つくしさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

つくし

つくし

映画(335)
ドラマ(0)
アニメ(1)

虐殺器官(2015年製作の映画)

4.0

映画虐殺器官只今鑑賞!原作未読では理解は困難。知的レベル高め。映像の斬新さを求める人には妙味なし。だが伊藤計劃という作家の偉大さを再認識するに足りる作品。完成公開までの道のりを考えれば奇跡的なクオリテ>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

4.3

チャッピーより断然いい映画。
肉体労働者に響くストーリー。
実際響いた。

キャリー(2013年製作の映画)

4.0

クロエちゃんのファンムービー。
クロエちゃんがんばれ!ってなるからこれは良い映画。
あー映画としては普通。三回繰り返すシーンはいらなかった。これをやっていいのはジャッキー映画だけ。

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

4.5

淑女には米国版Blu-rayで55インチ以上のTVでの鑑賞をお薦めする。
男は床屋のイスに座るたび震えあがるがいい!!!

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

冒頭の醜態を見てあんなに嫌いだったのに、いつの間にか安藤サクラに恋をしてしまった。完全に監督の勝ち。俺の負け。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.5

超絶痛い青春映画。映像の綺麗さはもとより、映画としての完成度では最新作のリップヴァンウィンクルですら敵わない。岩井俊二の最高傑作。
一番映画が好きだった頃に観て大興奮して長文レビュー書いたけど誤操作で
>>続きを読む

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

3.0

ラストの三者面談で吹いてない?一旦カメラ止めるべきでは。と観るたび思う。

花とアリス(2004年製作の映画)

3.5

おっさんが撮ったかわいい映画。
10年前に見た時と最近見た時の印象が変わらない。かわいい映画。撮ってんのおっさんだけど。

BUSHIDO MAN:ブシドーマン(2013年製作の映画)

1.5

いやー。ひどいオナニー映画。
エモーショナルなアクション映画やりたいのはとてもわかる。でもなぜこのアクションなのかの理由付けが甘い。甘すぎる。だからつまらん。ストーリーと世界観とアクションが全部バラバ
>>続きを読む

新選組オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

1.0

つまらん。本当につまらん。
情念のかけらも……つか何にも考えてないだろこれ。せめて画面設計ぐらいちゃんとやってよ。

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

5.0

冒頭のパラグライダーから既に笑わせに来てる。今がチャンスだよ!あいつ遅いよ!全然銃で狙えるよ!!!
その他突っ込み所満載で監督の狂気を感ずるレベル。ステイサム最高。
ジェイソン・ボーンで役者として死ん
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.0

既視感たっぷりのクソ映画。役者が死んでるよ。でも、マットデイモンが演ずるボーンが出てきた時点でかっこよすぎて失神しそうになったのでファンムービーとしてみるなら及第点。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.7

傑作。冒頭から一瞬足りとも目が離せないくらいの緊張感。レイアウトが鬼素晴らしい。一瞬あれっ?このレイアウト犬狼伝説で見たなとか、ニヤニヤしちゃったり。綺麗で残酷且つ、社会勉強にもなる良作の見本。邦題の>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.0

あーええねえ。これだよこれ!
俺たちが見たかったアクション映画ここにあります!!!

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

5.0

おっぱい礼賛映画。一作目、二作目があって、おっぱいとは何か。を真摯に突き詰めた結果、名作に宿るという"情念"を迂闊にも感じてしまった稀有なおっぱい……いや、作品。画面から滲み出てしまった変態性はむしろ>>続きを読む

ダイバージェントNEO(2015年製作の映画)

3.5

映像は必見の出来。前作をいやいやながらも観た苦労が報われた感ある。はい。

ダイバージェント(2013年製作の映画)

2.7

設定がガバガバすぎてイライラする。
でも二作目が良さげとの事なのでとりあえず観ました。以上。

捨てがたき人々(2012年製作の映画)

3.5

ぶっちゃけ仕事もクビになりそう。もうどうでもいいや。普段ガブガブ映画みてるけど生来のものぐさなのでよほど暇じゃないと映画の感想書く気が起きないけどこんな状況のせいか気が紛れるし書いてる。
さてこの映画
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.0

髪切りすぎてブルーな気持ちなのでちょっとやそっとでは心が動きません。死にたい。さて、のんはかわいいが全体的に中途半端な映画でした。まあ、でも最後までそんなに退屈せず観れた。チェーン店のラーメンみたいな>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.0

普通のアクション映画です。
アクション好きなら金返せ!とはならない。

中学生円山(2013年製作の映画)

3.0

少年メリケンサックより明らかにロックが描けていました。

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

2.5

シリーズ史上最も衝撃的なクライマックスか……水谷豊が成宮寛貴をガチでぶん殴るとかかな……。
失礼しました。少年メリケンサックの話をします。特にないです。以上。

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.8

私の思い描いてた理想の結婚式です。
こういう結婚式なら参加したい。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

映像は開始30秒で原作の漫画を思い出して涙を堪えるほどの高い再現度。
平和の大切さと人間の幸せを愚直なまでに、ここまで真っ正面から描いた作品は観たことがない。
物語の中盤ぐらいから涙が止まらなくなって
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

万人にオススメできるいい映画です!
(ああ、ごめん。しょっぱなから悪いけどやっぱ若者向けだわ)今回は、新海にまんまと一本とられたと言ったところ。いやあ、参った参った。面白いよこれは。ずっとサプライズが
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

2.0

最近、映画ってどう見るんだっけ?みたいな感じになってきて、一回劇場に足を運んで15分で出てきちゃったこちらの映画をTSUTAYAでチョイス。開始数分でイライラしてきて、20分でリジェクトボタン連打して>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.5

温故知新なちゃんと怖いホラー映画。岩井俊二がアメリカンホラーを撮ったらこんな感じになる。みたいな映画。違うか。全体に雑いけど面白い傑作。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

これは……ハリウッド版「君の名は。」でした!!\(^^)/中身無さすぎたけどジョーカーカッコよかったし、ハーレークイン可愛いかったーーー!!!面白かったーーーー!!!

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.7

イイハナシダナー……原作はもっと面白いんだろうなあ。と思いました。以上。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

役者(人間)がCGの生き物に触れる違和感を極限まで廃してる。様に見える。動物の反応、動作、癖、その場の風の向き、ライティングの極みの様な地面の接地感、どこをとっても素晴らしい。まあ、アバターのラストシ>>続きを読む

霊幻道士(1985年製作の映画)

4.0

話は無茶苦茶だけど何かいちいちカッコイイ!!ラストシーンのスタントマンに拍手。確実に火傷してるよな……。続編を借りに近所のげおに行ったけど、二作目以降全部借りてったお人はよ返しておくれ。