あばばばさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

  • List view
  • Grid view

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

4.4

わたしはベルリンの東ドイツ博物館で一日潰した女です!モチーフとしての東ドイツや旧共産圏の陰鬱さは大好きなのでダンボール製と揶揄された大衆車のトラバントが出てくるだけで大変楽しめました。オスタルギー値が>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.4

もふもふピカピカ生命体がいない現実つらすぎてなんにも手につかないよ…………
ポケモンの実際にいそうな質感や生き物感を出しつつ絶妙な塩梅の愛くるしさやかっこよさを出すのが上手い!もう観てたらどのポケモン
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

3.4

一転二転と物語が動く一筋縄ではいかないストーリーよかったんではないでしょうか!?マサオくんの描き方が好きだったな……

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- III レオ×ユウ×アレク(2019年製作の映画)

4.3

いや〜プリズムショーは楽しいなあ!レオきゅんすごくよかった……ただ女児アニメに近年しばしば見られるジェンダーの撹乱、そろそろ食傷気味なのですがどうでしょう……わたしがひねくれてるだけかな……ベタに感じ>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.3

しんちゃん声優変わってから初映画かな??面接終わってとにかく強制的に尻を落ち着けたくて楽しい気持ちになりたくてクレしんに駆け込んだのだった……クレしん映画特有の狂気的演出が垣間見えてよかったです

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.7

チートとチートとチートとチートの狂想曲。
も〜〜むちゃくちゃだよ!!!!
でも楽しかった!コナンはいつもびっくり人間カーニバルと地に足ついたミステリーを両立させようとしてくるので、リアリティーラインが
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.4

内容ほとんど忘れてたけどほんっとうによくできた映画ですね……「人間の仕業」である山の開発を最終的に「狸の仕業だ!」と言わしめてしまうこの絶望的な反転、あまりにも見事すぎる……七音と五音で紡がれる小気味>>続きを読む

テキサスタワー(2016年製作の映画)

3.5

ロトスコープと実写をうまく掛け合わせていて効果的だった。勇敢なリタの姿には思わず涙が出た

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

すべてが上手に噛み合った機能美のような展開と伏線の中に、意図や理由がすべからく落とし込んである。そのシーンも気障ったらしくないし、とてもナチュラルで粋。うまいもんだなあとただただ感心してしまう。あの有>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.3

たぶんドラマのほうがよかったのでは……あまりに尺が詰まりすぎててもったいない

海底47m(2017年製作の映画)

3.1

血って海の中じゃ緑に見えるよ!細かいことを言うとキリがない!切り替えてこ!!

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

今観ると女性の描き方に「古さ」を感じてしまうかな。約二十年前だしな。コリンファースの朴念仁っぷりとキレたらヤバそうな感じがうまくまざってる感じがいいですね。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.3

な、長い……!!悪くはないけどここまで長くなる必要はあったのだろうか……!?テンポのよさとギャグがもっと合うはず……!なんだよ…………!!なあ…………!!

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.1

ミュージカルシーンはもっと現実を飛び出すような思い切った演出をしてもいいのでは……と思ったり思わなかったり。初期のアニーを観ないと比較しようがないのですが、恐らくアフリカ系に主役を変え現代にし世相を反>>続きを読む

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- I プロローグ×ユキノジョウ×タイガ(2019年製作の映画)

4.2

香賀美タイガのポテンシャルやばない!?刺激が強すぎるよ……ユキさまのジャンプ、蓮城寺べるを想起させるような境遇とプリズムショー、気高くてとてもすばらしかったです。大号泣でした。プロローグあたりは特にキ>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.2

女子版ゴーストバスターズの監督だから同じようなテンションで行くのかと思ったらちょっと痛い目見た!!日本版ポスター、若干語弊があるような気がせんでもない。なんか女のバディものだと思わない?このポスター。>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.6

セル画のコナンかわいくていいな。まともじゃねえバーローを見過ぎたせいで、初見にもかかわらず序盤から犯人がわかってしまい悲しかったです。スコーピオンってなにィ!?サソリィ!?

