コリドラスさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

コリドラス

コリドラス

映画(529)
ドラマ(11)
アニメ(0)

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.3

「イントゥ・ザ・ブルー」を鑑賞後に題名つながりで思い出して久しぶりの鑑賞、こちらの舞台は山🏔

放浪の末にアラスカの山中で遺体で発見された青年の事件を題材にした小説が原作。

自分探しの旅の末路。最後
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.3

カリブの美しい海を舞台にしたトレジャーハンターもの。

美女とイケメンとお宝💎それを邪魔する悪党🗡とサメ🦈これだけ役者が揃えばもう怖いもんなしだ!

こういう映画何気に好きです😊

「ワイルドスピード
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.9

初鑑賞で知らない作品でしたが、人生の大切なものを教えてくれるいい映画だった☺️

エリートエンジニア、結婚間近の恋人もいて順風満帆の人生を謳歌している主人公が飛行機事故で無人島に漂着🏝サバイバルから生
>>続きを読む

レッスン!(2006年製作の映画)

3.4

落ちこぼれ高校生を社交ダンスを通じて更生させようと奮闘する熱血教師。「コーチカーター」のダンス💃版のような作品でした!

本物は小学生対象だったらしいが、実話のようです。

原題は「Take the
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.8

久しぶりに再鑑賞したけど文句なしに面白かった!

基本的にはホラーサスペンスですが、ほっこり出来るヒューマンドラマの要素もあるところが秀逸でした!

母子家庭のお母さんが一生懸命息子に向き合おうとして
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.4

地球外生命体の侵略もの🌎
邦題の宇宙戦争というのは少し違うかなって思った。

本作ではトムクルーズがスーパーマンではなくてちょっと情けないお父さん役、それはそれで良かったけど、エイリアンがショボかった
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.3

今作も面白かった!日本で未公開だったのが信じられない、隠れた名作です!

前作もそうでしたが、ハッピーエンドながら足を失ったり、大事な人の死であったり大団円とならないリアルなところがバランス良くてGO
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.8

スティーブンキング原作の世にも恐ろしい女の話😱

こういう作品見るとつくづく思うのはお化け💀よりも生きている人間が一番怖いなと😭

有名な脚のシーンがトラウマになるくらい痛怖い映画でした🔨💦

ほとん
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.8

言わずと知れたスタローンの代表作✨
数十年ぶりに観たけど世の中の理不尽さとか色々と考えさせられるこんなに重たい映画だったとは💦

若い頃に見たときはアクションシーンの印象の方が強かったが、今見るとベト
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.7

シャロンストーンを一躍有名にしたエロティックサスペンス作品🗡
久しぶりに見たけど面白かった!

「私が愛した人はみんな死んでいくの」って怖すぎるだろう💦殺されてもいいから付き合いたいと思わせるほどこの
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

施しという正しい行いを盗んだお金で行うことは善か悪か?

徹底的に自己正当化をする宮沢りえ演じる主人公のある意味サイコパスっぷりが恐ろしくも美しい映画でした。

女子行員が男に貢ぐために横領するという
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.9

初見だけど大人が見ても充分面白かった!バイキングのひ弱な跡取り息子ヒックとドラゴン🐉の友情物語✨

空を飛ぶシーンがスピード感、そして迫力あって見応えあった。
そしてドラゴンの表情が敵意→警戒→安心→
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.6

サブプライムローン問題に端を発したリーマンショックをいち早く嗅ぎつけた男たちの闘い。

自分もリーマン当時、株をやっていてだいぶやられましたが、こうしてバブル崩壊を逆手に巨万の富を得た頭のいい人間はい
>>続きを読む

明日の記憶(2005年製作の映画)

4.1

若年性アルツハイマーと夫婦愛。切なくて泣けた。。

数ある病気の中でも若年性アルツハイマーは一番辛いよな。働き盛りで自分が自分で無くなってしまう恐怖は考えただけでゾッとした。

主人公が自分と同い年で
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.9

お金だけではなくて、選手の身体のこと、家族のことを第一に考えた契約を目指すスポーツ・エージェントの奮闘を描くヒューマンドラマ。

エージェントは契約金額の歩合が報酬になるから、いかに高額契約を勝ち取る
>>続きを読む

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.7

舞台は禁酒法時代のアメリカ🇺🇸実在した密造屋ボンデュラント三兄弟の不器用ながらも筋の通った生き様を描くバイオレンスアクション。

原題は「Lawless」その名の通り無法者たちの物語なのでエグいバイオ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

久しぶりに観たけど圧倒的なスピード感など全く色褪せてなくて面白かった!

一作目の悪役ターミネーターが本作では一転正義の味方に✨個人的には一作目の悪役シュワの方が好きかな。

旧式シュワがご主人に忠実
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.9

ストリートチルドレンの問題などインド🇮🇳の闇の部分を描きつつ、産み育て双方の母の愛情や兄弟愛を描いた感動実話!

