ニカイドウさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

1作目と比べると、トニーの顔に落ち着きがある。けど、行動はまだまだ問題アリ。若いな。
…からのナターシャ登場。ナターシャ大活躍!
マジな話、彼女はエイジ・オブ・ウルトロンが初出やと思ってたからな、俺。
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

5.0

博物館で夜間警備員として働く事になったラリー。しかし、そこは展示物達が夜な夜な動き出す博物館だった。
博物館の展示物が動くだけでもオモロイのに、ダメ人間ラリーが息子のために、そして博物館の動く展示物の
>>続きを読む

ストレンジ・アフェア(2019年製作の映画)

3.3

ジュラシック・ワールドのニック・ロビンソンが主演ってだけで観た映画。
ある日、フィリップの所にお腹の大きくなったメリッサが訪れる。彼女はフィリップと彼の母親に、5年前に交通事故で亡くなったフィリップの
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

5.0

この映画、凄いわ。
クイズミリオネアに出場する、スラム出身のジャマール。彼は不正を疑われ逮捕される。
みのもんたよりクドくない司会者によって出される問題と並行して、ジャマールが警察に語った彼の人生がジ
>>続きを読む

スウィートホーム(1989年製作の映画)

5.0

まず、懐かしい。
画家・間宮一郎の壁画のある、寂れているが豪華な屋敷。番組制作のためにそこへ向かうクルー。
そして、屋敷の中で次々と起こる怪現象…
果たしてクルーは無事に帰れるのだろうか?
伊丹十三が
>>続きを読む

コンビニ・ウォーズ バイトJK VS ミニナチ軍団(2016年製作の映画)

5.0

ずっと観たくて、TUTAYAアプリで検索してた映画。と言っても予備知識は全く入れてない。
え?スタン・リー出てるぞ!
これMCUか?
ダニー・トレホやないか!
フロム・ダスク・ティル・ドーンか?
他に
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.0

実は第二次接近遭遇です。レンタル出た時に新作で借りてます。が、他にもDVDを借り過ぎて、全部観れへんってなった時に、開始10分くらいだけ観て諦めた…これが第一次接近遭遇でした。
今回、意を決して観た訳
>>続きを読む

紅い服の少女 第二章 真実(2017年製作の映画)

4.0

一章よりパワーアップしてた!
ハリウッドに比べたらCGはショボいし、ストーリーも暗いけど、ちゃんとエンタメしてたし純粋に感動出来た。子供が題材のホラーやから、親の気持ちに乗れたってのが評価高いかも。
>>続きを読む

紅い服の少女 第一章 神隠し(2015年製作の映画)

3.5

今の台湾ホラーブームを牽引する、先駆け的存在のホラームービー。
魔神仔が次々と神隠しを起こしていく…。
最近のノンストップホラーと比べると、スローペースホラーに感じるし、CGも発展途上な感じで、要所要
>>続きを読む

時間回廊の殺人(2016年製作の映画)

3.0

韓国映画やけど、ベネズエラ映画「マザー・ハウス」のリメイク作品らしく、そっちのが評価高いみたい。
初めの方面白くなりそうやったんやけど…最後まで観て、結局は残念な感じやった。
韓国映画って過剰な感動の
>>続きを読む

オカルト(2008年製作の映画)

3.0

白石晃士監督のモキュメンタリーホラー。
スマホのYouTubeで観た。
画面小さいねんけど、なんか臨場感あって良かったなぁ。
もしかしたら白石晃士監督のPOV作品はスマホで観たほうが面白いかも。もしく
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.0

雰囲気は良い。意味はわからん。
…充分怖がれなかった俺がいる。
ファウンド・フッテージやから、映画館で事実なんかフィクションなんかわからんって状態で観た人達はもっと俺の何十倍も面白かったやろうし不気味
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

初めてウォラーの存在感を感じた。
それがあってのラスト…は良かった!
ヨンドゥ入っててもおかしくないメンバー。とか思ってたら、ガン弟出て来た。まさにジャストなタイミングで。笑
他にもガーディアンズメン
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

5.0

「ベイマックス、もう大丈夫だよ。」

初見は劇場で観ました。あの感動は忘れない。ディズニーで一番好きです。

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった台湾ホラー。
ホラーゲームが原作で、ちょっと前まではYouTubeでもゲーム実況やってる人おったから気になっててんけど、その映画版がアマプラに入ったので視聴…
…視聴までにかなり手こず
>>続きを読む

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

3.5

新感染の前日譚という事みたいやけど、別に何かがわかる訳でも繋がりがある訳でもない。新感染は新幹線にて。今回はソウル・ステーションにて。みたいな感じです。
感動させようみたいな所がない分、俺は新感染より
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.0

ハマらんかったなぁ。俺的には因果応報とか、自己犠牲とかはゾンビ映画には求めてない事がわかった。
韓国の嫌な所が要所要所に垣間見えてしまったのも…マイナス。
ただ、マ・ドンソクは良かった!
あとはアクシ
>>続きを読む

ノーマッズ(1985年製作の映画)

3.0

ジョン・マクティアナン監督の初監督作品らしい。ダイハードとプレデターの監督?
俺、そこんとこ詳しくないんやけど。
1985年の作品やから映像古いけど、なかなか楽しめた。北斗の拳の雑魚キャラみたいなんい
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

