コリドラスさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

コリドラス

コリドラス

映画(529)
ドラマ(11)
アニメ(0)

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

ポン・ジュノ監督は「殺人の追憶」が面白かったのでかなり期待値上げて観ましたが、期待を裏切らない素晴らしい作品でした✨

貧富の格差を問う映画は数あれども、その見せ方がうまかった。
富裕層の人は決して悪
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

オープニングの息詰まるカーチェイスで一気に引き込まれて、そしてオープニング・ロールのテーマソングEarth, Wind &Fireの"September"で早くもテンションMaxになってしまいました✨>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.3

ティファニーと言えばこの映画を思い浮かべるほど有名な作品ですが、今更ながらの初鑑賞です✨

冒頭のシーンでまずびっくり。ティファニーで朝食ってショウウィンドウの前で立ち食いなのですね💦

お金持ちとの
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.6

ロンドンのノッティングヒルを舞台にしたハリウッド女優と冴えない古書店主のラブストーリー✨

よくある身分差ラブストーリーの王道を行く作品で、こんなことあるわけねーじゃん!と毒づきながら観る映画でしょう
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.3

今更ながら初鑑賞ですが、イーストウッド演じるウォルトの生き様がカッコ良くて無茶苦茶いい映画でした!
ポスターのイメージからずっとカーレースの映画かと思ってましたが全然違いました💦

朝鮮戦争の英雄だが
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

「メッセージ」からのSF映画つながりで鑑賞しましたが、これまた評判どおりの素晴らしい映画でした✨

惑星としての寿命を迎えた地球に代わる惑星を探すために宇宙へ旅立ったお父さん。ノーランらしい壮大で時空
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.2

これは久々すごい作品でした!
SF映画でもありヒューマンドラマの切なさもあり、緻密に練られたループ構造のストーリーが素晴らしかったです✨

単なるエイリアン襲来ものと思って観はじめた自分は大きく予想を
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.1

死とは何か、生とは何なのかを考えさせられた。今をときめく若手俳優が集結した密室サスペンス映画✨

12人の安楽死を求める若者たちが自殺サイトに応募して廃病院に集合、集団自殺を図ろうとするがそこには13
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

2.9

盗んだパトカーで走り出す〜行先も分からずに♫

ケヴィン・ベーコン扮する悪徳警官のパトカーを盗んでしまった少年が取り返そうとするベーコンに追われるという、恐怖の体験を描くスリラー映画✨

子供に翻弄さ
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.6

ゼネコンの友達にチケットもらって鑑賞してきましたw

実在の企業「前田建設工業」の人気ウェブコンテンツを題材にした作品✨

人気アニメのマジンガーZの格納庫を受注して真面目に構造物の設計、工期・工費を
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.1

ローマといっても70年代のメキシコシティ近郊のコロニア・ローマが舞台。
中流家庭とその家政婦の日常を女性の視点から描いた作品です。
冒頭からモノクロながら美しい映像に心を奪われました!

雇用主と使用
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.0

ウェールズに住むオペラ歌手になるのが夢のいじめられっ子少年が挫折を繰り返しながらも、愛する妻や周囲の人たちの支えによって夢を実現するまでを描くハートフルな作品✨

「プラダを着た悪魔」のデヴィッド・フ
>>続きを読む

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

3.8

80年代に作られた60年代を舞台にした、名曲名シーン満載の青春ダンス映画の傑作!

久しぶりに鑑賞したけど面白くてそして懐かしかったです✨

若い頃に見たときは単なる青春ダンス映画の印象しかありません
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.2

オドレイ・トトゥ目当てで鑑賞✨

孤児院で育ったココシャネルがお針子、ナイトクラブの歌手を経て、お金持ちの2人の男の間で揺れ動く過程で独特なファッションセンスを開花させ成功を収めるまでが描かれている。
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.5

300作目は何を観ようか悩んだ末に縁はあるけど、まともに観たことのない寅さんシリーズ第1作目にしました✨

実は新婚から4年ほど葛飾柴又に住んでいました。長女は帝釈天で七五三をしましたし、参道のお茶屋
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.9

犯人探しという謎解きサスペンスにユーモラスな要素もあって飽きさせずに観られて面白かったです!

韓国の田舎町で実際に起こった未解決事件を題材とした作品の様です。

連続殺人事件を追う3人の刑事が出てき
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.5

インド社会の闇を描きつつ兄弟愛や幼なじみとの純愛も織り込んだ上質な社会派ヒューマン作品に仕上がっていて素晴らしい映画でした!

クイズミリオネアで詐欺の疑いをかけられたスラム出身の青年がなぜ答えが分か
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.0

原作も未読で今更ながら初鑑賞ですが結果は何となく分かっていてもハラハラドキドキがたまらない映画でした!

カイジは冒頭ではとても頭の切れるタイプに見えませんでしたね。突如覚醒するあたりがなんか違和感あ
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

謎解きあり、人間ドラマありで面白かったです!

