あるひさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

君たちはまだ長いトンネルの中(2022年製作の映画)

4.5

7/9までYoutube無料公開中。
https://www.youtube.com/watch?v=5mbRkdA50VA

「国民の借金?デフレ?なにそれ・・」
苦手意識があった経済の仕組みを90
>>続きを読む

ランナウェイ・シーフ(2023年製作の映画)

3.3

チョコミントさんにオススメいただいて♪ 保安官、動くの遅いよって思ったけど、もっと役立たずだった笑 思いのほかハラハラして楽しめました♪
(お腹蹴っちゃうのはNGで評価下げる。←そゆとこ真面目)

AKA(2023年製作の映画)

3.7

わけわかんない。暴力的で残虐。でも・・・これ好きだわ。
無口でポーカーフェイスだけど目がやさしいアダム。

一致(2017年製作の映画)

3.8

初インドサスペンス。10分見て好みじゃなかったらパスしようかと思ったら5分でハマった笑 残り時間から「これはどんでん返しくるね」ってワクワク。おもしろかったー♪
捜査中にチャイ淹れてたりして好き。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

PC視聴だから変なリアル感。演出はオモシロイ。
10年後に見たら全然感覚が違うんだろうねきっと。

ストーリーは惜しい!って感じ ←ナニサマ

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.5

30分か。
って軽く見たら・・・ズシンときた。
ヨノナカ本当に理不尽。

インセプション(2010年製作の映画)

3.3

冷めた目線でSFに入り込めないの、どうすればいい?
もうすぐ配信終了だから観たけど、やっぱりかーって軽く凹む。
ストーリーが深そうでそうでもなくて「セットすごい」「お金掛かってる」って感想しか残らなか
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.5

なんだろう見終わったあとの、この感じ。
じわ~んと、ふわ~んとして、イエーイってスカッとした(語彙力)。
 
わたしはなにがしたいんだろうって凹んでいたけれど、明日考えようっと。

レインメーカー(1997年製作の映画)

4.0

おもしろかった。内容は重いけれど重くなりすぎず、法廷ものだけど難解じゃない。
社会問題に迫るドラマには評価高め。
わたしも資産家だったらルディに投資しちゃうな。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.0

軽く楽しむスパイものかとワクワク見はじめたら・・全然違った。
#戦争反対

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.5

ものづくりの行程を見るのが好き。だから失礼ながらストーリーより「この建物好き」「表情すごい・・」「「どうやって作ったんだろう」って目線で見ちゃった。(見終わってすかさずメイキングへ)
古びた感じ、質感
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.3

ドキドキなスパイもののつもりが・・観る直前に「コメディ」の文字。
え?そうなの??一気に気が抜けて軽く楽しんだのでした。
「年寄り舐めんなよ」って作ったのかなーって思ったけど監督さんまだ若かった。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.3

クレムリンにドバイに・・こんな派手なエンタメ作っちゃうのすごいな。・・って楽しみつつも醒めた目線なのは、トムクルーズがカッコ良すぎて人間だと思えないからだと思う。ポンコツなところも見せて笑

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

は~心臓に悪い。お約束的なバチカンシーンがオモシロかった。そしてまさかの展開も。

3作続けて楽しめたんだけど・・超人過ぎて実写版アニメでも見ているような気分になっちゃった。少し飽きたから次いく前にち
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

前作よりストーリーがわかりやすくて単純に楽しめた。ルーサー好き。
 
冒頭のロッククライミングといい、激しすぎるアクションが、スタントマンなし、CGなしってホント?・・・ホント???

ウィルスと治療
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

懐かしーーーっ たしかジャンレノつながりでレンタルしたんだと思う。ハラハラドキドキのあの場面は強烈に覚えていてオモシロかった記憶。
25年以上前なのか(遠い目)。

その後しばらく映画から遠ざかってい
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

4.7

まず、両親が理解者でよかった。信頼できる専門家と出会えてよかった。
 
最初ドキュメンタリーだと知らず、なんて可愛い子役だろうって思った。
今でこそネット情報で「いろんなひとがいること」を理解している
>>続きを読む

Infiesto/インフィエスト(2023年製作の映画)

2.0

え?終わり?
誘拐&監禁もの。黄色っぽい画面で気が滅入る。
後味悪い映画を作りたかっただけかな?

