TakahiroFukuyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

TakahiroFukuya

TakahiroFukuya

映画(207)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メビウス(2013年製作の映画)

3.6

セリフ一切なし、泣く!笑う!叫ぶ!のみと明らか映画好きしか観ないような作品でしたが、、、

破壊力とか突き放せす系だと覚悟して観ましましたが、意外と置いてけぼりにならない映画でした。

観ていて、セリ
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.4



監督が主演も兼ねてて、弱冠25歳と天才を謳っているカナダフランス映画。

私もハイブリッドに憧れてるから裏山だし恨めしいですよ。。。

ジャンル的にはサイコサスペンスと表記されてて、確かに監督の片
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.1

まあ、面白くないわけないわけですが、

オープニングのタイトルシーンがデヴィッドフィンチャー監督にしてはシンプル!

でもあの小さいテロップもカッコよく思えてくる。

結婚5周年の日に妻エイミーが失踪
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.8

リチャード・リンクレイター監督が12年間撮影した映画!


勘違いしないで下さい!

記録映画じゃございませんよ!ドラマですよ!!!


主人公以外の主要キャストがお母さんはパトリシアアークエット、お
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

3.7

『寄生獣』を観に行きました。

原作は途中までしか観ておりません。

そこまで大きな期待を持たず観たんですが、

これは、完結編も観たくなる!

染谷君のシンイチももちろんいいですが、

私は阿部サダ
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

4.7


ステーキ屋に肉喰いに行ってちゃんと美味しいステーキを食べれた感じ!!

監督が元軍人とあってか、直接グロいものをみせる演出はありませんが、

とにかく戦争の残酷さが印象的でした。

この世で一番嫌な
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.8

灼熱の魂のドゥニヴィル・ヌーヴ監督だけあって淡々としてておもっ苦しい。

でも見入ってしまう!!

派手で万人受けする作風じゃないけど続き観たくさせられるの上手いですよ!

灼熱の魂程じゃないけど、集
>>続きを読む

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

4.1

『フューリー』観る前にデヴィッド・エアー監督の『エンド・オブ・ウォッチ』は絶対観といたほうがいい。

という話をよく聞くので観たのですが、、、

一言で言うなら「衝撃的」な映画です!

ハリウッド的な
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.6

エンタメではハリウッドや韓国なな勝てない。

日本映画はこういうリアリズムなジャンルで勝負して行かないと思いました。

情景の説得力が凄い!

菅田将暉さんの祭りのとこは名シーンでした!

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

映画鑑賞というより インターステラー(惑星間移動)してきた。

それくらいの説得力。

近い将来、地球は砂ぼこりに覆われるような人類の死滅が見えているような世界。

クーパー達は人類を救うため惑星探査
>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

モチベとロードムービーの予習がてら『モーターサイクルダイアーリーズ』観ました。

これは偉業の物語ではない。
同じ大志と夢を持った2つの人生がしばし併走した物語である。1952年"



評判いいこの
>>続きを読む

泣く男(2014年製作の映画)

4.6


僕はアジョシの模倣映画でも楽しめるんですが、イ・ジョンボム監督…

贖罪がテーマの今作!!


やってくれるぜ!



アバン(冒頭)での仕事中の少女へ誤射!

開始何分なんだってとこで人盛り上がり
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

映像がいい!主演もこの監督は天才です!

ルパン三世(2014年製作の映画)

2.0

北村龍平テイストのアクションはやはりヴァーサスやヒートアフターダークの好きな僕としては引き込まれて観れましたが、お話や、海外キャストがどうも、政治の臭いしてよくないと思いました。

続編は観に行かない
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

4.5



アバンからの、絵力が凄い!!!!!

服破られた府警の身体でトーキョートライブの勢力図!!



笑ってまう!邦画でこんなことできるなんて!!



もともと排他的な世界観好きの私ですが映画の語り
>>続きを読む