あさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

涙なしでは観られないおはなし。賛否両論あれど、重い問題に対して王道のストーリーラインでごまかさず向き合っているのが好き。主演のふたりがめちゃくちゃよい!

ただただ邦題とキャッチコピーがもったいないの
>>続きを読む

アクロス・ザ・ユニバース(2007年製作の映画)

4.0

小ネタもいろいろとあってビートルズ好きのための映画という感じ、知らないで楽しめるかと言われるとわからない。

どの曲もPVを見るような感覚で楽しめたけれど、個人的なお気に入りはI’ve Just Se
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.5

悲惨なホロコーストの実情を描いた歴史映画としても、ひとりのピアニストを描いたいち映画としても素晴らしい作品だった。

終盤ぼろぼろになったウワディクがピアノを弾くシーンが有名なわけだけれども、初めは小
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.0

曲選にシーン選びに転換にフォントにセンスが良い!でもおしゃれすぎないシンプルさがあって観やすいのがさらに良いところ

ビートルズは伝説で、先駆者で、偉大すぎるミュージシャンで、それでいてやはり根っこは
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

5.0

クリスエヴァンスの良い人なんだけどちょっと不器用なあの感じが最高だった。優しい、でもちょっと悲しげな表情が印象的。それから子役の子があんまりに上手で驚いた!大人びた表情と子供らしい笑顔とのギャップにど>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

いつも思うけれど、ピクサーの、ただの子供向けアニメじゃないところが本当に大好き。大人になってから観てもまた違った良さがあって、何回観てもホロリときてしまう。でもなによりも、おもちゃたちが生きてたら、っ>>続きを読む

ヘルプ!4人はアイドル(1965年製作の映画)

3.5

理不尽に命を狙われ続けるリンゴが終始とってもかわいい。4人とも芸達者

亜人(2017年製作の映画)

4.0

スタートレック好きな人ならちょっとだけニヤけちゃう小ネタがあります

サーミの血(2016年製作の映画)

4.0

スウェーデン人たちのみならず仲間たちにも爪弾きにされ、そのえげつなさと板挟みにも負けずに自由を求め1人で立ち向かっていくエレマリャ、彼女の強い瞳が印象的。そんな反骨的な強さを持っていながらも、恋に落ち>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

まさに映画体験というかんじ
時計の秒針の音を聞くだけで息が止まってしまうように思えた。秒針と銃、それから飛行機の音以外はとにかく静かで、その分緊迫感が半端じゃなかった

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.5

学の無さにより、古めかしい言い回しに訛りに早回しに、聞き取れないことが多々あって焦る。英語字幕版のみならず日本語字幕版も公開しているようで納得

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

まさに美しくぶっ飛ばしてて見惚れちゃう。そしてあのかっこよすぎるテーマ曲!

スティーブとの出会いが彼女にどれほどのものを与えたかを考えると涙が出る
比較的明るいし笑いも多い作品だけれど、やっぱり悲し
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.5

ポスターの格好よさは何処へやら、いつもの3割増しくらいで下品!レモンちゃんとしんちゃんのバディがよい

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.5

かつてないほどポップでティーンなスパイダーマン、彼のコロコロ変わる表情や声音が楽しい!自撮り、LINE的なモノ、ハンドシェイクに某プレゼンテーションなどなど現代のティーンらしいものが満載だったのが良い>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

5.0

作中の僕の様にいつのまにかさくらという女の子の持つ魅力にどんどん惹きこまれてる。主演2人の演技がすごく好きだった!

私も君も1日の価値は同じだよ、っていうセリフが好き。あと、最後の僕のセリフも

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

なんとしても観たくて初日に駆け込み!
ファンとしてエドガーらしい手法、テンポ感それからリズムや音ハメ(今回は特に!)が沢山堪能できたのが嬉しかったエドガーの圧倒的なセンスと、妥協しないところが大好き。
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.5

前作同じで、ただ2人が街を歩きながら会話してるだけなのに全く見飽きない。限られた時間の中でできるだけ長く一緒にいたい、隣でお喋りしていたい!な2人にきゅんとくるし、ずっと見ていたいなあと思える。終わり>>続きを読む

高校デビュー(2010年製作の映画)

2.5

小学生の頃友達と観た思い出の映画だということもあって、いろいろとお粗末だけれど嫌いじゃない

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

あんまり印象に残らない作品ではあったけどゾンビは普通に怖かった、気持ち悪いくらいにリアルだし、呪いのせいでどこまで逃げても追いかけてくるし

ソフィアブテラ、キングスマンしかりスタートレックしかり、綺
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

4.0

基本的にメインはグルーとドルーの双子と敵のお話なのでミニオン大脱走というタイトルは流石に変

好きだったのは双子の関係性、あとグルーの元悪党、現非悪党としての葛藤みたいなのが少しだけど出てきたのが良か
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

4.0

ぶっ飛んだ展開すぎるといえばそうかもしれないけれど、なんでもありな感じが逆に好き!酔っ払いのお話だしね
ただそんな奇抜さのなかでも相変わらずセリフまわしや伏線回収が本当に凝っていてその細かさに感動した
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

5.0

子供の頃大好きで大好きでたまらなかった作品だからマックイーンたち皆が元気にしているだけで感無量だったけど、なによりも1作目を思わせるシーンや台詞が沢山散りばめられていたのが胸熱だった。レースシーンのか>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.5

何十年も前の作品だなんて信じられないくらいわくわくする!明白な死亡フラグが立ちまくるのもこのシリーズならではという感じで面白かった。個人的にはマルコムが好き。まさに予測不可能性に満ちている映画だものね>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.5

絶妙なゆるさと2人のコメディセンスがよい。会話が練られていてなるほどーと思うところも多々。音楽も程よくシュール。神妙な面持ち好き

尺がコンパクトなのもあって飽きないし、短編集みたいな感じなので盛り上
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

なによりもまず原作を読んだ時に浮かんだイメージそのままの世界がスクリーンに広がっていて、リスペクトを感じた。沈黙というタイトルの通り静かな、怖いくらい静かな映画

神様は人間になぜそこまでの試練を与え
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

4.0

変革のためには代償を払わなければならない、というのは当たり前かもしれないけど理不尽だ 自由を諦めれば曲がりなりにも平穏な生活が送れるのに、リスクを承知で行動を起こした人たちは強い。でもだからといって、>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

展開自体は男女が旅先で出会ってずーっと話してるってだけなのになんでこんなに面白いんだ!2人の会話は哲学的でいて若者らしくて、共感できるところやなるほどと思わされることがたくさんある

大人びているよう
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.5

何度観てもバーティーとライオネルの友情に胸がいっぱいになるし、何度観ても国王らしからぬ汚い単語挟み込んで練習するシーンに笑う。

ビーン(1997年製作の映画)

3.5

かっ飛んだ行動にハラハラさせられっぱなしだったけど、このシリーズらしく最後はきっと全てが上手くいくんだろうな、ということがわかっているからある意味安心して観ていられる。

オリジナル版のオマージュがあ
>>続きを読む