馬子さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

馬子

馬子

映画(1700)
ドラマ(142)
アニメ(0)

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.6


父「愛してると何故わかる」

息子「彼女なしじゃ生きる意味がない」

数奇な運命をおくるアデラインに向けられた素敵な会話

好スコアが目立ちますが、きっとブレイク ライヴリーの美貌でスコアアップし
>>続きを読む

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.7

1930年代後半のカリフォルニア州ロサンゼルスを舞台に、私立探偵が偶然にも関わってしまった殺人事件を通じ、誰にも変えられない運命の綾に踊らされる姿を描いた重厚なフィルム・ノワール

タイトルの「チャイ
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

トランスジェンダーの気持ちがわからないし、どうしても妻のゲルダ目線で見てしまうから、彼女の献身的な愛が切なかった

突然オネェに目覚めた旦那…的な気軽な気持ちで見ると、何とも言えないどんよりした気持ち
>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.8

父親のアルコール依存症が原因でバラバラになってしまった家族が、再び引き寄せ合い家族の絆を描く実話ベース

前半 兄弟2人のバックグラウンドで惹きつけて、何故2人が総合格闘技トーナメントに出ることになっ
>>続きを読む

北の国から'87初恋(1987年製作の映画)

3.6

初恋にやぶれ、いざ東京へ

泥のついたお札と尾崎アイラブユー前半

北の国から'84夏(1984年製作の映画)

4.0

富良野へ来てから4年

「子供がまだ食ってる途中でしょうが」のやつ

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.5

すごくよく練られたミステリーで、全てが繋がった瞬間に何とも言えない気待ちになった

「春が二階から落ちて来た。」ってセリフもかっこいいよね

ANTIPORNO アンチポルノ(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

30分経った辺りで最初の驚き
そして筒井真理子さんのフルヌードに第二の驚き

フルヌード=エロ、ポルノではないと思うし、自分の親の性の部分はアンチポルノだわ…納得w

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.6

結局、何でもないような事が幸せだったと思う老夫婦であったw
リリー乙!

白い沈黙(2014年製作の映画)

3.2

もっと改善余地あったはず!
ギミックトリックのくだり、あれ結局何だったの?伏線ばら撒き回収しないままみたいな気持ち悪さ

予告が一番面白かったパターンw

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.3

何度も見てるんだけど、結局最後に残ってる印象って、お父さんの声が気持ち悪いってことだけ^_^;
ジブリは合わないんだと思う

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

キャストアウェイ、DASH村、三食ごはん、ガンダム、アポロ13、アルマゲドン、インターステラー…等々 色々複合した感動作

艦長の音楽センスと、マットのヒゲに萌え( ´ ▽ ` )ノ

やさしい本泥棒(2013年製作の映画)

3.8

ナチスものとは思えない美しいオープニングで開始早々惹きつけられた

ストーリーテラーが死神と言うのも斬新だったし、暴力的表現が抑えてあって よくあるナチスものとは一味違う終始優しいお話

その分、愛情
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

4.5

何者かの裏切りによってナチスに家族を殺された女が、復讐のためにエリスと名前を変えレジスタンスのスパイとしてドイツ軍に近づく

数多くあるナチスもので、ナチスが完全に悪とせず、レジスタンス側にも裏切り者
>>続きを読む

アーティスト(2011年製作の映画)

4.0

1927年 ハリウッド。映画の流行りはサイレントからトーキーへ
しかしサイレント映画の大スター ジョージは時代の波に乗れず固執し続け、終いには運転手付きリムジンや豪邸も手放し、誰もが忘れる存在に…
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

バンドをグビになって家賃も払えないデューイは、ルームメイトのネッドになりすまし名門小学校の代用教員に
ロックを通じて生徒たちとの絆も深まるが、やがて偽物なのがバレてしまい…w

ありがちなストーリーで
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.2

あんなに見たかった映画だけど、劇場で見なくて良かったと思った

原作はLINEの配信を毎度楽しみにしてて書籍も買ったけど、何だろ
「100回泣くこと」の時も思ったんだけど、本は本の良さのままで止めとい
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.4

「もうここにはいられないんだ〜」と
「の〜び〜た〜く〜ん」
ここでドラ泣きʬʬ

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.8

「SPY」の監督、主演タッグ
面白いに決まってるヽ(;▽;)ノ
ゲラゲラ笑いながらあっと言う間の2時間
オリジナルメンバーのカメオ出演も良かった
ホルツマンかっこいいぜーʬʬ