オールド・ニックに監禁されている母子の物語。
…どう受け取れば良いんかわからん。
メッセージが込められてるような気はするんやけど、わからん…。
ルームと世界の違いに苦しむ姿が、母子でも全く違うし、世界
>>続きを読む

風鳴村(2016年製作の映画)

3.5

オランダで逃亡生活を送っていたジェニーは、警察に追われてバスツアーに紛れこむ。
そのツアーには、訳ありな海兵、訳ありな医者、訳ありな親子、訳ありな日本でCMに出演していた女性、訳ありな日本人が参加して
>>続きを読む

ワイルドリング 変身する少女(2018年製作の映画)

1.0

性の目覚めとリンクするように、少女は獣人へと変化していく。
御伽話的にやんわり子供に教えるでもなく、そういうマニアに向けて過激にエロい訳でもない、どっちつかずの迷走作品。
というか、少女趣味のおっさん
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.8

交通事故に会い、妹は顔に火傷、母親は植物状態、父親は足の神経をやられて足に障害が残ったにも関わらず、本人はほぼ無傷だった花。彼女のもとに母親が心の病を患う少年、純が現れ…。
ジワジワ系のホラー。派手さ
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン2(1999年製作の映画)

3.8

1みたいなスタイリッシュで奇抜な映画ではない。
どっちかというと昔ながらのホラー映画。
俺はどっちも好き。
ホラーっぽい始まりやなぁと思ったらテレビ見てたとか、そういうベタな雰囲気がサイコー。
吸血鬼
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

5.0

何度観ても面白い。
ヒーローでも太刀打ち出来ない闇に潜む者に無力な人間が立ち向かう物語が好き。
それが子供ならなおさら。しかも、弱虫クラブのような、学校カーストの最下層の子供達が力を合わせて…なんて、
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

5.0

ただ、なんとなく消費の為に見始めたアニメ映画。
俳句?
全く興味ない。
ほんとうに、ただ何となく…
ん?俳句って5、7、5じゃないん?キッチリじゃなくて良いん?
季語の辞典があるんや。スマホサイズの。
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

1.0

動画配信配信サイトの「ホラータイムズ」というチャンネルでコンジアムという精神病院の跡地に向かう。
そこは韓国最恐心霊スポットと呼ばれている場所だった。
韓国の若者のノリがウザ過ぎる。
なんで心霊スポッ
>>続きを読む

未知との遭遇 ファイナル・カット版(2002年製作の映画)

3.5

ホラー映画でよく見かけるサルの人形って、この時代に製造されたヤツはシンバル叩くだけじゃ飽き足らず目も飛び出してたんやな。
…より怖いやないかっ!!ホラーじゃなくて良かった。
フェイブルマンズ先に観てた
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇(2009年製作の映画)

5.0

ロージェノムが俺の大好きな史上最強面白漫画「要塞学園」でお馴染みのヒロモト森一先生のタッチに似てる!そして、すぐ諸星大二郎先生の原作版妖怪ハンターに出て来るヒルコになる。笑
何よりタイトル出るまでにロ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

犯罪歴のある精神病患者を受け入れる孤島シャッターアイランド。そこで起きた女性患者の失踪事件を追うテディとチャックの2人の保安官。
この映画には、ちゃんとした1つの結論があるんかな?それとも観る人に委ね
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.3

スピルバーグ監督の自伝的映画。
ですが、俺は「それはあんまり関係ないかなぁ」と思ったんで、先入観はなしで観ました。
面白ければ面白い、そうじゃなければそれはそれでしょ?
うん。雰囲気良い。これといった
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇(2008年製作の映画)

5.0

グレンラガン初見でこの映画を観るのはオススメしない。何故なら、冒頭でストーリーに関わる大いなるネタバレをくらうから!
悪いことは言わん。TVアニメ版観なさい。
この映画は総集編です。
機動戦士ガンダム
>>続きを読む

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.5

ジェイク・ギレンホール主演。
ヤンチャな若い警官ブライアンとサヴァラのバディ。その日常を、パトカーのドラレコ、胸につけたカメラ、記録用ビデオカメラ等で撮影したPOV風映画。犯人側も何故かビデオカメラで
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

あかん…。久々に理解を超える作品に出会ってしまった…。
冒頭にバッタが出た時点でアレやろうなというのは予想の範囲内やったけど…。
俺に理解出来たのはドラッグスとロンが出てる事と、マ・マ・マ・マ・マ・ブ
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

黒髪の乙女が夜の京都で飲み歩く始まりからの、彼女に恋する先輩とお酒と古本と学園祭の物語。
湯浅監督の動きのヌルヌル感苦手…。キャラデザも苦手…。
けど、ストーリーがしっかり(ゆるいけど。笑)していてな
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

戦争、戦争してない戦争映画。
戦時中の日常の物語。
すずさんが座敷わらしに会ったり、人さらいに捕まったり、嫁に行ったり、いびられたり、遊郭に行ったりと、まあまあ色々あって面白いです。
逆に戦争映画って
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.8

始めのほうの自分語り的なナレーションでリタイアしかけた。アレは辛い。
けど、山本太郎や新井浩文をはじめ、1回しか出ないような原チャ盗まれる人とかもバイプレーヤーな人…名前知らんけど、「ミステリという勿
>>続きを読む