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.0

よかった。チョット切なくて好き。
マッチ度98%が今回は正解。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

2.0

全然響かなかった。
45年家事育児仕事をしてきた妻を置いて自分だけ楽しむってどゆこと?
お金が全てじゃないけれど・・「お金があるとこんなに楽しめる」を見せつけられた気分。←ひがむな

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.2

途中で止めて "スピンオフ" で "ボーンは出ない" のを確認。なんだー
これはこれでオモシロかったけれど二番煎じ感は否めない。
それにしても黒幕のあの人の怖さ。。。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.0

逃げる逃げる。さすがにこれはアウトでしょって思う場面でも「次作があるから」って冷静に見ていられた。 ←ボーンレガシーは「次作」ではなかったってあとで知るわけだけれど笑

いやーアクションものにハマって
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.8

はい、期待を裏切らないオモシロさでした。不死身。
カーチェイスで一般人を巻き込まないところが好き・・って思っていたのにあーあー ルパン三世見ているみたいだった。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.8

オモシロかった。手に汗握るやつ。難しいことよくわからなかったけどテンポいいからどーでもいいわーって感じで楽しめた。
記憶はなくても身体が覚えてるってすごい。こんな仕事をするようになった過去を知りたい。
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.5

ゲイリー・オールドマン検索。いやー予想はしていたけれどそっちか。チカラ入っちゃって疲れた。これくらいの長さでよかった。 
それにしても豪邸。高い天井からのブルーのレースのカーテンも、サーモンピンクの部
>>続きを読む

ローグ・シティ(2020年製作の映画)

2.5

えーーーーっと。・・・全然わからなかった。
おなかが出たジャンレノは見たくなかったな。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

おもしろかった。1作目のワクワクとは違うダークで切ないストーリーも好き。
ニュートの髪型とファッションがツボ。
ティナがほとんど出てこなかったのが淋しいけれど大人の事情かな? 

それにしてもクリーデ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

更新)やっと追いついた。ハリーポッターを全部見たのは出直すためでした(下記参照)
このストーリー、みんなすぐにわかるの?あたま良いな。
魔法界に洗脳されてからの再見でやっと楽しめた。
すんなり馴染んじ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.2

更新) 一度見た映画を数年以内にもう一度見ることってほぼないんだけど、次に進むために復習。
やっぱり好き。ハリーポッターより好き。

エディ・レッドメインはやっぱりすごい。

有名になればなるほど俳優
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

コンプリート。楽しめた。
意外な人物がグッジョブだったし、ダンブルドア先生からは名言いただいたし、マルフォイはやっぱりかわいかった。

この世界観を描く "大人の本気” が何よりうれしい。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

今回も予想はしていたけど・・まさか・・でした。
・ドラゴンの焼き栗ナイス
・魔法使いも火事は止められないφ(..)メモメモ 
・やっぱりマルフォイかわいい

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.7

楽しめた。あーよかった。←前作好みじゃなかったから不安だった

ラストに若き騎士団(ダンブルドア軍団)の活躍を期待したのにチョット肩透かし。。 
ブラック家の壁紙ステキ

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.0

うーん。。今回楽しめなかった。競争が中心だったからかな。
そういえばゲームでもポケモンとかドラクエみたいな、アイテムを手に入れて冒険したり戦ったりする系(ロールプレイングゲーム?)やアクション、スポー
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.2

おもしろかった。ニヤニヤするほど。
指名手配のポスターのシリウスがカッコいいなーって思ったら!ゲイリー・オールドマンなのねー(嬉)

どんな状況でも冷静なハーマイオニー、ほんと立派な魔女でカッコイイ。
>>続きを読む