たさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

た

映画(1552)
ドラマ(2)
アニメ(0)

カリブの白い薔薇(2006年製作の映画)

3.0

最近気になっていた女優さんのアナ・デ・アルマスさん
10代の頃の作品をアマゾンプライムで発見しましたので観賞です。

ダイヤの原石です。
この作品の中で彼女だけ輝きが違いますね。

映画は?って……
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

評判通りの作品

私自身がもし父親だったら、店長だったら、従業員だったら、教師だったら、ドライバーだったら、ドライバーの家族だったら……
永遠に答えはわかりません

私自身30年ぐらい前ですが、車運転
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

2.5

凄イ作品になる要素満載なのに……
本当に残念な映画です

最後まで目が離せない映画は間違いですが、カメラワークが……音声が……脚本が……まぁ下手くそ!
普通に製作してたら、強烈な作品に仕上がったはずな
>>続きを読む

ハンズ・オブ・ストーン(2016年製作の映画)

4.0

ロベルト・デュラン
往年のボクシングファンには懐かしいです。
私がボクシングを見てた頃も彼の全盛期ではなかったので、この作品で彼の事を知ることが出来、本当に楽しめました。

奥さん役の女優さん、凄い美
>>続きを読む

カリフォルニア(1993年製作の映画)

3.0

題材と出演者はいいのですが、出来映えは……

ミシェル・フォーブスさん、どっかで見たと思って調べたら、マキに行ったベイジョー人のパイロットの人ですね

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

突っ込みどころしかありませんが、スタンド・バイ・ミー的青春ホラー(お笑い?)と思って軽く軽く観ると、それなりに楽しめましたよ。

ただ長すぎです

海すずめ(2016年製作の映画)

3.5

何年か前ですが、武田梨奈さんの「ワカコ酒」の中で宇和島のストーリーがあり、紹介されてた料理がどれも美味しそうだったので、私が松山に行った際に足を伸ばし宇和島に行きました。鯛めし、太刀魚巻、じゃこ天どれ>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.0

前作の独特な世界観が継承されていますね。

なかなかレビューが難しいのですが、人から面白い?って聞かれたら、そうでもないって答える映画

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

緊張感半端ない映画

映画館の大画面で観たかった作品ですね。

現在の映像技術って凄いですね。この技術でキューブリック監督が「2001年宇宙への旅」撮影したら、どんな作品になるのでしょうか?

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.5

子役の頃のエル・ファニングさんがキュートでキュートで!
劇中のギターゲームの曲がポリス!なかなかツボを突いてきましたね。

ソフィア・コッポラ監督作品を初めて観賞しましたが、ちょっと評価しきれなく感じ
>>続きを読む

コンプリシティ/優しい共犯(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「しゃぼん玉」を思い出した。

私も技能実習生の方々と接することがありますので、わかる部分があります、外国人日本人関係なく、真面目に頑張る人は信頼出来ます。

ラストは投げっぱなし過ぎですが、きっと彼
>>続きを読む

眺めのいい部屋(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思っていたよりは……

それにしてもフィレンツェですね。
ラストのカットが完璧ですね。

ノスタルジア(1983年製作の映画)

5.0

芸術の中の「映画」という分野の最高傑作

1000本目はタルコフスキー監督のこの作品と決めていました。

期待以上の傑作中の傑作
字幕さえ邪魔に思える映像美
タルコフスキー監督、「ノスタルジア」 私の
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

5.0

私の心に残る最高峰の青春映画。

35年ぶりの観賞です。

今は余韻に浸ります、感想は後程追記します。申し訳ございません

追記
999本目は大好きだったこの作品を狙い観賞です
友人達と音楽、酒、タバ
>>続きを読む

グッド・ヴァイブレーションズ(2012年製作の映画)

3.5

私世代の北アイルランドは、この映画の作中にあるような爆弾テロのイメージしかなかったです。
その中での音楽活動があったとは知りませんでした。

音楽に国境も宗教もありませんね。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

有名なのに初鑑賞です

ティム・バートン監督、ジョニー・デップ全開の作品ですね。

家族愛をティム・バートンらしいブラックファンタジーで面白く観賞出来ました

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

2.5

デビット・フィンチャーらしい演出もあまり無く、内容もだからどうしたって感じで……

マーク・ザッカーバーグ役もあまり似て無いし、サバンナ高橋のほうが似ていましたね。

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

3.5

クセがキツイので、観賞注意です
期待していなかったのですが、予想以上に楽しめました。
主役の井浦新さん成田凌さんのチカラが大きいです
特に成田凌さん、私が今まで観た中で彼のベストムービーです。

ただ
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.0

フランク・キャプラ監督にクラーク・ゲーブル、クローデット・コルベール、さすがの面々の素敵な作品

この映画のクローデット・コルベールさんがキュートで可愛くて!

