つくしさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

つくし

つくし

映画(334)
ドラマ(0)
アニメ(1)

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観たけど感想書くの忘れてた。

キャプテンとスタークがガチで決別してビックリ\(^^)/この監督ちゃんと押さえてるとこ押さえて、ちゃんとキャラクターに感情移入させてくれる←これとっても重要。

最後の
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

真面目に真剣に映画を観ていたあの頃に戻りたい……今日こそ映画レビューならぬちゃんとした映画感想文書いたるぜよ。
はいということでデットプールなんですけどねー。普通に面白かったですねー。冒頭のクレジット
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.5

なんか全部中途半端。もっと振り切った絵が見れると思ったのに残念。
未開人なのに乳隠すとか言語道断である。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

噂に違わぬゲスい映画でした。
あんまり面白くはなかったなあ。

ジュピター(2014年製作の映画)

3.0

観客の感情をないがしろにして成立する話じゃない気がする。感情をコントロールする気がないなら徹底して欲しいよ。登場人物に感情移入出来ない話は退屈極まりない。でもアクションは素直に格好いいッス!あの透明な>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

同監督の前作が全然好きじゃなかったので、冒頭が自分の趣味に合わなかったら席を立とうと思ってましたが(レオ様を観に来た)、タイトルが出る頃には「あっ、これは最後まで観なきゃ損するぞ……」となってしまって>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

自分が見たことがない、革新的な映像だからって考え無しに高評価するのはどうかと思うけど。

これが初イニャリトゥなのでまだ正当な判断は下せない。

今のところ秀逸なコメディ映画だと思うけど全然好きじゃな
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.8

毎回この監督は!
感情をガンガンに揺さぶったあげくエンディングをトンでもない方向にぶん投げる!!(誉めてる)

今回はでもテーマと演出がちぐはぐな気がする。なんだろこれ。

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

4.0

ヒネリにヒネリまくってクセだらけのアクション映画ばかりのこの時代に超王道のポリティカルアクション!
……監督、作風違い過ぎません?大作だからビビったんすか?いや、まあ、普通に面白いからいいっす。オーシ
>>続きを読む

極道兵器(2010年製作の映画)

3.0

冒頭の戦闘シーンとラストはとても好き。あとは…そうだな…つまんない映画を観た時もレビューを書いた方がいいのかな。いや、読ませられる方にもなってみろ。そんなに皆暇じゃないぞ……でもほら、一応俺もさ、こう>>続きを読む

デッドボール(2011年製作の映画)

2.5

星野真里が「実は僕女なんだ!」を期待したけど最後までなかった。途中ガン寝したんでもしかしたらあったのかもしれない。

ピザボーイ 史上最凶のご注文(2011年製作の映画)

3.0

俺が日本人じゃなかったら4.5くらいだと思う。残念ながら日本人なのでこのくらい。ってかゾンビランド2まだっすか……。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

映画としては完璧じゃない!?むちゃくちゃ感動した!!!スタッフロールに入った瞬間的、雄叫びをあげた!!!(自宅でよかったあ。コジマ監督が誰もいない映画館で観る映画が一番最高っての思い出した。……コジマ>>続きを読む

仮面ライダー1号(2016年製作の映画)

4.8

普段なら絶対に映画館では観ないであろう仮面ライダーシリーズ。だが藤岡弘、主演とあらば話は別だ!前売り券を片手に勇み足で劇場へ!!期待度MAXで藤岡弘、を観る!!!
冒頭から藤岡弘、の年齢を感じさせない
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

3.0

TVシリーズは未視聴。PS4でWorld of Tanksをそこそこプレイした程度の知識で観ました。お許し下さい。観るまでは簡易なCGで再現された戦車は一見軽そうであったが、冒頭からそれを補う様にちゃ>>続きを読む

コードギアス 亡国のアキト/最終章 愛シキモノタチヘ(2016年製作の映画)

4.9

2000年代初頭に散々やり尽くされた演出方法を一時間ねっとりやられた。アラサーの自分歓喜。最高。主人公アキトじゃなくてシンじゃん!涙腺崩壊。無論、帰りの車ん中で『アルコ』リピートして帰宅。最高。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

映画は面白かったんだけど、ショーン・ビーンがいつかブチキレてNASA職員を皆殺しにするとか、帰還計画に邪魔なやつを1人ずつ消していくとか、そんな想像ばかりが浮かんでは消えて、全然映画に集中できなかった>>続きを読む

