あるひさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

(1年前を思い出しての記録)

本を読んでなかったら「???」だったと思う。

本がよかったから映画も観てみよう~ジャンレノだし♪って楽しみに観たのに・・ラストが期待ハズレだった記憶。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.0

「絶対好きだと思う」っていろんなひとにオススメされながらまだ観ていない映画がイッパイある。

子育て中は映画をほぼ封印。好きな映画はひとりで観たい。集中できないならあきらめよう・・って気付いたら20年
>>続きを読む

人生のコンマ(2016年製作の映画)

3.0

いい話しなんだけど・・・最初と最後、高所恐怖症には見ていられない。。。

レミゼラブル(2000年製作の映画)

4.5

同じ小説がどう描かれるのか気になって観た。

よかった。
2012年のミュージカルのと比べたら出演者もセットも地味な印象だったけど、こっちの方が好きかも。
リアルで引き込まれた。感動。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

重たそうでどうしようと思いながら観た。
いきなり壮大。ミュージカルだしなんか大袈裟すぎて最初は入り込めなかったけれど、途中からはドキドキ目が離せなくなった。

よかった。ジャンバルジャン。忘れられない
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

ストーリーとしては特に・・だけど、落ち込んでいるときだったから心地よかった。
インテリアも素敵。
何よりハッピーエンドがいい。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

30年くらい前に「よかった」とか言ったのを覚えている。
時を経て観たら記憶の中とずいぶん違った。
若かったときにはなかった感情が溢れ出て号泣。

「一度観たのは観なくていい」って思っていたけど、なるほ
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.7

わかりやすいハッピーエンド。
気持ちが落ちているときはこーゆーのがいい。

プロの厨房、アパートのキッチンやリビングのインテリアも素敵で楽しめる。ニックの倉庫もオシャレ。

いろんな意味で「いいなー」
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

すばらしい。
まず事実そのものがすばらしい。それぞれがシアワセになってよかった。
建物、インテリア、衣装もリアル。

前知識もなく観て、途中でホーキンスの話しだとわかって。ALSの予兆のあたりで怖くて
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.7

どんな映画かわからないままに見始めた。
インテリアも衣装も美しくて魅入って・・まさかの展開。まさか実話とは。

本当の愛。感動した。

リリーの笑顔、どこかで見た・・って思ったら「博士と彼女のセオリー
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エディ・レッドメインが出ていなかったら見てなかったかも。
アメリカの政治のこと、登場人物の名前と立ち場がわからなくて、途中で断念しそうになったけど、最後まで見てよかった。

政治に関心を持つようになっ
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

よかった。
アメリカに限らず人種差別は今もなお。いつになったら学ぶんだろう。
無実で服役。釈放されたからって失ったものは取り返せない。

優秀な弁護士が現れるのを待つだけな社会なんて理不尽すぎる。
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.7

泣いた。泣くヤツとわかってたけど、やられた。
切ない。

コンビニの出逢いの人と同一人物ってよくわかったよね・・・
なんてツッコミはどうでもいい。
チョン・ウソンがかっこいい。

レオン(1994年製作の映画)

4.5

懐かしくて観た。
若い頃に好きだったのが、50過ぎて観るとつまらなかったりするんだけど、これはやっぱり好き。
凄惨なシーンは苦手なのに、それでも観ちゃった。
ジャン・レノが渋く静かにカッコよく。
マチ
>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

4.7

感動した。
登山家ハインリヒ・ハラーの壮絶なサバイバル、ダライラマとの友情、信頼、父と息子・・・
よかった。これが実話で、遠い昔のお話でもないところが響いた。

チベット問題を考えると切ない。歴史から
>>続きを読む