どまうまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

どまうまる

どまうまる

映画(261)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.5

レオ様が男らしい方の格好良さをガンガン見せつけてくる。
ほんま凄い役者です。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

声優って素晴らしいと感じさせてくれる。
これを芸能人がやってみ?

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

こんな面白い映画よく作れるよ。
超カッコいいし面白い。
監督が天才だから仕方ない。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.2

面白い。
アメリカだけのヒーローのくせに地球代表ヅラされるけど全然許せる。
これが映画だ!ってのは言い過ぎ。
これがアメリカ様だ!
ははーっ!(平伏)

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

名作。
ちょっとでも怖いのダメな人はやめときましょう。
それ以外の人は見ましょう。

マスク(1994年製作の映画)

4.0

何度見ても面白い傑作。
是非吹き替えで。
2の話はやめろ!

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.8

良い話を見たいならこれ。
ショーシャンクよりよっぽど泣けます。
ネズミがいいのよ。
現実飼いたくはないけどね。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.0

話はつまらないけど、キムタクの演技は普通に良いよ。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.4

一作目。
どうやってアイアンマンになったかが描かれてて好き。
ここから怒涛のマーベル無双が始まった。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

ポニョが烈海王バリに海を走ってくる場面でゲラゲラわらったけど多分俺だけ。
ポニョをガイジととるか否か。
当時もう大人だったけど、子供の俺が見ても、答えはガイジだと思う。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.8

面白い。
クスッとする場面が淡々と流れていく。
ユーモアってこういう事。
吹き替えも超良いから是非吹き替えでも。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.0

いつの頃からかこの監督と主演は奇妙奇天烈やれば面白いと勘違いしてないか?
つまんなくはないけど面白くもない。
最近こういうのばっか大量生産中。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.6

面白い上に腹がクソへる。
あまりにも美味そうに見えるから夜見てはいけない。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.4

面白い。
かなりリアルな話らしい。
ユーモアがあるし、予告のつまらなさとは全然違った。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.4

ゾクゾクくる。
そしてよくわからない。
けどなんとなく凄い。
この繰り返し。
面白いかと言われれば、どうだろ?

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.0

邦画の中ではそこそこ面白い。
今をときめく役者がいっぱい。
ただ東出は本当に下手。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.3

このグループは知らなかったけど、歌は知ってる。
俺もそうだったし、そんな奴でもラストで鳥肌は立つ。
最初はわりとつまんない。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

大いなる力には大いなる責任が伴う。
俺の中のスパイダーマンはこれなんだよな。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.8

戦争モノはいっぱいあるけどこれが1番かもなぁ。
悲惨さをちゃんと見せてる中にエンタメ性があるのがデカい。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.5

一作目は偉大。
口癖が「おわかり?」の痛いヤツがいてマジで吐き気がした。
それくらいみんな好きだった。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.0

つまんなくはないけど、面白い設定の割にはそこまででもない。
好きな人は好きだよね。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.4

記念すべき一作目。
面白かったけど当時の俺は色々端折られててちょいがっかりだった。
でも映像化されて嬉しかった。
ハーマイオニーが可愛かった。
ダニエルラドクリフが大人になって胸毛ボーボーになるとはこ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

俺的にはジブリはこの作品まで。
本編後どうなるんだろうとか想像したもんだけどそれ以降は一切なし。
脚本よし作画は言わずもがな、歌も音楽も良い。声優も良いってんだから面白いに決まってる。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.2

面白い。
今見るとちょっと古臭いか?
主演がこの2人の時点で面白いに決まってるんだよなぁ。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.3

吹き替えで見たけどテンポも良くて結構好き。
主演はどっか頼りない男やると好き。

タイタニック(1997年製作の映画)

3.4

みんなタイタニックごっこしたよね。
可愛いヒロインが婆さんになるのは当時キッズの俺にはちょっと残念だった。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.6

初代へのリスペクトが良い。
終盤は胸熱しかない。
惜しむらくは吹き替えがゴミ。
そのせいで何度も見られない。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

この監督・主演ペアは結局これが一番良い。
今見るとかなり古臭いけど、それでも心が暖まる名作。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

この監督マジで天才だと思う。
ちょっと怖いけど見て損なし。
何度も見返すような作品でもないのでこの点数。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

面白い。
ジェシーアイゼンバーグはじめみんな楽しそうに演技してる。
スタイリッシュ。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

圧巻のCG。ハチャメチャで面白い。
この役はカンバーバッチしかあり得ないと思える。
マッツミケルセンはめちゃいい役者だしいい悪役してるけど、こんな役で使って良かったのかと疑問。もっと大事な役のがいいで
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.5

前半は多少かったるいけど後半の面白さが半端じゃない。
正史へのリスペクトがあるし、正史を知らなくても楽しめる。
最後のシーンはファンにはたまらない出来。