tsさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.1

エブエブで「やさしく、って言われてもなあ」ってもやってた考えがちょっと進んだ気がした。

サイド バイ サイド 隣にいる人(2023年製作の映画)

3.9

隣にいる人の、今この瞬間より前の過去全てを引き受けることはできないけど、ただ隣にいたり、いなかったり、過去の話をしたり、しなかったりすることはできる。いっときでも隣にいた人からは逃げて、忘れかけたとし>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

公開当時以来久しぶりにみた。みてよかった。「未来はそんな悪くないよ♪」への皮肉っぷりよ。須賀さんが泣くとことか忘れてたけどめちゃいいな。

(公開当時、映画館出る時に「結局なんで家出したん?」って言っ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.1

シネコンがコナンで激混みのなかみた。めっちゃおもしろい!!が、こっちは公開2日め土曜日中でも十数人。2だけど続きじゃないから前作みてなくても全然OKというかむしろみない方がこの見せ方への衝撃が増すかも>>続きを読む

はざまに生きる、春(2022年製作の映画)

3.3

うーんもやもやしたけどうまく言葉にできない。途中までしか観れてない『ウヨンウ弁護士〜』をちゃんと最後まで観ないとなと思った

ブンミおじさんの森(2010年製作の映画)

4.0

昨日、実家に行って祖父と祖母の部屋に行ったら昼寝から起きたところで、「(今日来ると思ってなかったから)夢かと思った」と言われた。アピチャッポン、ブンミおじさん、ジェンおばさん、僧侶トン、そして映画の鑑>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.4

すばらしい。どんな世の中でも、子供や遺されるひとにあの言葉を誠実に、確信を持って言えるひとがどれだけいるんだろうか。
メルヴィルの小説『白鯨』のあらすじだけでも読んでおくと咀嚼しやすくなるかもしれない
>>続きを読む

ひとりぼっちじゃない(2023年製作の映画)

3.7

白目。青緑赤黄。ASMR映画だ、と思って観てたらそれ専門の方がクレジットされてた。ススメの部屋のカーテンが自分の部屋のと近くてちょっと親近感沸く。
メイン3人と、あとWONKの長塚さんも、角度によって
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初にトぶときの走馬灯が個人的にピークだった。あれで全部言えてるのでは?。前半は笑ってみてたけど、後半ちょっと飽きてしまった。劇伴かっこよくて、観たあとにSon Luxだったと知る。

優しく。それは
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.9

うおーこれもおもしろい。人権意識、ポリコレ意識の再帰性が高まりすぎて逆に人と人として接することが難しくなってる?とか考えた。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.1

おもしろい!!!ワイパー、SNS用写真には写らない(写っても消される)ハエの羽音

日の丸~寺山修司40年目の挑発~(2022年製作の映画)

3.4

おもしろいけど、テレビで事前情報入れてない人をターゲットにしないとあんまり意味ないのでは。
67年のより「誇りに思わないと仕方がないじゃないっすかー」が明け透けになってると感じた。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「したくなっちゃった」までのくだりと、「あなたならどこにいたって孤独を手放さずにいられるわ」がめちゃよかった。

別れる決心(2022年製作の映画)

3.6

忙しくもスタイリッシュなカメラワークと、吐息、溜息。呪呪呪でも思ったけど、冒頭から音の処理というか配置の仕方がかっこよくて飽きない。
目薬と疲れ、コミュニケーションのとれなさ

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

大事な人の大事な人に高い梨を食べさせたい、というのはエゴだし見栄っ張り(お母さんには値段言わんだろうけど)だけど愛だ。序盤のヴォーギング(綺麗だった、、)とか突然の「夜へ急ぐ人」熱唱はめちゃ笑ったし、>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

4.3

凄まじい。4人がそれぞれ本当に子供を育てて、事件が起こり、6年経ってこの場にいるんだっていう実在感のある凄い脚本、演技、アングル、編集。どうして起きたか、は分かるわけないから、どのようにして生きてきた>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

長いけど画がおもしろいのであんまり飽きなかった。ブラピが映画評論家orライター?にラブシーンを笑われた理由を聞きに行くとこがよかった。成功者でもそうじゃなくても長いもの、というか世間の空気に巻かれるん>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泡が皆無なシャンパンで乾杯したときのラウラ、似顔絵を貰ったときのリョーハ、ホテルのフロントでリョーハを見つけた時のラウラ、と何事もなかったかのように振る舞うリョーハ。表情だけでこんなに魅せられるのかっ>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

4.1

ほんとうのやりたいほうだい。「幸福とは、傷つけずに真実を伝えられることだ」

スクロール(2023年製作の映画)

3.4

「生きてる意味あんの?」はブーメラン。ちょうど『「死にたい」とつぶやく』(中森弘樹)を読んでたから「死にたい」で始まってオッとなった。「死にたい」ってネットに書けるうちは大丈夫。スクロールして今は忘れ>>続きを読む

私の知らないあなたについて(2022年製作の映画)

4.1

風が強い。最後救いがあってよかった。日頃の行いがバタフライエフェクト的に?誰かが死なない方向に傾く風になってたらいいな、とか考えた。「映画はみてるだけだから」のとこ、ゾッとした。