インドでの衝撃的なシーンが序盤は多いのですが、そんななかでの純粋無垢な瞳を持った少年サ
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.0

う〜ん、これはほんと難解😅

大まかなストーリーは理解できたけど、登場人物が髭付けていたり変装してるので、伏線回収されてもこんがらがって関係性がよくわからなかったな。

スカヨハとヒュー・ジャックマン
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

前から観たかった作品を初鑑賞✨
いやぁ面白かった!
メリル・ストリープのドSっぷりがクセになりそう😆

悪魔のような上司ミランダに反発しながらも食らいついていくなかで、ミランダが見せた弱音に接して初め
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.6

なりたかった大人になれなかった大人の切ない物語。

題名はテレサテンの名曲「別れの予感」の一節だったんですね!

ノスタルジー溢れる清瀬の旭ヶ丘団地。ここは実際に是枝監督が住んでいた団地だそうです。
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.6

アメリカ版🇺🇸のリメイク作品。
ハワイの美しい海と太陽と星空が楽しめるなんとも贅沢なラブコメ!

内容的にはありがちな短期記憶ものなのですが、本作はとにかく主演の2人の演技に尽きるかと思います。

>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.8

こういうの好きだな、案外面白かった!
複数の点在するストーリーが最後に一つの物語になる伏線回収が見事でした。

Fish storyとはホラ話という意味らしい。嘘から出た真実みたいなストーリーにピッタ
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.9

英雄なんて存在しない真実のベトナム戦争🇺🇸vs🇻🇳を描いたベトナム戦争ものの最高傑作!

米軍による残虐行為、ドラッグ、同士討ちなどこれまでタブーとされてきたベトナム戦争の真実を赤裸々に描いた異色の作
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.3

フランス北西部の港町シェルブールを舞台にした甘く切ない恋愛ミュージカル🇫🇷

全編音楽のみで台詞は一切ないという当時としては画期的な作品だったようです。
また、当時20歳のカトリーヌ・ドヌーヴが可憐で
>>続きを読む

アース(2007年製作の映画)

3.3

奇跡の惑星地球に住む多種多様な動物たちの生き様を美しい自然とともに見せてくれるネイチャードキュメンタリー。

ホッキョクグマで始まりホッキョクグマで終わる構成。やはり地球温暖化の象徴的な動物だからね。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

前評判通りのすごい映画だな、ホアキンフェニックスの演技に圧倒された!

真面目に生きてるのに社会から見捨てられた者たちの特権階級への復讐劇なのだが、周囲の者から裏切られすべてを失い、ダークサイドへ落ち
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

シニアのデニーロがとってもお茶目で包容力があって良かったぁ!
絶対無理だろうけど自分もあんなシニアになりたいと思った😅

アンハサウェイの猛烈なキャリアウーマンっぷりもハマってたし、そんな彼女を暖かく
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.4

ワンコを殺された伝説の殺し屋が復讐のために大暴れする痛快ハードボイルド。

こんなに強いのになんで冒頭であっさりチンピラにやられてしまうの??なんてツッコミは野暮なのかもしれませんね😅

カッコいいキ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

久しぶりに観たが単なるヒーローものではなく、正義とは何かを我々に深く問いかけてくれる作品だった。

二艘の船舶の囚人を含む乗客たちが見せた正義。悪とは対極にある清廉な判事が憎しみからダークサイドに落ち
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.2

今更ながら初鑑賞!

アニメ版を忠実に再現したかのような演出でしたね。
ジャックニコルソンのコミカルで茶目っ気あるけど少し不気味という演技はさすがでした!

銃声一つとっても少々古臭さが感じられました
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.9

イーサンと何度も生まれ変わる犬ベイリー🐶の終生変わらぬ友情が泣けた。

ワンコ映画の名匠ラッセ・ハルストレム監督が『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』(1985)、『HACHI 約束の犬』(2008)に続
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.8

誘拐がビジネスとして成り立っているメキシコ🇲🇽。警官も弁護士もおまけに父親まで信用出来ないとか闇が深すぎる。

ボディガードのクリーシーと少女ピタとの友情に心温まりつつ、この至福の時がいつまでも続いて
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.7

牢獄から大統領へ。不屈の指導者ネルソンマンデラ🇿🇦がラグビー🏉を通じて国民を1つにしていく感動実話。

ラグビー映画といえば「インビクタス」、ドラマといえば「スクールウォーズ」ってなくらい、ラグビーっ
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.5

感動した〜ほんといい映画だった。
樹木希林さんはやはりすごい!

ハンセン病への差別という難しいテーマを扱いながら、重苦しくならずに朗らかで優しい気持ちにしてくれる作品だった。

隔離病棟で育った徳江
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.4

無実の罪を晴らすために証人として落武者の幽霊に裁判で証言をしてもらおうという設定が面白かった。

結構長い映画ですが、豪華俳優陣に展開もスピード感あってクスッと笑ってしまうシーンも多く楽しく観る事がで
>>続きを読む