風雅さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

YOUR STORYのアレがあるから怖かったけど完全に王道ルパン三世でとても良かった。ちょっとレティシアに対してのルパンが良い男過ぎて…もう…

お祖父様の、『悪党』と『仮にもおじいちゃんであること』
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャッツアイのいる日本からルパン一味、キャッツのそれぞれの仕事から始まり、
舞台はパリまで広がる、お宝だとかボスの正体だとかもまあ変に複雑でなく、した。
実にルパン三世TVスペシャル!って感じ。
安心
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後まで『これぞデッドプール』っていう感じだった。最高だし2024年の新作も期待してる。

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

岐阜大好き人間で、キムタクの参加した行列も観に行ったので、半ば義務感で。

潔く殆どの戦のシーンとなんなら経緯もカットしたのは戦国とか信長のファン向けかなあ。

柴田勝家とかただのヒゲの似合うおじさん
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作がアクション寄りだったのと、
『女性が虐げられた時代に抗う女性ヒーロー』という
テーマを大切にし過ぎて面白味まで損ねていたように感じたので、
今作もちょっと期待してなかったと言うか、
スマホを触り
>>続きを読む

劇場総集編 SSSS.GRIDMAN(2023年製作の映画)

3.0

アニメ全話見返そうかなーと思ってたらやってくれたから観に行った。
youthful beautifulをスクリーンで聴けたのも嬉しい。

ただまあやっぱり、テレビ版未見の人が、
3月の映画のためにテレ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大変楽しく観られました。

ヴィランって感じあんまりなかったと言えばなかったけど。
勿論ヒーロー然とは全くしてないので、普通のヒーロー物とは差別化できてるとは思いましたが。

オープニングの仕掛けとか
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

中途半端に聞いた『オリジナル展開らしい』とタイトルで
『うお、世代のくせに原作読んでなくてキャラ設定とか名台詞くらいしか知らない俺のための映画だ』

と思って行ったらそんなこと全然なかった。

ただ、
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どーしてもタイミング的に『四畳半タイムマシンブルース』と比べてしまうが、
正直『それもこれも藤子作品で観た』四畳半タイムマシンブルースより、
こっちのほうが色々斬新だった。

未来の情報からどんどん支
>>続きを読む

その声のあなたへ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

僕は石塚運昇の時も清川元夢の時も悲しかったし、内海賢二の時だってそうだったと思う。

ただ、こんな風に個人の伝記めいたものを改めて観てしまうと何年も経て今最大のロスが訪れている。

使えなかった部分と
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作込みで良かったと言うか、アレを引き摺ってたので田中みな実とか明石家さんまぐらいまで思考を広げてしまった。

カメラワークは多分前作から引き継ぎですよね?
あの視点の変え方、フォーカスの移り方は群像
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

MARVEL映画の中ではそこまでブラックパンサーは好きな方ではなく、
人種問題的な観点からの革新性みたいなのは『あ、そうなんですね』というぐらいの感じで。
映画は面白いかどうかなので。

今作はビブラ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『君の名は。』からの3作品でも一番王道と言うか共感を得やすい部類なような気がする。モラル的なところとか。毎回『いいやつ』出るの良いよね、ホント。

セカイ系として捉えた時、天気の子は
『世界か、愛する
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

3.4

映画自体は夫婦のイチャイチャを眺めるという感じだったけど、悪くなかった。震えるシーンもあった。(毒の話を聞いた時のアスナの表情の変化とか細かい。)

が、このペースで次が決まってなさそうなので、原作の
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こっちが先のほうが良いかなあ、
正直ダイジェストの入れ方がこっちの方が唐突すぎる。


声を大にして言いたいんだけど、
世の中の不幸な再婚の連れ子カップルを減らすために
フィクションで『両親の連れ子同
>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この一本だけで十分良かったというか、勿論ビールだとかアクアマリンだとかについては(『名乗るほどのものじゃありません』は流石に強調してたのでなんかしらあるのはわかってた)
二本観ないとわからないんだけど
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

四畳半神話大系は原作もアニメも観てます
本作の原作は読んでないです

アジカンと中村佑介好きなので原作含め夜は短しも観てます

タイムマシンのデザインで擦ってるから比較してもいいと思うけど、
藤子・F
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

伊坂幸太郎自体は何作か読んでるし、
伊坂幸太郎原作の中村義洋監督作品は全部観てます。(前置き)

