。
オビワンとアナキン、壮大で哀しい二人の関係性に改めて涙目になりました。
『シ
>>続きを読む

0

HEARTSTOPPER ハートストッパー(2022年製作のドラマ)

3.8

そこら辺にいそうな主役2人が良い。
アニメーションとの融合が良い。

『ウォールフラワー』のエズラ・ミラーがそのまま出てきたかと思いました、言動が似すぎ。タオ役の俳優はこれから来るな。
親友で主人公の
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏(2015年製作のドラマ)

4.2

それぞれの新しい旅路、境遇、セットアップのシーズンでした。
しかしながら人間の心理と倫理を試されることの多いシーズンで疲労困憊。

とてつもないことが起こるけれどもこの人なら大丈夫感。

0

死霊のはらわた リターンズ シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.0

『ストレンジャー・シングス』『クローバーフィールド』やりたかったのね。
ゾンビ映画のように世紀末になりまして、締めくくりには相応しい良いシーズンでした。

ライミさんはまだまだ続ける気でラストに『マッ
>>続きを読む

0

ノット・オーケー(2020年製作のドラマ)

4.0

『キャリー』に『ウォールフラワー』を加えて。

監督が『このサイテーな世界の終わり』
製作に『ストレンジャー・シングス』のショーン・レヴィ
…安心印
ソフィア・リリスの小動物みたいな表情と動きが可愛ら
>>続きを読む

0

アンブレラ・アカデミー シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.0

X-Fileのようになっていき陰謀論やらそのまま行けーと思いましたが、やはりX-MENに落ち着きました。
4号と6号が推しです。
シーズン3でどのような方向に行くのか、1と2で準備は終わったかなと思う
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第四章:戦乱の嵐-後編-(2014年製作のドラマ)

5.0

展開が幕の内弁当🍱
ナイツウォッチ!🙏🏻
ジョン・スノウ様!!
アリア様!!!
ティリオン!!!!
別れに杯を、新たな旅立ちに祝杯を🍷



ロビン(10歳)母乳卒業おめでとう。

0