風雅さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

355(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

感想というよりはメモ。
何も考えず楽しむべきとは思いつつ

どうしても雑な箇所が気になる

デバイスがご都合主義の塊みたいな設定

指紋認証が世界最高峰のサイバー担当者に書き換えられない

セラピスト
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えで観てます。
あと、前作の復習しとけばよかった。

『いや、終わらんのかい!』

がとりあえず一番の感想だった。

完結してないものは比べにくいけど、ザ・フラッシュが
多くの時間やユニバース改
>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作未読です

評価が難しい。
SF要素がない青春ブタ野郎は
何か物足りないと言わざるを得ない、
しかし話としては良くできてる。

ガンダムのモビルスーツが出てこない回だろうか。
物語シリーズで怪異が
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

完全に期待し過ぎてしまった。

あの手の展開の場合、過去を変えてもしっぺ返しが来るので
結局戻す、までは仕方ないとしても、
マルチバースということで、赤フラッシュは赤フラッシュの世界へ帰る、
母はいな
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

そんなに深いテーマどうこうではなくて、
ひたすら血で血を洗い流してまた血で流す…

という。

ベイビーわるきゅーれを先に観てたのであの二人が負けるところはちょっと悲しかったかな。

しかし当たり前だ
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ダサいを煮詰めたらカッコよく見えてくるみたいな映画。

とことんスタイリッシュから遠ざかる演出も好き。
綾野剛が最初はスタイリッシュな悪役みたいなのに
途中からタネ明かしみたいにダサいのが良い転換にな
>>続きを読む

ボブという名の猫2 幸せのギフト(2020年製作の映画)

4.0

端的に言うと前作より好きかな…
前作が再生の物語だとしたら、今作は『達成』だろうか。
ジェームズとボブが二人で積み上げてきたことの意味とか価値が示されたと言うか。

ヒロインがあっさり違う人になってた
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミッドランドスクエアシネマで観たのだけど、
レイトショー終わったあとのちょっとお高く止まったようなミッドランドスクエアのあの感じが
この映画にマッチしてたなあ、などと。

原作がそんなにボリュームがな
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.8

ちゃんと『ネコの力』と
それがズルいとか不公平だとかって妬みの感情を
周囲が持つってこととを描いてるのが好感が持てた。

演出もわざとらしい味付けがないのが良い。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

脈々と続くMCUに置いて、全体的に世代交代の流れはあるとはいえ、それでも綺麗に終わらせたなという感じ。

ガモーラとピーターがそれぞれのやり方にケチをつけながらどっちも上手く行く流れ、好き。

グルー
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

3.5

前回の劇場版もそうだったし、別にそれはそれで良いことって気もするが、劇場版PSYCHO-PASSは
ちょっとエンタメに寄りすぎる感じがあるというか。

アクションと爆発が多めになるといいますか。
まあ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

懇親会としての映画鑑賞。

相応しいエンタメ最前線!って感じ。
池田秀一ってああいう演技もできたんだ、と思いつつ、
『沈め!』は良いですね。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

作品自体がそういうテーマやろが、
と言われるとアレなんだけど、そのものカオスって感じで。

『人は一人では生きられない』
『あの時、あれを選んでいれば、なんてことばかり考えていても幸せになれない』
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

吹替版を見ました。

なんと言うか、観客絶賛、批評家大批判みたいな記事に乗せられてしまったというか、
観た感想としては、大絶賛するほどの傑作とまでは思わないが、批評家の言う「エンタメに振り切ってて中身
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まあ、『いくら証人保護プログラムつっても過去の恨みから復讐のターゲットになりやすいんだからFBIが把握できないのはおかしいだろ』とは思ったりしたけど。

IT企業やっててパスワードの管理ザルすぎるのは
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前評判と前作のインパクトで過剰な期待をしたな、と思う。


いや、十分楽しかったし、この作品は強敵を倒す!ことが主題でないのもわかるし、
相変わらずの軽妙なトークも新キャラの掴みどころのなさもすげー良
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

多分、以前に序盤だけ観て観るのやめてたな。
終わってみると『そこ、必要あった?』みたいなツッコミどころもあるっちゃあるけど、
ラストシーンのインパクトとか含めてなかなかの傑作だった。

