コリドラスさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

コリドラス

コリドラス

映画(529)
ドラマ(11)
アニメ(0)

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.7

子供の頃からマフィアに憧れて、実際にマフィアになった青年の人生を描く。

良くも悪くもマフィアのリアルな生態を描き、美化されないマフィアの醜悪さ、卑劣さ、貪欲さなどをまじまじと感じさせる作品です。
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.9

英国植民地時代のインドを舞台にした男の友情と植民地時代の英国の非道へのレジスタンスを描くアクション作品。

インド人がいかに英国人が嫌いなのかがわかる作品ですね〜
登場する英国人は1人を除き全て性格の
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

不良ものにタイムリープ要素を入れたところが斬新な作品。

アニメ版を忠実に再現しているので登場人物の再現性を見るのも楽しい。
個人的にはドラケンの山田裕貴がカッコよくてハマり役でした!

当たり前です
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.5

エアジョーダン誕生に人生を賭けた男たちの物語。

大好きな企業ものの中でも意思決定の醍醐味を鮮やかに描いていてこれは傑作ですね〜

1980年代、まだシューズ業界では負け犬だったナイキが起死回生を狙っ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.7

北イタリアの美しい田園風景を舞台にした、17歳の少年と24歳の青年の甘く切ない一夏の恋。

とにかくイタリアの田舎町の風景が美しく、ゆっくりと流れる時間と水辺のシーンが印象的でした。

主人公のエリオ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

今更ですが近所の映画館でロングラン上映中だったので観に行って来ました。
これは評判通りの傑作でした。本作の主役は宮城リョータ。スポーツと家族愛をここまで調和させてラストまで一気に見せてくれる感動作はそ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.8

懐かしい、映画館で観て以来久しぶりの鑑賞で今観ると色々とツッコミどころはあるもののやはり面白かった!

ブルースウィルスがまだ若くてリブタイラーも凛としていて美しい。

そして何より個性豊かな荒くれの
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

25周年3Dリマスター版。
25年ぶりの劇場鑑賞。すごい、四半世紀を経て全く色褪せていない。
3時間の鑑賞時間が全く苦にならなかった。

狭い船の中の残酷なまでの階級社会。実社会では接することのない貴
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

観終わってほっこりと暖かい気持ちにしてくれて笑って泣ける良作でした!

誘拐犯に育てられた25才の青年ジェームスが新しい世界(本来の)に戸惑いながらも、自己肯定感高く素直で前向きに生きていく姿が好感持
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

カオスで下品だけど辛抱強く観ていると最後に暖かい気持ちにしてくれるそんな作品でした。

リアルとバーチャルの世界を行ったり来たりで難解なストーリー。そしてとにかく奇抜で下品なドタバタが多いので好き嫌い
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

恋愛+パニック映画の最高傑作。

極限状態で現れる人間の本質が興味深かった。尊厳を持って死を受け入れる者。あらゆる汚い手を使って生き延びようとする者。愛する者を守ろうする者。正常性バイアス。

劇場で
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

それぞれの分野の凄腕マジシャン達がアイと呼ばれる謎のリーダーに導かれて繰り広げるアンチヒーローものマジック作品。

スピード感があってアクションあり謎解きありで飽きることなく楽しめました!

ただ作風
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.8

原作は大好きな作品だけど、10年後の実写版ということで全く期待しないで観に行ったせいか思ったよりも良かったです!

ちゃんと中学時代と現代を行ったり来たり描かれているので原作を知らない人でも楽しめると
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

黒人の孤高の著名ピアニストで同性愛というマイノリティを地でいくドン。
粗野で腕っ節は強いけど家族愛に溢れたトニー。
こんな真逆な2人が主従として人種差別がまだ色濃く残る南部へ演奏旅行に行く過程で友情を
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

青春映画の金字塔的作品の続編。

少しポッチャリしたマーヴェリックが教官としてトップガンに帰ってくる。そして生徒にはグースの息子が。。。

時代は変わって戦闘機パイロットも無人機の台頭で絶滅危惧種にな
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

二作目は結構、社会派作品テイストになっている。
極度に過保護に育てられた子供、子供の不始末を金で解決してきた大人。そんな格好の獲物「ヒヨコ」を物色、食い物にするヤクザ。

NPO法人という隠れ蓑を纏っ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.3

原作ファンなので前から気になっていた映画版も二作鑑賞。

天才殺し屋ファブル。ボスから一年の休業を命じられて大阪で普通の人として暮らすことに。命じられたのは殺しはしないこと、普通の人として生きること。
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.5

オリジナル版、劇団四季版ともに大好きな作品なのでワクワクして行ってきました。

しかし期待値が高すぎたせいか今ひとつ俳優たちに感情移入出来なかったかな。

でもMaria、Tonight、Americ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

ビートたけしの半生を描いた自伝小説の映画版。
とにかく師匠の深見千三郎が昭和の時代の粋な芸人って感じで、テレビ隆盛の時代に舞台にこだわり続けた男の不器用な生き様がカッコ良すぎました!

