馬子さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

馬子

馬子

映画(1700)
ドラマ(142)
アニメ(0)

チャップリンからの贈りもの(2014年製作の映画)

3.3

チャップリンの遺体を盗み 冒涜しながらもリスペクトする犯人
これが実話というから驚き
みんなに愛されたチャップリンの人柄に敬服

オマージュ作品と言えるのかな
チャップリン銀幕デビュー100周年記念

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.6

数多くの伏線回収とほっこりラストが良かった!!
思わず二度見
そして明日も寝不足w

ミステリー好きにお勧めしません
村上ショージ好きにお勧め^_^

あとピコ太郎 もとい古坂大魔王出てきた

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.0

ビヨンセのListenはもともと好きだったけど、劇中かかった時は鳥肌と涙が出た
これは劇場で見たら号泣したはずw

一波乱二波乱ありながら夢を掴むサクセスストーリーはよくありがちだけど、
主役のディー
>>続きを読む

長良川ド根性(2012年製作の映画)

3.0

東海テレビドキュメンタリー劇場第4弾

長良川河口堰をめぐり、政治に翻弄される漁師たちを追ったドキュメンタリー

長良川というから岐阜かと思ったら、桑名の蛤蜆漁師だった

青空どろぼう(2010年製作の映画)

3.0

四日市ぜんそくの歴史と実態を追い、今やるべきことを問いかけるドキュメンタリー

「青空どろぼう」なんて絵本の題名のようだな…と思ってたけど、蓋を開いてみたらとても重く深い

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作「セッション」のような驚きの展開を期待していたので、はっきり言って何か拍子抜け…
しかしながら、色鮮やかな衣装や情景と“観るもの全てが恋に落ちる、極上のミュージカル エンターテイメント”のキャッチ
>>続きを読む

結婚前夜 マリッジブルー(2013年製作の映画)

3.3

結婚を控えたカップルのオムニバス
シェフ役のテギョンがツボw
チュ ジフン目当て♡

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

3.0

二重引力で上の星 富裕層のエデンと、下の星、貧困層のアダム
異次元のラブストーリー

複雑な設定がややこしかった
映像は綺麗

アドレナリン・ドライブ(1999年製作の映画)

3.2

ひょんな事からヤクザの金2億円を持ち逃げする男女
それまで他人だった2人が、逃避行の最中に恋心が芽生える
吊り橋効果的な感じで、これがアドレナリン??ドーパミン??

持ち逃げした金でホテルのスイート
>>続きを読む

君への誓い(2012年製作の映画)

4.3

ある実在する夫婦のエピソードをベースにしたラブストーリー

事故で記憶を失ってしまった妻と、彼女の記憶から消えてしまった夫が、さまざまな試練を乗り越えながら再び愛を取り戻そうとする姿を追い掛けていく
>>続きを読む

いなべ(2013年製作の映画)

3.0

員弁に友達がいて何度か行ったことがあるので見てみた

何から言っていいのか…まぁショートムービーとしては面白かった

主演の松田さんが芸人で、ハイキングウォーキングだって事を忘れるくらい自然な演技だっ
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.2

今までライアン ゴズリング見ても、マコーレ カルキンのイメージしか無かったけど、このゴズは格好良かった♡Ü

ゴズ&エマ カップルにメロメロ
ララランド楽しみ✨

ドタバタ展開とまさかの展開もあって良
>>続きを読む

さようなら(2015年製作の映画)

2.7

リアルドールかと思ったら、人工知能を持ったお喋りするアンドロイドさんでした
一緒にしてごめんなさい
だけどもシュール過ぎて私には話の内容が全く理解出来きず:( ;´꒳`;):
とりあえず終盤のあれはオ
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

3.3

第二次世界大戦下、ドイツのルフト第3 空軍捕虜収容所
脱出は不可能と言われたこの捕虜収容所から、集団脱走を試みる連合軍(英、米兵)
彼らの前代未聞の、総勢250名にも及ぶ集団脱走を史実に基づき映画化
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.5

「ウォーターボーイズ」の吹奏楽部、女子版⁉︎
熱血青春ジャズ物語ながら、見てる方はゆるーく見られます^_^
変な訛りの山形弁もご愛嬌

「ジャズやるべ」なんていいながら、ムーンナイト セレナーデなどの
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.6

何かロミジュリに似てるなぁと思ったら、同じ監督だった
ほらっ‼️やっぱりー◝▾̎⃝◜·͙.♬って嬉しい気分ʷʷ

てか、マクレガー歌上手っ‼︎
ディカプリオの歌があまりにも酷かった為、クリスチャン役
>>続きを読む

ホワイトリリー(2016年製作の映画)

2.4

ロマンポルノリブートプロジェクト第5弾
そして最終ともなると、やはり他作品と比較されるし、飽きてきた感も否めない…
だけど前4作見てたらこれも見るしかないじゃん?でもやっぱり面白くなかったんだよね…ま
>>続きを読む

