記録失念💦
私は好きなんですけどねぇ、、、
生命の物語✨
世間的には評価はもちろん、知名度も低い作品で残念です。。。
映像美を売りにしている作品なので3Dで鑑賞。
久しぶりの3D、、、
個人的な問題で2Dで充分と思ってしまいました、、、💧
眼鏡自体が苦手という事もありますが、+マスクで更にしんどい😖
呼吸法のレッスン>>続きを読む
個人的事情により「兄の急死」というシチュエーションに敏感で弱く、オープニングから号泣😖😖😖😖😖
実際に俳優さんが亡くなっている事を考えると益々😭
キーワード的に「兄の死」が話題に上がる度に😭😭😭😭>>続きを読む
ギリギリ鑑賞で劇場内3人!
最後までサンドラ・ブロックに気付かずショック!
贅沢使いとは言え、あの声に気付かないとは、、、⤵︎
世間的評判はイマイチと聞いていた事と、ハリウッドが描く「日本」で89>>続きを読む
エピソード1から観直しを始めたものの、途中で大分間が空いてしまった、、、
劇場で鑑賞できず初見の本作。
4・5・6メンバーの再登板はやっぱり胸熱‼︎😆
ハン・ソロとチューイの登場はもう、、、✨
なのに>>続きを読む
ついに完結!✨
一作目から好きなので、まぁ色々と興奮😆
ベタな表現ですが手に汗握るラストに相応しい迫力・展開だったんではないでしょうか?
結構盛り沢山で気を抜く暇がなかったように感じました💧
『ワー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サブタイトルの影響もあり、おバカ一辺倒の作品かと思いきや割と真面目で重い😅
自分のメンタルコンディションもあってか、冒頭から泣けてしまった、、、
ある意味サブタイトル通り「愛」に関わる話でもあったなぁ>>続きを読む
安心・安定のエンタメ作品ですね😊
前作観ていないのですが充分楽しめました。
前作リアルタイムで観た人だったら、色々と胸アツシーンが多かったんだろうなぁ、と想像に難くないです✨
正直、世間的な熱狂程>>続きを読む
苦い、、、💧
『ワンダヴィジョン』未鑑賞ですが、アベンジャーズシリーズを観ている+作中の台詞でそれなりにワンダの心の傷みは想像できるので、苦い。
壊れてしまった心故の暴走は本当に見ている方もしんどい>>続きを読む
レビューを書く前に身内の不幸でバタつき、内容薄れてしまった、、、💧
元々前作から間空いてしまって色々忘れ気味でしたが💦
そうそう、折角テンション上がったジョニデの登場も泥沼裁判の所為で降板になって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
例によって滑り込み鑑賞💦
ヴァンパイア好きとしてはハズせないっ!
と思って観に行きましたが、、、
「ヴァンパイアもの」ではなく
「ヴァンパイア系」?
『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』のようなビ>>続きを読む
ふむ。
個人的にはマイケル・キートンから始まったバットマン。
マイケル・キートンのイメージが強かったのですが、スピンオフを含め作品数が増え過ぎて、、、
まぁ、それぞれに良さがあるなぁーと。(←雑w)>>続きを読む
結論から言ってしまうと、
「やっぱりオリジナルの方が好き」
元々オリジナルが好き過ぎるから、本作を観るのは怖かったんですが、
予告をチラ見する限りではオマージュ的な要素が多いようだったのでやっぱり観>>続きを読む
濃いっ!
都合により朝イチ(8:50〜)で鑑賞しましたが、没頭できる濃度?でした。
『スクリーム』の“ミスターオリジナル”じゃないけど、トビー・マグワイア版で充分面白かったので、『アメイジング』を>>続きを読む
『キングスマン/ゴールデン・サークル』未見で鑑賞。
続編ではなく、前日譚なので問題無く見られました。
前日譚故に、紳士でスパイらしいスマートな活躍や、わくわくする秘密兵器的アイテムは殆どなく、ちょっ>>続きを読む
例によってギリギリ間に合いました✨
新しいシリーズの主軸。
長さを感じず楽しめました😊
個人的にはアンジー姉さんにもっとガッツリ活躍して欲しかったです💧
トランス状態が多過ぎる、、、
宗教批判で>>続きを読む
ん?「PART ONE」?
え?そこそこ長尺なのに完結しないの?
前情報入れないとこうなる笑
タイトルは聞いた事あるものの、他作品には一切触れる事なく鑑賞。
長尺なだけあって、丁寧に作っているなぁ>>続きを読む
前作『007/スペクター』を見逃したままですが、それ程置いてけぼりにされる事もなくフツーに楽しめました😊
他の作品でもあるあるですが、
予告で使われていたわくわくの目玉アクションシーンが序盤で終わっ>>続きを読む
レイトショーでギリギリ間に合いましたが、
終電は間に合わず徒歩帰宅。
嵐のライブフィルムが公開されるとかで、そのポスターと写真を撮って欲しいというおじいちゃんがいました。ほっこり☺️
しかし十数年振>>続きを読む
鑑賞済み。
記録にないけど、サンドラ・ブロック祭りで観た記憶があるんだけどなぁ、、、
ギリギリ間に合った〜✨
MCUの新たなステージ
って事ですが、良くも悪くもあんまり“マーベル”感はありませんでした。
シリーズを感じられるのは
・『ドクター・ストレンジ』のウォン
・一瞬で人類の半分>>続きを読む
オリジナル?前作?を見逃しているので、本作を観るかどうかは保留にしていたのですが、当初の予定が通らずギリ間に合ったので鑑賞。
前情報も無く、何の想像もせずに鑑賞。
バカ真面目な私には見方?が難しい作>>続きを読む
鑑賞済み。
感動した覚えはあるけど、もう殆ど忘れてしまった、、、泣
ダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」と混同しているかも💦
一過性の回復は幸せなんだろうか?
与えられて奪われる、長い目で見>>続きを読む
間に合った😊
予定通り公開終了間近+緊急事態宣言で空いている館内でした。
が、一つ空けて隣に座った方が、ハンディファンを暫く回していたので、上映中も回しておく気かとハラハラしてしまいました💦
閑話休>>続きを読む
ついに鑑賞!
アナキンのストーリーが完結。
ダークサイドに堕ちる重要な局面ですが、、、
「2」の頃の若さ故の未熟で強気と無謀な若造から成長しているかと思いきや、、、
パーマかけて不良になっとる!
ま>>続きを読む
ギリギリ鑑賞✨
有名アニメの実写スピンオフですが、
アニメの色々もしっかり回収。
しかし個人的にアニメのイメージが強過ぎて、ロジャーとアニータ、、、
う〜ん、、、
クルエラ自身もまだまだ若いので、ア>>続きを読む
ホアキン・フェニックスってこんなだったっけ??
久しぶりに見たという事もありますが、役作りもあり、
なかなかイメージ結び付かず、一人感心、、、。
『グラディエーター』の頃のイメージで止まっているもん>>続きを読む
地上波放送で何度か鑑賞。
多分初見はまだ子供で難しくて良さが分からなかった記憶が、、、
記録失念。
冒頭の津波シーンが時期的に物議をかもしていた記憶が、、、💧
で公開中断されたんだったかしら?