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

-

ドラマは観てないし集中して観たわけでもないので点数はなし。

ただ、バラエティ豊かなアウトローたちがめちゃくちゃちゃんとしたアクションで呉越同舟に殴り合ってんのはとても良かった。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あんまり他の作品の名前出すのもアレだけど
日常会話のセトウツミ的な面白さと
バイオレンスアクション(漫画の方)みたいな殺陣のカッコ良さと。

って言うか日本映画でもここまで泥臭く、
日常と鉄火場を描け
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

基本的にずっと夢中になってたら3時間過ぎる映画。
野暮と思いつつ楽しむためのツッコミ

矢が無限過ぎるし四方から撃てるのはどんなムーブなのか

それぞれ普通の映画なら一回ずつ死んでる

火薬が良い所に
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

3.5

良い映画だとは思うものの、今観るとあまりに王道過ぎて展開に意外性が全然ないまま終わってしまう気もする。でも、この手の機械との絆を結ぶ映画の最初の入り口として大正解だと思う

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪い序盤の展開はありつつ、なかなか楽しめた。

ただ、序盤のヤジ飛ばしてるオヤジとか、
怪しい弟とか、全然伏線じゃなかったのか!!!
本当にただの強盗だったか!!!

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

事前に言われてた
『期待通りのシーン』
『想像を超えるシーン』
の嵐。

ダイナゼノンで印象深い学園祭のシーンをグリッドマンのユニバースでまたやってくれたこと

改めて二人のヒロインの性格の違いみたい
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

所謂初代ライダーのリブートとして、結構僕 仮面ライダー THE FIRST好きなんですよね。

改めてアレ良くできてたなと思いました。

残した昭和ぽさと令和の新しさの継ぎ目がキレイじゃなかったような
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.6

最初はいきなりこれを観ようとしてたけど、どうせアマプラに1から揃ってるものを…とちゃんとナンバリングタイトルを観てから観た。
全然悪くなくて、普通に楽しめましたね。興行収入、悪くないようなニュース見た
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ記事を読まないと観なかったかも知れないが、しかしネタバレなしで観たかったかもなっていう複雑なあれ。

エヴァとかガンダムで良くやるやつをワンピースでやった事自体評価したい。
監督が谷口悟朗って
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メンタル的な意味で良い作品か、と問われたら間違いなく良い。

ただ、SF的な感じで見ると、説明不足とか、
ネタのバラし方がちょっと上手くないなっていう箇所が結構気になった。


まず、年代がズレてるの
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.8

3作目にして間違いなく最高。ただもう宇宙のテーマが薄くなっててどうなのかなと思ったところで少し減点

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.5

大ヒットシリーズの割にはアクが強いんだな、という印象。そしてちょっと切ない

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

そう言えば観たことなかったなと思って。流石に1997年だと特撮部分に気になるところもあるけど、勿論味ですよね。

セクシーな検死官最高ですね。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラブアンドサンダーもそうだったけど、
今のマーベル映画にケチをつけるとしたら
『ちょっと舞台がアナザーワールドすぎる』ことぐらいかな。

ちゃんとスコットもホープもハンクもキャシーも
穴がない生き物も
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

クアントマニアに備えてリプレイ。
女性の方が基本的に強いけれど支え合ってるこのぐらいが
『アップデートされた価値観』とやらの丁度いい按配だと思うんだよな。

『サイズを変えられる』ことをフルに活かした
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと吐くまでのタイムラグが自由すぎて設定の甘さの方が気になってしまったけど、良い映画だったのは間違いない。

ダニエル・クレイグが本当に名探偵なのか、見せかけのヘボ探偵なのか、多分敢えてわかりにく
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

THE集大成って映画だった。
同じ映画を2度観ることが少ないのだけど、
リアルタイム世代故に何も覚えてないので名作ぐらいたった5本の復習はしても良かったかもしれない。

しかしアイツラがデカくて一番怖
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんか自分が大人側になっちまったな、っていう
感覚がずっとあったのは、これはもう仕方ない。

共感性羞恥のシャワーを特に序盤は耐えなければならなかった
(挙句にフラッシュモブとは!)
けど、やっぱり映
>>続きを読む