5つの銅貨(1959年製作の映画)

3.4

ジャズプレイヤー、レッド・ニコルズの半生を描いた伝記的作品。娘の小児麻痺で一度はジャズを捨てた彼が、再びカムバックするまでを感動的に描く。

バンド名の“ファイブペニーズ” を主演を務めたダニー ケイ
>>続きを読む

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

3.6

ストーリーは単純明快でもマペット達が色んなアクシデントに奮闘する姿にきゅんきゅん♡大人でも楽しめた

信じる心、最後まで諦めない姿に、涙あり笑いあり、そしてジャックブラックを初めとするその他豪華なカメ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

友達なし彼女なしの、しがないタクシードライバーのトラヴィスは、元海兵隊で戦争の後遺症なのか、不眠症を患っている

日々の劣等感や虚無感で段々と精神を病んでいき、何か自分が生きた証を残したいと思った彼は
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.3

「激突」タイトルそのまんま
大型トラックが後ろから激突してくる話
事の発端は、ハイウェイで前を走っていたトラック?タンクローリーを追い越した事。
それがトラック運転手の癇に障ったのか、そこから執拗に猛
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.3

甘酸っぱい三角関係と、父娘の話、落語とオーディション
そんな感じで区切って、ショートストーリーを繋げたって考えれば、ブツ切りも長いのも気にならなかった
ただやっぱり岩井俊二ワールド…せめて10年前に見
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.5

家族や友達との関わりもなく、完璧な仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる凄腕の殺し屋ビショップ

J,ステイサム安定の面白さで次回作も期待

ROCK YOU! [ロック・ユー!](2001年製作の映画)

3.5

中世 イングランド
平民出身のウィリアムが 馬上槍競技で騎士に成り上がるサクセスストーリー

何と言ってもオープニングとヒースが格好いい‼︎

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

気象予報士のフィルが2月2日を幾度も繰り返し、毎朝必ずグラウンドホッグデーを取材する

何故その日を繰り返すのか フィル自身にもわからず、どのくらい繰り返したのかもわからないまま、淡々と、でも毎日違う
>>続きを読む

女囚701号 さそり外伝(2011年製作の映画)

3.0

昔見た、オリジナルの“女囚さそり”がずーっと忘れられなくて、たまたまCSでやってたのを視聴

言うほど悪くないけど…
批判してる人たちはこの作品に何を求めてたんだろ
どーせ明日花キララのおっぱい目当
>>続きを読む

16ブロック(2006年製作の映画)

3.4

酒浸りの落ちこぼれ警官が、わずか16ブロック先の裁判所まで証人を護送するも色んなトラブルに巻き込まれる

ほぼリアルタイムで進行

地上波ロードショーとか休日昼間のBSにピッタリw

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.3

オリジナル版にはない、家族背景が出来て感動ものにシフト移行するのかと思いきやそこまでだし、ブラックユーモアも無かった
オマージュ的なものはあった⁉︎
“ロボコップ”がとにかくスタイリッシュ

チャップリンの寄席見物(1915年製作の映画)

3.1

チャップリン 江原正士
ナレーション 羽佐間道夫

チャップリンが一人二役で度が過ぎるイタズラ連発

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

3.5

女同士のバディムービーだし「SPY」「ゴーストバスターズ」の監督
こりゃ面白いに決まってる‼︎

ん、FBI役のサンドラ ブロック⁉︎
わお「デンジャラスビューティ」やん!
この邦題つけた人、絶対そ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.2

年収700万で安定の会計士のはずが、裏ルートに首を突っ込み、危険を犯しつつも実は10億以上稼ぐ理由…
それが分かった時に目から汗が(;ω;)
他にも泣き所が2.3箇所あって最後まで気が抜けなかった
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.4

作中出てきた地獄の本を持ってたので、照らし合わせながら見ましたw

がっつり下ネタぶっ混んできて面白おかしな感じだった

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.6

どんな内容なのか知らないで見たら、もうね…たまげた^_^;
こう言う話は普段は苦手で避けてるんだけど、何故だろう
最後まで見入ってしまった
しかもエンディング2曲きちっと聴いて

息が詰まるような閉塞
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.5

何かちょっと惜しい感じ
ストーリーが在り来たりな分もう一捻り欲しかった

ただし、ベンアフは格好良かった
シスターの仮装怖すぎw

チャップリンの質屋/チャップリンの番頭(1916年製作の映画)

3.3

「チャップリンの質屋」で探してたら出てこないはず
「チャップリンの番頭」と二つの邦題を持つらしい

こちらも普通に面白かった
結局、笑いのツボって100年前から同じなんだ
無声映画のままで良かった気も
>>続きを読む

チャップリンの失恋(1915年製作の映画)

3.2

チャーリー チャップリン没後40周年
初期の作品を吹き替えでシリーズw

チャップリン 森川智之
ナレーション 羽佐間道夫

軽快なテンポとコントのようなノリで普通に面白かった