完全に主役を食
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.5

スティーブ・ジョブズの半生を描いた伝記的作品。
ビルゲイツのドキュメンタリーを見てIT界もう1人の巨人ジョブズの作品も見たくなって鑑賞。
Appleファンでもあるので楽しめました。

天は二物を与えず
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.8

久しぶりの映画館での鑑賞。
ってか映画観るのも久しぶりです💦
嫁さんに誘われて隣県まで越境して観てきた。

この作品、太秦撮影所に観光に行ったときにちょうど第一作の撮影してたんですよね。
その時は作品
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

4.0

これまで自分の中では定期的に太宰治ブームが来るんですよね。

自分の中で2度めの太宰治ブームの時に小説「津軽」の行程を周る旅をしたのですが、津軽では彼は英雄です。
本人が一番びっくりでしょうがそこらじ
>>続きを読む

白い巨塔(1966年製作の映画)

3.8

山崎豊子原作の映画版で医療ものの金字塔的作品!

ドラマ版は何度となく観てきましたが、映画版があるのは知りませんでした。

1966年製作モノクロ。自分の生まれる前の作品ですから、さすがに時代を感じさ
>>続きを読む

17歳(2013年製作の映画)

3.5

17歳といえば子供でもない大人でもない、そして性に目覚める難しい年頃ですよね〜

普通の17歳の少女が裏では娼婦をしていたという何ともショッキングな内容ですが、若い頃って本当の世の中のリスクが分からず
>>続きを読む

日本沈没(1973年製作の映画)

3.7

ずっと単なるパニック映画かと思ってましたが、テーマは国を失う民の悲哀と現代版民族大移動を描いた作品でした。

4つのプレート上に存在する日本がマントル回流の異常による地殻変動で沈んでいくのですが、46
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.2

アメリカを代表する作家F・スコット・フィッツジェラルド原作の「The Great Gatsby」を映画化した作品。

原作も読みましたが、とても100年前の作品とは思えないくらい、時間の洗礼を受けても
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.8

明治初期の不平氏族の反乱に身を投じたアメリカ軍人と侍たちの絆を描く。

前から観たかった作品をようやく鑑賞。
国籍は違えど南北戦争を戦った軍人と武士はシンパシーを感じたというのはあり得るだろうなぁと思
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.9

余命宣告をされて、偶然病室が同じだった大富豪と自動車修理工の友情と人生の終末期を悔いなく過ごすための処方箋のような作品でした。

映画館で観て以来の久しぶりの鑑賞でしたが、何度見ても名優2人の共演とい
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

ナチスのポーランド侵攻によって家族と離れ離れになり地獄の日々を生き抜いたユダヤ人ピアニストの物語。

思わず目を覆いたくなる。
人間ってここまで残虐になれるのかってくらいのドイツ軍の残忍なシーンが続き
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.6

リーマンショックで収入が激減したストリッパー4人が始めたヤバい仕事と友情を描いたお話。

日本でもよくあるいわゆる昏睡強盗的なことに手を染めるんですが、金持ちからお金を騙し取るのは自業自得だと自分の悪
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.0

人生という旅路を共に生きる人と一緒に観るのに最適な作品。
予想以上に面白かったです!

無人島に男女2人だったらという古典的なパターンを宇宙に置き換えただけなのですが、孤独に勝てずに倫理的な罪(意図的
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

母国の政変で入国も出国も出来なくなった男と空港での人々との絆を描くとってもハートフルな作品でした!

ありえない設定ですが、モデルとなったのが実際にフランスの空港で18年間留め置かれたという人がいるら
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.5

色んな意味ですごい映画でした💦

一癖も二癖もある男女8人がマンションの一室で繰り広げる生々しい性のやり取りを通して、人間の裏と表の顔を描くエロティックヒューマンドラマ。

池松壮亮、新井浩文など俳優
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

サクラメントの美しい自然を舞台にカトリックの厳しい高校、厳格な母親に反発しながらもNYの大学への進学を夢見る思春期の女子高生の物語。

退屈に感じる田舎町やうるさい母親も離れてみればその有り難みが分か
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.9

冤罪で逮捕された知的障害の父親イ・ヨングと娘イェスンの親子愛が泣けました〜

そしてイ・ヨングの無実を信じて奔走する受刑者仲間たちとの掛け合いが笑えました。

子供のために無実の罪を被るという意味では
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.0

不気味だけど愛おしいアダムス一家を描いたホラーコメディの金字塔的作品!

今更ながら初鑑賞ですが、面白かった〜

一度聴いたら耳を離れない印象的な音楽、ダークで奇想天外なストーリーに悪魔的な愛すべきキ
>>続きを読む