かささんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

かさ

かさ

映画(666)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天使の涙(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中寝ちゃったし、話よくわかんなかったけど、画とか世界観とか小物が好きすぎ。あと銃撃戦が好き。マックとパイン缶

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

-

空虚で、虚無で、退屈で。あの空気とスカーレットヨハンソン、、!外国人から見る東京って、ネオンとかゲーセンもかっこよく見える。最後の、風をあつめてにグッ。反則。

私の優しくない先輩(2010年製作の映画)

4.0

一周回って、スーパーハイパーミラクルおもしろすぎる!!!!ダサくて、クサくて、ひねくれ者にとって、グサグサくる。手作り感とかチープさもよかった

ションベン・ライダー(1983年製作の映画)

-

こんなに長回し!とかよく撮ったな…とかばっかで、すんごいし、もうよくわからん。相米慎二ってなんか麻薬っぽさある

ロング・グッドバイ(1973年製作の映画)

-

久しぶりにいい映画みた。うま。
マーロウのふかしたタバコの煙が画面全体に漂ってく画がいい。

映画と恋とウディ・アレン(2011年製作の映画)

-

世界でいちばん好きなおじさん。
最初は退屈だったけど、ウディアレンを通して見る映画史みたいで最後にはおもしろかった。ちょと長かったけど

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

-

ジャックニコルソンはもうこんなにおじいちゃんなのか〜

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

4.1

映像とか撮り方が良すぎて、思考停止。途中からある意味記憶がない。これから何回も観たい。

悲しみよこんにちは(1957年製作の映画)

-

若さとあやまち
ジーンセバーグかわいい、、!ベリショ!
赤の水着、オレンジの服、きいろのシャツが海に映えて、目に鮮やかに浮かぶ。水色のシャツも。このときのシネマカラー素敵〜〜

アンドリエーシ(1954年製作の映画)

-

映画がとんでもなくつまらなくなっても、それでもソ連への抵抗?を表さないと気が済まなかったのかも

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

-

音楽めちゃいい!サントラほしい!ネット出始めのメールのドキドキ感、、!ど王道で純粋なラブストーリーっていいですネ、、!

スーパーの女(1996年製作の映画)

-

個人的に引っかかることが多くて内容はう〜んって感じだったけど、スーパーというたくさんの色んなモノが並んでる画的な面白さ、オレンジごろごろ、マヨネーズぶちょっとかは最高だし超ツボ。

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

しんみりしてると笑わせてきて、その緩急がゆるいジェットコースターのってるみたいだった。永ちゃんのフリで現れるとこみんな笑ってたけどわたしはかなりグッときた。横道世之介と打って変わって、現実感溢れる映像>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

さべつ、へんけん、もやもや、どよ〜ん
アラン・カミングが超いい

ほえる犬は噛まない(2000年製作の映画)

-

う〜ん、、先生の解説が面白かったんだな、、。あとここで終わるんだ、、って感じ。でもカメラの使い分けはおもしろい!

家族ゲーム(1983年製作の映画)

-

わ、わからん、、。最後の食卓のシーンが好き!

タンポポ(1985年製作の映画)

5.0

物語の単純明快さと、視点の移り方と、大胆なオマージュと、食べ物ごとのエピソードと、、色々と好きすぎてニヤけと胸のときめき止まらん。いい邦画って胃もたれするようなの多いけど、これはラーメン食べる頻度(は>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

-

吹き替えに耐えられずやめようとしたけど結局ぼーっと見てしまった

ゆれる(2006年製作の映画)

4.7

うまいつくりだな、、と。法事の場面でお酌して回る兄とただ座って食べてるだけの弟、とか他の場面でも兄弟の性格とか関係性の描写がすごく分かるしうまいし、うちそっくりで余計感情移入しちゃった。説明しないのに>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

5.0

最高すぎて、500回見れる〜
オープニングから胸のトキメキ止まらん!ド王道な選曲とか音楽がすごくいい!カラフルなロッカー、特に水色とオレンジの色使い!作画的な美しい構図の画!間のよさ!独特の間と作画的
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

-

北鎌倉駅〜!今の駅の面影が、、!熊太郎のくだり笑っちゃう(笑)そして自転車のシーン好き〜。
ファザコン以上の感情なのでは、と思っちゃう、紀子の嫉妬の表情が印象的。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.7

時代と絡めて進むのがツボ。
これに感動できるってことはまだ大丈夫なのかな、と思った。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

イニードが自分と似過ぎてて、、こじらせてひねくれてて、終わりかたもふくめて、もやもやして苦しい、、。
適応できないなら、死ぬか、自分を殺して適応するのか、どっかに行くしかないのか、、?とか色々考えちゃ
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

じんわりじんわり心が温かくなる作品。
心の交流とか友情とかそんな言葉で片付けるやつぁ、ナンセンスじゃ!
最初のトゲトゲした気持ちのときはダッチティルトだったりドキュメンタリーのような撮り方をしてるのに
>>続きを読む