ホテルに潜入捜査した刑事とホテルマンが最初は反発し合いながらもお互いのプロ意識を認めて「相棒」になっていく過程が見どころでした✨

虚実入り乱れるホテル
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

3.8

久しぶりに鑑賞したけどやはり面白かった!日本に社交ダンスブームを巻き起こしたハートフルコメディの傑作✨

当時本気で社交ダンスを習おうかと悩んだのを思い出しました。
リズム感ないのでやらないでよかった
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

マフィアたちの栄枯盛衰を実在した凄腕殺し屋フランクの半生を通して描く壮大な人間ドラマ✨

トラック組合のボス ジミーがパフェが大好きだったり、殺し屋フランクは父親の仕事を軽蔑して口を聞いてくれない娘に
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

3.3

久しぶりの鑑賞、懐かしく楽しい作品でした!

映画好きな少年が映画の世界へ行き来出来るチケットを手に入れてシュワ演じるアクションヒーローと冒険を繰り広げるファンタジーアクション✨

ターミネーターのT
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.5

心を閉ざした少年が人魚との交流を通して徐々に自分というものを出せるようになっていく成長物語。

日本の漁村の原風景ともいえる船屋など昔ながらの漁村の描写がよく描けていました。あんな家に住んでみたいと思
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

これはLGBT🏳️‍🌈映画の最高傑作だと思います✨

17歳のアデルが同性愛に目覚め出会いと別れや様々な経験を通して人間として成長していく過程が丁寧に描かれていました。

アデルの内なる想いが徐々に顕
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.9

意味不明だけど面白かった!
こういう作品嫌いではないです😆

京都大学生と思われる僕と後輩の黒髪の乙女の恋愛ストーリーなのですが、木屋町、先斗町、鴨川エリアで青春を過ごした人たちにとっては格別の映画な
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.3

面白かったです!ブラックユーモアとモンマルトルの美しい街並み、軽妙な音楽にワルツのようなフランス語が耳障り良く心地良かった🇫🇷

アメリの独特な世界観に共感出来るか否かがこの作品の感じ方を左右するのか
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.0

ロサンゼルスを舞台にしたエイリアン対海兵隊の戦いを描くアクション映画。

1942年に旧日本軍による攻撃と誤認したことから発生した「ロサンゼルスの戦い」を題材にした作品だそうです。当時の砲撃は実はエイ
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.9

以前から観たかった映画をようやく初鑑賞✨

社会的に弱い立場の人の周囲にいる本当に優しい人、見せかけだけの悪い人。その人をどう見分けるのか?当初ジェフよりもビルを信頼してしまったシーンを見てとても難し
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

何とも難解な映画だった💦

落ち目のハリウッドスターが舞台演出で再起を図ろうと苦闘する過程で精神が崩壊していき、幻とリアルの狭間を行き来する。

おじさん版「ブラックスワン」のような映画でした😅

>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.7

あけましておめでとうございます🎍
今年も良い映画と出会えますように✨
本年初レビュー。

原作との比較で評価低いようですが、原作読んでない私には色々考えさせられる、十分楽しめる作品でした!

内容はタ
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.0

久しぶりの鑑賞。
昔はよくテレビで放映していたんですよね、子供の頃、ドキドキしながら父親と見た思い出の映画✨

今観ても充分面白かったです!

自分の中では本作と「ポセイドンアドベンチャー」がパニック
>>続きを読む

ファミリービジネス(1989年製作の映画)

2.9

豪華俳優陣による泥棒一家三代の物語。
これだけの大物俳優を起用しているのだからもう少しストーリーを頑張って欲しかった💦

家族愛を描いているが、祖父は良かった、息子はキレてばかりで共感出来なかった。そ
>>続きを読む

やわらかい手(2007年製作の映画)

3.8

孫の治療費を稼ぐために性風俗の世界に飛び込んだおばあちゃんの深い愛情が素晴らしい作品でした!

とんでもないストーリーなのですが、自らの他者にはない長所が思いがけず人の役に立っているということ、働いて
>>続きを読む

僕のピアノコンチェルト(2006年製作の映画)

3.9

ピアノつながりで「4分間のピアニスト」と同年公開の作品を再鑑賞!

ピアノと数学の天才少年の孤独と苦悩。そして唯一の理解者であるおじいさんとの心温まる交流に優しい気持ちになれる作品だった。

原題「V
>>続きを読む

4分間のピアニスト(2006年製作の映画)

4.3

映画館で鑑賞以来久しぶりに観たけど、演奏シーンは鳥肌もの。自分の中ではドイツ映画No.1です🎹

囚人の天才ピアニストと老ピアノ教師の最初は激しくぶつかり合いながらも徐々に心を許していくさま、それは子
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

懐かしいなぁ、80sファンタジー映画の金字塔!主題歌も世界的に大ヒットしました🎵

本好きのいじめられっ子少年が物語の世界とシンクロしつつ危機を救う役割を担うことになる。

物語の中の主人公アトレイユ
>>続きを読む