もう少しさんの映画レビュー・感想・評価 - 54ページ目

バクマン。(2015年製作の映画)

2.0

プロジェクションマッピングとか、演出面白かった

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

2.5

原作もアニメも好きだし、映画もよかった
松岡茉優のしのぶちゃんがたのしみ

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

2.7

ぶくぶくシーンが印象的


パルコの工事中の壁無くなっちゃうのかなしい

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.7

場面展開もないし、出てくる人も大して変わらないのにここまで面白くなるのは脚本の力だと思った。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.6

深津絵里が魅力的!たくさん笑った。元気を出したいときにおすすめ。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.5

信仰宗教の組織に出入りするシーンが印象的。
8日目まで生きてしまった蝉は、他の蝉に取り残されて可哀想なのか? 知らない世界を見ることができて幸せなのか?

GO(2001年製作の映画)

3.8

再視聴
ジョンイルのことばが良かった。
アイデンティティとは、国籍とは。

渇き。(2013年製作の映画)

2.2

でんぱのドラッグシーンの歌がすき。
金短髪の森川葵ちゃんもよかった。怒ってる橋本愛もよかった。いじめられてる前髪長めの男の子が今ちはやふるでライバル校の主将をしていると知って驚き。話はそんな好きじゃな
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

1.0

これをお母さんと一緒にご飯食べながら見るっていう、地獄。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.1

中学生の時に見たから、また今見たら感想違うかも

ゆれる(2006年製作の映画)

3.7

兄弟間の関係性
兄と弟、弟が成功しているというのもまた…
最後の笑顔はどちらの意味なのだろう。

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.9

最初の夫婦シーンのいやーなモラハラ、子供作らない云々の話の時のきまずーい雰囲気、とても上手だったのでもっくんのこときらいになった。
お父さんみたいになりたくないんだよ!は俯瞰で見るとこちらまですごく傷
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

雨のたびにサボるって素敵だけどかなり高頻度


再々見。ドラマチックなアングルすかっとする、ぎゅいーんってズームアウトするやつ。色合いも最高、Adobe captureで抽出したい。
でもなんだろ、た
>>続きを読む