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.5

こちらも単純明快なストーリー
地底探検??なんてサッパリなんだけど、ワクワクするしテンポもサクサク
よく出来過ぎ感がありドキドキハラハラは全くしない気軽さw
子供が見て楽しめるファンタジーアドベンチャ
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.6

母親にくっ付いて歩いてた千尋の成長…
ストーリーが単純で面白かった

ハクを筆頭にカオナシやリン、釜爺と言った ファンの多いキャラがジブリワールドならではだと思った
興行収入ランキング1位、ジブリ総選
>>続きを読む

イン・ザ・カット(2003年製作の映画)

2.7

ラブコメのチャーミングな役が強い印象のメグ ライアンだが、これまでのイメージを払拭し、ヌードも披露したエロサスペンス

でも全く色気がないんだよねー…
猟奇殺人なストーリーも、今のメグのお顔の方が恐ろ
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.6

ザ、80年代の青春映画!
ケヴィン ベーコンの髪型が時代を物語ってるが、意外にも格好良い

パッケージを見るだけでは走ってる映画かと思ってた
ダンスやロックには酒やドラッグが付き物で不健全、禁止。って
>>続きを読む

死刑弁護人(2012年製作の映画)

3.5

林真須美や麻原、光市母子殺人事件の元少年など、多くの死刑判決を受けた被告人たちの弁護を請け負う「悪魔の弁護人」こと安田好弘氏。

さぞ大金を貰い、人殺しの擁護をしているんだろうと思えば、意外にも質素な
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

“カイザー ソゼ”は実在するのか?はたまた誰なのか?て話

100分間ぼんやりと見ていて寝そうになったが、ラスト5分でバッチリ目が覚めた
オチが分かってもう一度最初から見ようと思う

プロジェクト X(2012年製作の映画)

3.4

イケてない高校生3人組のトーマス、コスタ、JBは、もうすぐ誕生日を迎えるトーマスの 両親が不在の日を狙ってハウスパーティを計画する

ネットや口コミが広がり、トーマスは人生で最も輝いた日を送っていたの
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

感想後ほど…


吹き替え版で見たけど、藤原啓治のジョーカーもすごかった‼︎
もちろん、次はヒース本人の声で見たいけど、すごく好きな声優さんなので、早く戻って来てまた元気なお声を聞かせて欲しいです。ご
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

初バットマン。というかDC

正義とは何か
勧善懲悪のヒーローとは一線を画した三部作の序章

ダークナイトが楽しみ♡

牝猫たち(2016年製作の映画)

2.8

こんなスコア付けるなら見るなよと言われそうですが…
本当に期待はずれ
やはりこの監督だと事件性の方向へ持ってくのか

池袋のデリヘルといえばデッドボールw(刹那を生きる女たち〜)のドキュメントは面白か
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.4

キャストが豪華すぎる‼︎

子供も大人も楽しめる映画
わくわくするやつ

約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯(2012年製作の映画)

3.6

東海テレビのドキュメンタリーと再現ドラマを組み合わせた劇場作品

もしこれが冤罪だとすれば、不倫、三角関係の代償にしては重すぎる…

今となってはもうモヤモヤしか残らない、もっと早くに多くの人に知って
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.6

もちろんながら(夏、秋)の続編
四部作の終結らしくストーリー重視で、いちこが下した決断には勇気を貰った
春は終わりと始まりなんだと改めて実感

一度は都会に出たものの自分の居場所が見つからず、東北の山
>>続きを読む

シャフト(2000年製作の映画)

3.5

サミュジャクが一番かっこいい映画かも

色々と突っ込みどころや失笑するところはあるけど、一番は結末‼︎
驚いたと言うか呆気に取られたというか…

クリスチャン ベイルのナイス胸くそ演技
いい役者さんだ
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

2.8

怖かったけど、このオチはいただけない!嫌い
怖いというのはジリジリゾワゾワ来るやり方と、いきなりドンって来るやり方両方

THE LAST -NARUTO THE MOVIE-(2014年製作の映画)

3.0

これで終わり?まだある?

とりあえず15年見て来たジャンプ漫画がこれで終わりかってちょっと寂しくなった
けどジャンプ漫画にここまでの恋愛純愛求めてないってばよー



あ、ボルトがまだあるか…w