ロードムービーラブロマンス、楽しめまし
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

序盤、この男ならヤリそうだって思った自分が恥ずかしい

静かに静かに心に響く作品
さすがイーストウッド監督ですね

FBIの捜査官ヒドイですが、マスコミって大嫌い!

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

私が監督ならば、こんな映画を撮影したい
私が俳優ならば、こんな映画に出演したい

今は、心地よい余韻を楽しんでます

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

面白かったです。
マット・デイモンの一人芝居と、支える皆のチームワークの描写がよかったです
デビット・ボウイの「スターマン」いい曲ですね。

ただ、火星の夕日は青いって聞いたことあるような……

息子(1991年製作の映画)

4.0

公開当時以来の再鑑賞です

三國連太郎さん、永瀬正敏さんの演技が光る作品ですね。
基本的に山田洋次監督作品は私は苦手なんですが、この映画には胸を打たれます。

そしてなんと言っても和久井映見さん、凄い
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

1986年末の梅田北野劇場で観賞以来の再鑑賞です

先日マーベリックを観賞しましたが、サントラの曲は初代トップガンのほうがいいですね。ベルリンの曲が懐かしいです!

追記
「愛と青春の旅だち」を見て思
>>続きを読む

浮き雲(1996年製作の映画)

4.0

負のスパイラル

真面目に正直に生きていると、雲から晴間が訪れますね。

何とも言えない空気感の良作
アキ・カウリスマキ監督作品を初めての観賞しました。
ヤバイです。ハマリそうです。

モロッコ(1930年製作の映画)

3.5

マレーネ・ディートリッヒとゲイリー・クーパー、美男美女のまるでティーンエイジャーのような恋物語

マレーネ・ディートリッヒさんの映画初鑑賞です。
あんなふうにリンゴ🍎売られたら、男は絶対買いますね。

リヴァプール、最後の恋(2017年製作の映画)

3.5

二人にとって愛は無限

モデルとなったグロリア・グレアムさんですが、私は何本か出演映画を観させて頂いていますが、顔も名前も思い出せませんでした。すいません

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

楽しめました。

レビューは皆さんにおまかせするとして……

ジェニファーコネリーが登場して来た時にデビット・ボウイの「レッツ・ダンス」が流れて、そういえばこの二人は「ラビリンス」って映画で共演してた
>>続きを読む

模倣の人生(1934年製作の映画)

4.5

以前にリメイク作品のラナ・ターナーさん主演の「悲しみは空の彼方に」を観賞し、感銘したのですが、今回オリジナル版をアマゾンプライムで見つけたので観賞です。

こちらの作品も親子愛と友情に満ちた作品ですね
>>続きを読む

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

4.0

次々と入れ替わる宿泊客が織りなすドラマ、さすが名作映画ですね

グレタ・ガルボさんがこの映画もパーフェクトに演じられていますね。
私ごときが偉そうに言うのもなんですが、さすが時代を越えるスーパーヒロイ
>>続きを読む

忘れられた人々(1950年製作の映画)

3.0

貧しさにすさんでいく人々、この映画を見ると貧しさよりも人間性の問題ですね。

ラース・フォン・トリアーの先を行く感覚の映像作品ですね。

事実を元にって冒頭ありましたが、この一連の事件の全貌を知ってる
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ケンカとOL、何も考えず子供の気分で楽しめました。

なんと言ってもキャスティング最高、永野芽郁さん、広瀬アリスさんはもちろんのこと皆さん超ハマりですよね。

これより先は、未鑑賞の方は読まないでくだ
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.5

誰もが知ってる超有名大作、なのに私は初めての観賞です。
南北戦争が舞台の小説の映画化、スカーレット役がヴィヴィアン・リーぐらいのことしか知らずに観賞でした。

スカーレットの波乱万丈の人生をヴィヴィア
>>続きを読む

ザ・メキシカン(2001年製作の映画)

3.0

普通に楽しめました

ブラピとジュリア・ロバーツなので、ついつい期待しますが、至って普通のロードムービー、コメディです。

特別面白い訳でも、特別面白く無い訳でもなく、普通です。

EMMA エマ(2020年製作の映画)

4.5

アマゾンプライム終了間際なので、慌てて観賞です。

絵画から飛び出したような素敵な作品。
原作は未読ですが、さすがジェイン・オースティンの作品です。面白い!

文句の付けようのない、調度品に衣装、建物
>>続きを読む