がっきーさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

がっきー

がっきー

映画(503)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コラテラル(2004年製作の映画)

4.5

静かで雰囲気抜群、ハラハラするような最高の音楽、角度ひとつでしっかり役者の心情を映し出す撮り方、静かでドキドキしっぱなしだった脚本、最高だった。特に最後の45分くらいは超前傾姿勢になって観入った。個人>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.6

心が不安定だからしょうがないと思うけどあんまダークサイド感出てない。てか不安定過ぎてちょっといらいらした。
ただ胸筋グーb

レイアがフォース使ったシーンはうおーってなった(やっぱフォースかっこいい)
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

映画自体はめっちゃ面白いけど…
ただこの映画を観て前向きに頑張ろうと思える人は少ないと思った。
最後のインタビューの前の二人の会話は聞きたくなかった(笑)

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.0

見た目と出身地と偏見を理由にして一方的に責められたら誰だって腹が立っちゃうよ。まずはお互いの言葉遣いから直そう。

人種差別を題材にした映画で、「見所!」って場面はないけどこの映画すき。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.1

エンディングの最後、右手を振って映画が終わってやるせない気持ちになった。

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

4.2

胸くそ悪いって言葉じゃ足りないくらい胸糞映画で、自己擁護、他人への疑惑、むき出しの欲望、倫理観とか、人間の弱さが象徴されたような映画。
人間ってこんなクズなんだと思っちゃった。
舞台設定とカメラの回し
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3

全人類の理想の父親像を見た!
ジョズエだけじゃなくてこっちも明るい気分にさせられた!
話も長すぎず短すぎずちょうどよいテンポ。
良い映画のタイトルだねぇ。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.3

ミュージカル映画が合わないのかな、全然入り込めなかった(笑)

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.7

信念を大事にして仕事をしましょう。

自分は将来ネイトの立ち位置にいそうだと思った。
アンハサウェイ美人~

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.7

ディカプリオとジョニーデップ若っ(笑)
家に残らなきゃと思ってるギルバートと、外に行きたいと思っているギルバートの感情や行動の変化の表現がとてもうまいと思った

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.0

すごく派手な演出とかないけど、見ごたえのある銃撃戦と人間ドラマで胸アツ!音楽もいい!

アンディガルシアが赤ちゃん助けて犯人を狙い撃つシーンがカッコよすぎた!

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

映画の舞台となったパラッツォ·アドリアーノの町並みが素敵すぎた
ああいう映画の見方したいなーいいなー楽しそうだよなー(笑)
アルフレードがトトに言った最後の言葉が印象的。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

ダンの脳内アレンジ場面がとてもよかった
ストーリーはいたって普通、音楽が最高!
この映画で出てきたCD全部買いたい

個人的にグレタの服装どストライクです

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

人の苦しみを利用し尽くす社会のゴミさ。
ああいう洗脳よくない。

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.5

電話の相手が大統領ではなかったらどうするー自動販売機会社から訴えられるぞww

ジャックリッパー将軍てホントそのまんまじゃあん

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.5

多分昔はすごい衝撃だったんだろうなあ。
内容はあんまりハマらなかったけど音楽がすごく良かった!
最後のレプリカントとの戦いの時、何でダッカートはあんなに逃げてたんだろう…指折られたくらいだったら気合い
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.5

どこまで当時を再現できてるかわからないけど、紛争地域のアフリカを観てる気がした。本当にああやって心理操作して少年兵を育てるのかな、教育されたら本当にああなっちゃうのかな、本当に胸くそ悪いよ。ダイヤモン>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

ジャン・レノの独特な雰囲気大好きになったし、ナタリー・ポートマンの演技力はすげぇなの一言(笑)
殺し屋と孤児が少しずつお互いに心を通わせるようになっていって和んだけど最後は悲しすぎる
やっぱ麻薬はクソ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.7

最後のジェダイへの流れを知っておきたくて観賞。
話の目的が目的だけに、予想通りという感じ。レンのくだりはドキドキした。
レイには、フォースのホンッッッの片鱗だけ!を見せて修羅場を切り抜けてほしかった。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

4.0

他のレビューにもあるように、fate作品の予備知識がない人は一瞬でおいてけぼり映画ですね

映像美はさすがすぎた
物語は全部シリアスな雰囲気なんだけどやっぱりランサーはギャグ担当なのか、面白シーンを挟
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.7

犬を飼ってる人には必見の犬映画だと思う。
こういう映画だから感動シーンは当然あると思ってたけど、家に犬がいる人なら誰でも泣いちゃう、「これはずるいよ」パターンだった。

映画の中の犬は永遠に輪廻転生を
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.7

面白かった。
なんだよ~こんな映画あるんだったら早く言えよ~←
絶望したお父さんの切り替えが早すぎてちょっと笑った(笑)

東京電力よ、責任重大である。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

半年間楽しみにしてた映画ですた
戦争映画じゃなく脱出劇という印象。
時間軸の構成を抜きにしたら内容自体はあまりグッと来るものはないかも。トムハーディーが主演を食ってる気がするような存在感があった
けど
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.9

『産みの親より育ての親』。

最初めっちゃ重たかった(笑)
リリーフランキーの、でしゃばらないけど存在感のある演技がすごいと思った!
親子の時間は大切にしないとだなあ。
もっと早く観ておけばよかった作
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.8

再鑑賞。

吊り橋も、カメラも、心も、水に流されていたスニーカー、真実さえ、全てがゆれてた。

人間てホントにカオス。これを制作した監督から見る世界を見てみたいな。
世界がつまらなく見えそうだけど。
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

3.9

長い映画だけど割と好き。
カレンが最後まで不憫だったけど、強い女性だと思った。
ケニアの思い出が蘇ってきた

切腹(1962年製作の映画)

3.8

国のありようをダイレクトに考えさせられるものだった

フューリー(2014年製作の映画)

3.8

戦争で人間性が変わってしまうなら倫理観なんていらないのかな

タンポポ(1985年製作の映画)

4.0

気持ちいい食べっぷりだわ
この映画のカメラの使い方めっちゃすき

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

やっと観れた。面白かった!
すごく分かりやすいしロバートデニーロかっこよすぎ老いてなお現役すぎィィ!
ただ、何でやねんと思うところはありました。

ウォーリアー(2011年製作の映画)

3.9

格闘技なんて微塵も興味なかったけれどめちゃめちゃアツくなった
お父さんのその後をちょい見たかったな。