ファーナス/訣別の朝(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良質な社会派サスペンスドラマ。ですかね。分かりません。中身のあるいい映画観たいなーって人にオススメ。
ちょっとした余所見運転で交通事故を起こし、激しく動揺するクリスチャン・ベイルの表情が素晴らしい。マ
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.0

アクション映画なのに戦闘シーンがよくない(敵が弱すぎる。と言うかアホすぎる)。役者の魅せ方が下手すぎる。ストーリーに広がりがない。

でも、良いところもあります。
バカップル嫌いの私でもこのバカップル
>>続きを読む

ヴァンパイア(2011年製作の映画)

3.8

おっさんの願望、欲望をそのまま映像にした感じ。これは映画監督としてとても正しい。(理由は主人公は若い女の血しか飲まない。物語に計算が少ない)

が、死に対して監督なりの答えが随所にちりばめられているけ
>>続きを読む

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

4.0

バトルシップ、ジョンカーターではみられなかったテイラー・キッチュの存在感足るや(笑)。こういう役の方が向いてんのかなこの人。何か全体的にバカっぽくて素敵。好き。

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

4.8

間違いなく子供の頃に見たらトラウマモノであろうアニメの限界を突破したグロ映像に正直舐めてましたごめんなさい脱帽。絵も音響も大画面の鑑賞に堪えうる出来!「おおーどうした阿良々木君そんなに焦って。むあっ、>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん(2015年製作の映画)

4.0

最近笑ってない……心にゆとりがない……何かイライラしてしまう。。。そんな方に是非オススメしたいのがこのコワすぎシリーズです!ニンニクくせえモラルの欠如したおっさんがあなたの疲れた神経に直接効く!悪い意>>続きを読む

恋の渦(2013年製作の映画)

3.5

面白い!こういう環境が近くに無いので、フェイクなれど現代の若者の姿、生活を覗き見してるようで新鮮。まあ、全体的には不快だけど笑。皆演技上手いなあ。舞台が原作らしいけど、場面転換の演出がそれっぽいかなあ>>続きを読む

振り子(2014年製作の映画)

4.9

今見てんだけどもう涙でストーリーおえない。ダメな中村獅童がもうはまり役すぎて、そうなんすも夫婦ってこいうもん・・・うぐぐぐうわああああああー
追記。うぐぐぐっぐはあっ!ぶっはあああ!!ダメだこれえああ
>>続きを読む

ヘルドライバー(2010年製作の映画)

2.5

テンポ悪い。けどなんか現場は楽しそうな感じ。キカの目がとてもいい。ガダルカナル・タカの演技にハマった(笑)。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

フィルマークスでは皆絶賛してるから何とか穴を見つけてボロクソに叩いてやろうとした僕が間違っていました。オープニングからうわあああ!!!スターウォーズはじまったああああ!!!うわあああ!!!ストームトル>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.5

フレアうぜえんだよ!!映画に集中出来やしねえ!!うおおお!!うぜえええフレアああああああ!!!

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

4.0

監督は変わったけどコミカルなシニカルさはちゃんと継承してます。クロエちゃんがかわいい!そしてかっこいい!全然オッケー!十分です。

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

あんまり関係ない話だけど、この映画で山田孝之が自身の演技が酷すぎて役者を辞めたくなったって言ってましたが山田のアイディアが映画とマッチしなかっただけで、むしろ映画に真摯な態度に超好感的印象。
リリー・
>>続きを読む

プロミスト・ランド(2012年製作の映画)

3.0

ガス・ヴァン・サントとマット・デイモン!と思って見たら肩透かし食らった。寒い土地なのか暑い土地なのかよくわかんねえし。演説シーンのシュアのマイクのグリルがボッコボコだったのがリアリティーがあってよかっ>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

4.0

無修も見ましたけどモザ有りの方がストーリーに集中出来て良いと思います 。あんまり芸術性は感じなかったです。タランティーノの映画を観ているような愉快な悪辣さは感じました。

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

4.5

ここだけの話リアリティのダンスより面白いです。真偽はともかく勉強になります。目を血走らせながら金に……こんなもんに価値なんてねえよ!映画は!芸術にはすげえ価値が!生きる意味があるんだよ!!(多分こんな>>続きを読む

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

4.0

アートな映画だと思ったらただの変態映画だった。映画館でクスクス笑った記憶が。変態映画ですけど随所に素晴らしいアイディアがあって、いや、その時の毎回に心の中で突っ込むんだけど笑。(ヅラかよ!とかオペラな>>続きを読む