風雅さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フツーにエンタメとして面白かったけど、
『短いくせに、色々次作以降に持ち越し過ぎでは?』と思ったので少し減点と言うか。

まず、今回もダークヒーローとかヴィランものとして正しくて良かった。

MARV
>>続きを読む

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

つまらない、ことはなかった。

ざっくり言うと
エヴァが始まったと思ったらターミネーター2になり、
逆襲のシャアでクライマックスを迎え、
天気の子みたいな構図でセカイ系らしいラストを飾った。

特に子
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

まあ各所で言われてることなんですけど

門脇麦の昭和臭漂うエロスも
土屋伸之の普段の『きよし師匠』
いじりが伊達じゃない名演も
師匠を演じる大泉洋も
それぞれ凄い演技で、ドキュメンタリーみたいな
あの
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

3.0

まあ予想と期待通りだった。ありがたいのはこれだけ続いてしまったシリーズなので入門として良い作品が出たってことかな。『スイッチ!』の説明はしても良かったかもしれん。観てりゃ分かるかな。ちゃんと観終わると>>続きを読む

伊賀野カバ丸(1983年製作の映画)

-

小さい頃、夜中にテレビをつけたら『水の中で焼きそば千杯…』と言いながらもがくという悪夢を見たと思っていたら実在する映画だった

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どれとは言わんのですが、MCUの中には『いやー、これユニバースの一部として抑えてるけど単体でそこまでのもんじゃねえな』って映画もあったりする(個人の感想)し、
今回どうしてもビジュアル的に地味だからど
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

GTAオンラインやフォートナイトを楽しんでる身としてまず『あるある』がとっても楽しかった。
見えない壁にジャンプして垂直に落ちるプレイヤーとか、エモートひけらかしたり、
あっさり道路でひかれたり。
>>続きを読む

Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

私はバビロニアがアニメ化すると聞いて、キャメロットで止まってたFGOをそのままにしてTVアニメと劇場版三作観たという人間なので、『ゲームを先にやってることが前提』と言われたら何も言い返せないということ>>続きを読む

劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Paladin; Agateram(2021年製作の映画)

3.5

まず、キャメロット途中でゲームが止まってるので丁度良いんです、と断っといて

やっぱりバビロニアより先にこっちを観たかったなー!
そしたらもっと楽しかったなあそこの場面は!

マシュが特筆すべき可愛さ
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.6

何と言うか、安心して観られる夏映画だった。
ライターさんの記事では80年代オマージュだそうだけど、なんとなく色彩やキャラの動きがロッテとバンプ・オブ・チキンの新世界を思い出した。

同時期の『竜とそば
>>続きを読む

劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Wandering; Agateram(2020年製作の映画)

3.0

色々事情はあるだろうけど、特にFGOがキャメロット途中で止まってた身としては
やっぱりこっちをバビロニアより先にやってほしかったなーと。

シナリオのしっかりしてるロープレのアニメ化って親和性が高いよ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

夏映画としてちゃんとしてた、
ヒロインの声優が本職では無いのに演技が凄く良かった、
そして本業の歌もアレンジもとても良かった、
父親のメッセージやご飯のくだり、
実は秘密を知ってて
見守ってた母親の友
>>続きを読む

楽園追放 - Expelled from Paradise -(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

翠星のガルガンティアでもそうだったけど、
ちゃんとロボットアクションがしっかりしていること前提で、

テーマは「生きる」だなと。


いかにテクノロジーが進化して、
人が今までの枷から抜け出しても、
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ワンダヴィジョンはそれなりに満足して、ファルコン&ウインターソルジャーを観て過剰な多様性推しにクラクラしてたので、これもどうなるかと思ったけども、まあ確かに振り返ると活躍したの女性メイン(男性キャラす>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ギギ・アンダルシアという女性の綺麗さ、妖艶さ、危うさに見惚れていたら終わってたという感じ。

あんなのに出会ったら国とは言わなくても組織ぐらい傾かせても不思議じゃない説得力がある。

クライマックスの
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「ストーリーがない」だとかダラダラ書くプロのライターがいたけれど、それでいい、それがいい。
確かに思わせぶりな芹沢姓ぐらい活かすか名字変えるかすれば良かったのに、程度は思うけど。

と言うか、ツッコミ
>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

夏にホテルの超狭いシングルルームで連れと観たところも含めて夏の思い出

フルメタル・パニック! ワン・ナイト・スタンド(2018年製作の映画)

3.3

今ここだけを観るとボーイ・ミーツ・ガール編のがダイナミックで好きかな。

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.8

映画館でも観てたけど、ちょうど神戸にいるときにテレビ放映してて翌日聖地巡礼した思い出

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.2

どうしたって、「オンラインゲーム経験者、良さがわかる人」かどうかでも評価が変わる映画だと思うし、マイディーさんの近況まで知ってるかどうかにもよるし。

ただ、確かなことは、俺達にとって「たかがゲーム」
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.8

GYAOで配信されてるのがリマスター版かは知らないが、古さを感じない綺麗さがあった。大泉洋の顔も視認できるぐらい。仙台の町並みはピンとこないものの、札幌は結構懐かしさ(p5sで行ったのも含めるが)あっ>>続きを読む

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

4.0

一作目以上に内容を忘れてた。

コロナ禍の3/11に鑑賞して思い出せたのは、
日常は簡単に塗り替えられること、
平和と混沌は隣り合わせだということ。
声優としての竹中直人の素晴らしさ。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ビッグオー、グリッドマン、グレンラガンのネタバレを対比でしてしまってますのでご注意ください








スコアは書ける気がしない。純粋にエンタメとして楽しいのは序だった。
と言うことは序に3.8付
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.3

ギリギリで復習間に合ったという感じ。
別に『エヴァは難解じゃないと!』とは思わんけど、
『ああ、こういう置いてけぼり作品だったな』という気持ちにはなれるよね。

単純に前2作より観てて気持ち良いアクシ
>>続きを読む