つよさんの映画レビュー・感想・評価 - 126ページ目

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

2.0

仕事と恋愛と。
下手に見せてるというか、詩を朗読してるような台詞が全く合わない。苦手だ。
知ってる場所が多く出てくるのは面白い。

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.0

島の少年がバンドやってたら音楽に反応して人魚出てくる。ファンタジー。
人魚のルーが可愛い。
途中アメリカのアニメみたいに絵の感じが変わったり。

奴らを高く吊るせ!(1968年製作の映画)

3.0

自分を吊るし首にした連中を追う。復讐ものか。
若くてカッコいいイーストウッド。

モン・パリ(1973年製作の映画)

4.0

妊娠に戸惑う男のコメディ。
面白かった。
なんか、平和だな、と。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.0

続編だけど過去の話。
恐がらせ屋になるために大学で勉強する。
安心して楽しく観られるピクサーアニメ。

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

時に流れがなかったら。
地球に謎の物体が出現し、会話をしようとする。言葉、言語学、面白い。
不思議な感じは、もっと観ていたかった。
「インターステラー」っぽさも。
カンガルーの名前の由来にそんな都市伝
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.5

ベテランコーチと女ボクサー。
ボクシングの話だけに終わらず驚き。
ナレーションや雰囲気にイーストウッド映画らしさ。

ミロクローゼ(2012年製作の映画)

2.0

シュールさに付いてけなかった。
ナレーションもちょっと…。

プレーンズ(2013年製作の映画)

3.5

飛行機レースアニメ。
強くて意地悪なキャラに負けるなと応援しながら。
子供向けか、観やすい。

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.0

補習で集められた生徒たち。
強がりたいのは分かるけど不良キャラにイライラ。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

スパイを弁護する弁護士トム・ハンクス。
裁判もので面白いと観てたので、途中でテイスト変わって退屈に思ってしまったけど、とても良かった。

ブリッツ(2011年製作の映画)

3.0

警官連続殺人鬼を追う刑事。
ステイサムに負けない悪役のインパクト。

プリンス・オブ・シティ(1981年製作の映画)

3.5

腐敗した警察、やる気のある若手刑事。
3時間弱の長さを感じさせない。

ブロンコ・ビリー(1980年製作の映画)

3.5

移動サーカス団にワガママ女が加わる。
明るめイーストウッドで楽しい。

フェイシズ(2011年製作の映画)

3.0

連続殺人犯に襲われながら助かるも失顔症になってしまった女性。
顔の区別ができないから目の前に犯人がいても分からなくて怖い。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

2.0

森田剛の殺人鬼役が凄い。狂気。
でもこんな映画を作ろうとするのはどういう神経なんだろうか。

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.0

原爆で亡くなった息子が母親の前に現れる。
役者が良かった。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.0

大人気と言われて観たらその理由が分からなかった前作。
歌やCGや変な感じはこういうもんだと割り切れば楽しめる。スケール大きいし。

パニック・スカイ フライト411 絶体絶命(2012年製作の映画)

2.0

チップを体に埋め込み運ぶ男、それを狙う悪もの。
わざわざ飛行機の中って乗客クルー大迷惑。

パトリオット・ゲーム(1992年製作の映画)

4.0

テロリストに狙われるジャック・ライアン。
スピード感やテンポが良いわけでなく退屈だけど、そのぶんなのか逃げたりアクションシーンは面白い。
家族のシーンにほっこり。

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.0

棺を担いで村まで歩きたいけど、難しい。
昔を振り返って、村に来た先生に恋をする女の子の話。幼さの残るチャン・ツィイー、健気で一途な感じが可愛らしい。
現在と過去の使い分けというか見せ方もとても良い。

ハッピー・ウエディング(2015年製作の映画)

3.0

明るく真っ直ぐでちょっとドジな新人ウェディングプランナーの吉岡里帆が可愛い。
短いのでサクッと。

ニュースの真相(2016年製作の映画)

4.0

大統領の軍隊経験を問うメディア。
信憑性が疑われて論点がズレたり。

「ザ・ホワイトハウス」ゾーイ役で好きになったエリザベス・モスが出てて嬉しい。
ロバート・レッドフォードはかなり年を取った印象。
>>続きを読む

キリング・サラザール 沈黙のミッション(2016年製作の映画)

3.0

タイトル普通に「沈黙の作戦」で良いのに。
単純ではない話は良かったけど、アクションの主役がセガールじゃなかった。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

生徒会選挙。コメディでもあり面白い。
竹内涼真は普段通り爽やかで、野村周平も普段通りのウザいキャラ。
高校生の時から知ってた竹内くんがこんな大人気になるなんて。
声優で活躍する山地和弘さんが出てるのも
>>続きを読む

チェーン・リアクション(1996年製作の映画)

3.5

新エネルギー開発成功。もちろん悪者に狙われる。警察にも疑われる。
バイクで逃げる印象的なシーンはクライマックスと思ってたら序盤に出てきた。
『24』の中国の悪役チェンが若い。ここでも役名はチェン。

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

3.0

青春カルタ部。
百人一首は小学校のときに覚えたのでとても懐かしくて、20年30年経っても覚えてるもんだなと。

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.0

お手伝いさんだったおばあちゃんが自伝を書くために振り返る形での展開。
役者が良い。

タイムトラベラーの系譜 エメラルド・グリーン(2016年製作の映画)

3.5

3作目の完結編。
タイムトラベルやCGや美人や、見た目で楽しい。
ストーリーも持ち直したし、ヤングアダルト系なのでこんなものか。

タイムトラベラーの系譜 サファイア・ブルー(2014年製作の映画)

3.0

タイムトラベルものシリーズ2作目。
ヤングアダルトだから仕方ないけど、学生の恋愛も入ってるのはちょっと邪魔。主人公が美人なので見てられる。
1作目の振り返りハイライトがあるので2作目からでも良いかも。

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.5

モーションキャプチャー3D映画でアトラクションのように楽しい冒険もの。

弾丸を噛め(1975年製作の映画)

3.5

ジョジョの「スティール・ボール・ラン」
広大な砂漠で、何日もかかる馬のレース。
ライバルとの友情や。
馬が活躍する西部劇は楽しい。

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.5

007の2作目。
昔の映画でアクション全開じゃないけどスパイ道具など変わってなくて面白い。
ああいう鞄は男子の憧れというかカッコいいなと。

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.0

007のこれが1作目なんだ、という感動。
スパイ映画だけどエンタメ性は薄い。
長くないので見やすい。
若すぎてショーン・コネリーと気付かず。

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

4.0

地球に来たエイリアンと戦う軍隊チーム。
迫力の戦闘アクションで面白かった。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.2

神父の性的虐待を調査する。
楽しい話じゃないけど良い映画。アカデミー賞も納得。
アメリカの教会はよく理解できないところもある。