もう少しさんの映画レビュー・感想・評価 - 53ページ目

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.8

淡々と進む。
蒼井優の気まずそうにする演技がすき。

2回目
青みが強くて湿度が高くて、超アジア。媚びない絶妙なテンションの蒼井優は無敵。
また落ち着いてふらふらしたいな

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

1.0

6回目の飛行機、流石にもう見るものがなく見た。
寝てればよかった。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

穴吊り拷問シーンとあと2つゾッとしたシーンがある。
ひとつは風の音だと思っていた音が、自分のせいで拷問されるキリシタンの呻き声だったことを知るシーン。宣教師の心は棄教に傾く。
もうひとつは日本で異様に
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

4.2

杏の、告白のシーンがよかったなぁ
落語のシーン

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

2.9

台湾で見た。

14歳の少年少女ってびっくりするくらい特別で痛々しい。
シュウちゃんの、SALAじゃなくて「稲盛いずみ似」の綺麗なお母さんのシャンプー使っちゃうところかわいいな

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8

長すぎて途中で疲れた。ハマり役多い。

西島が牧師である父親に構って欲しくてどんどん悪いことするシーンが見ていられなかった。

スノーデン(2016年製作の映画)

1.1

この映画はそんなに面白くなかったけど、個人情報について考えさせられた。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.5

これを見てグランドスタッフに憧れた子がクラスに3人くらいいた。
キャビンアテンダントは究極の接客業だと思う。

印象に残っているのは、ハネムーンでお嫁さんがどうしても飛行機に乗りたくないと駄々をこねて
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

1.7

2回目
大きい声と力で言うこと聞かせようとする人は早く絶滅してください

下妻物語(2004年製作の映画)

4.4

観ると元気が出る。
すきなものはすき。誰になんと言われようとすき、そういう姿勢がすき。


深キョンが食べてた強烈お弁当が印象的

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

2.6

ザックエフロンの歌が吹き替えだったと最近知ってショック

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.4

22歳になった今、じんわりと心にきました。小さい頃の空想がまんま映像になるスカッと感…田舎のお屋敷、可愛い女の子の幽霊、ひと夏の思い出、ひみつの友達…
こんな情緒のない言葉かなしいけど、エモさ大爆発。
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

1.5

博士がパリーンするところやばすぎる
もう見ないと思うけど嫌いじゃない