伊坂幸太郎ミーツハリウッド映画を期待して行ったらその通りだった。

悪い見方をすると伊坂幸太郎の緻密な
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最近実写化に思うのは、俳優の演技とか映像の表現や演出も大切だし、そもそも原作への愛は必要なんだけど、それ以上に
『原作で単行本がたくさん出てるものからどう取捨選択してまとめるか』だなあと。
キングダム
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いや、普通に面白かった、ただ前作より映画という二時間から三時間で切り取るのが難しくなってるなって。

結局実写化自体が良し悪しではなくてクソみたいな実写映画が世の中には存在する、面白いのもある、ってだ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんというか、マーベル映画の及第点はしっかり取ってた感じ。

ファルコンとウインターソルジャーは自分の中で例外なんだけども、
MARVEL映画シリーズはポリコレの取り入れ方が上手で、エンドゲームで女性
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2022/7/8、正義とか暴力とかそういうのについて色々考えた日にいろいろな意味で
『こういうのが観たかった』映画だった。

正直、『ピッコロと悟飯が活躍するとはいえ、最後は悟空が美味しいところ持って
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こういうチームで勝つぞ!みたいな映画はある程度パターンが決まってるけど面白いやつなんですよ、そういう意味で約束された勝利の映画って感じ。

でも観ないわけにいかねえだろう…

あと私事ですけどアニ
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前評判(Netflix公開後だから中評判?)がメチャクチャ悪かったけど、
既にムビチケ買ってたのでこわごわと。

大傑作とは言わないけど、
出会い、成長、男友達との友情、
『伝説の男が』
ボーイ・ミー
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まず、十分面白かった。

ただ、大阪で庵野秀明展も行ったばかりで、
溢れんばかりの特撮愛を目の当たりにしたりして
ハードルを上げすぎたなっていうのも正直なところ。

地球をあげます、と各国首脳に言わせ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画好きなら4点付けていいんじゃないかな

ポスターすらちゃんと観ずに行って大正解だった。
ワンダビジョンは観てたし関連することは知ってたから、それこそサプライズでビジョンのクローンが来るのかな
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まあ、ヒーロー物(ヴィランだとかダークヒーローも含める)の一作目の王道だった。

特殊能力を身につける主人公、護りたいヒロイン、
同じ能力(あるいは比肩する能力)を持つライバル(往々にして友達や世話に
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

総集編映画は評価難しいですよね。
『初めてでも大丈夫』を信じて後輩を誘ったけど、流石に本編見ないと展開が早すぎるし、
軽妙な会話劇の良さがバッサリカットされてるので、
初見で楽しんでもらうのは厳しいか
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

終わってロビー行く途中で
『3時間もなくてもバットマンのカッコよさはわかったと思うよ!』とか聞こえて結構びっくりしたけど、
自分もダークナイト観るまではアメコミのヒーロー!って認識だったもんな。

>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

最初にまず

火野映司のキャラクターの解釈が
正しい(価値観、あの場面で少女を庇うこと、また、少女が助かったことにあの日を重ねて微笑むこと)として。

『ここで命を終わらせよう』と決めたのはスタッフで
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一言で言うと、愛と、金の話だったな。
愛は最高、至高と言うけれど、『やっぱりお金は要るよね』の二の句に繋がるような。

ただ、犯人でない人の中には本当に金に興味がない人もただ金だけ目当ての人もいたりし
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

観てて、どうやってもドロップの死亡フラグが凄くて、
だからこそ『実は死ぬ訳ではありませんでした』みたいなタイプで来るかなと思っていたりして、
しかして、やはりドロップが逝ってしまい、
アイスランドに行
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストバスターズが好きじゃなかったら確実にもう少し評価が下がるけど、
でも知らずに観に行くような映画じゃないか。

子供の頃にテレビで観たハリウッド映画としては
自分の中でbttfに並ぶ作品。

>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作は読んでなくて古くは
MARVEL VS CAPCOMで存在を知り、
映画は全部観ててPS4のゲームはDLCまでクリアした程度で言えるのか、
(歴史あるコンテンツはいくらでも諸先輩いるからさ)
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

本編があれなのでもっと趣味の悪い展開を想像してたのだけど、
普通に純愛ストーリーと楽しいバトルだった。

緒方恵美の演技はシンジ過ぎるのを潔いと捉えるか、あざとく考えるかで分かれそう。
ただ、キレた時
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと『思ってたのと違った』感が。
多分、『ああ、父から子へ受け継がれてくのね』っていうミスリードだったんだろうけど、
まさか亡くなってしまうとは。
結果として主観をどこに置いたら良いのかわからなく
>>続きを読む