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- II カケル×ジョージ×ミナト(2019年製作の映画)

4.2

カケルくんのプリズムショーとてもよかったです。本当によかった。涙が止まらなかった。プリリズから系譜をたどってもやっぱり家族や周囲の人からの抑圧を感じてきたスタァの方が何連続もジャンプを飛んできたと思い>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.1

アホなライアン・ゴズリングかわいいーー!!!!!!!!こんなん一生愛す
イングロリアスバスターズ観た後のこれだったので、フィルムは可燃性ですよ!!!たばこ吸うな!!!って暴れそうになった

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.8

ゴールデンカムイっていうおもしろ漫画があるんですけど、それに出てくる菊田特務曹長という新キャラがイングロリアスバスターズのレイン中佐がモデルらしくて慌てて観たオタクがわたし!!菊田の顔もうそのままブラ>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.5

まあ〜よくある感じのよくある映画って感じですけどアナケンドリックなんでこんなかわいくて細くて胸がたわわで最高なの?なんか会話の間とか日本じゃ絶対できないノリだよね……ああいう突拍子も無い主張の強い会話>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.9

人間ってこんなに無力になれるものなの?自分の生に対して無力すぎる。セルマが腹立たしいほど哀れで、無害で、自滅的で、観ていると生命力を吸い取られそうになる。ミュージカル映画はハッピーで終わる定石を死でも>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.5

いやはや愉快な映画だよね……マジのマフィアの駆け引きに映画と思い込んでる俳優が飛び込んで演技する、というところに緊張と弛緩が両立したおかしみがあるわけだけど、あのホテルや街並みや深津絵里の存在が明らか>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.4

まあ普通〜に楽しめたので平均点で。お手本みたいに綺麗な構成。
窪田正孝の濡場がもう少しあれば5000000スコアだったんだけどな〜惜しいな〜〜

ネイキッド(2017年製作の映画)

3.3

うーん途中からダレ気味……主人公の空気の読めなさにキレそうになったけどンワアアアって思いながら完走した……

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

暴力を去勢された男が暴力を取り返す物語。暴力はいけないことなのだけどこの中だとどうしても人間らしさの象徴のように描かれてしまうので最終的には暴力を賛歌するような描写になるのは致し方ない。ある種の風刺。>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

3.4

思ってた感じと違った!!!晴明いつから博雅のこと好きだったんですか!?!?

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.6

アニメシリーズが凝縮されてる分、短い時間でシンジくんの情緒ジェットコースターも乱高下を繰り返してしんどいよね。宇多田ヒカルのエンディング聴きたいがために観たい

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

3.7

のだめは日本で楽しくピアノ弾いてる方が幸せだったんじゃないかって思いつつも、舞台にのだめという才能を上がらせることをやめられない千秋先輩鬼畜すぎて最高フォーリンラブ。お似合いカップルよ

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

3.4

いや、楽しい映画ですよ………………(直前に観たハンニバルの傷が癒えない女より)

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.8

調度品のような死体損壊と芸術のようなグロ描写で有名なドラマ版も完走してるんですけど、人間輪切りとか死体トーテムポールとか人骨チェロとか、すべてを足し合わせても、脳みそ踊り食いがダントツ一位だよね。ふつ>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.7

⚠️孤児院パロディ、胸糞注意。人が死にます!って感じの二次創作みたい…などと思って本当にごめんなさい。パラレル、パロディというのはときに一つのテーマを浮かび上がらせるために使用される手法だと思うのだけ>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.6

ドラえもんかわいい、かわいいなあ〜すぐに雌猫に夢中になっちゃうのスーパーかわいい
すごく話が丁寧で綿密でびっくりしちゃった!去年はクレしん全部観たから、今年はドラえもん全部観ます。

来る(2018年製作の映画)

4.3

連れにわがまま言ってファンタビ2からはしごしたんだけどもう甲乙つけがたい。なにこれ、最高……最高すぎ……
ヤベー映画だとは聞いてたけどまさかこんなだとは夢にも思ってなかった。予想の斜め上を豪速球で通り
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.3

うわー!!!!おもしろかったーー!!おもしろかった!!おもしろかった、すごい、最初から最後まで一切中だるみせず突き抜けて、まじまじと見入ってしまった!1926年という時代背景を踏まえ、おそらくこれから>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.5

原作読破済みです。安心してね、原作もわけわかんないし、時代にそぐわない現代的な言葉遣いもそのままです。一番最初に斬られた老人が原作者で、言葉遣いは彼なりの文学の「破壊」とのこと。
町田康はだいたいわか
>>続きを読む