みみみさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

みみみ

みみみ

映画(419)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

音楽がこの映画の雰囲気を作り上げてるなあと思った。

ノスタルジーが心地よい映画だった。
だからこそ、もっと歳をとってから観たらもっと感動出来るんだろうなあ。

トトとアルフレードの関係が素敵。

>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

3.5

最後のぞろぞろ出てくるスノーギースかわいすぎ(笑)

エルサはなかなか頑固だなあ。

しっかり(ちゃっかり?)、ハンス王子も出てきて笑った(笑)

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

3.0

なぜかハッピーエンドで終わらない気がしたから、ちょっと悲しい気持ちで観ちゃった(笑)

犬の表情と動きが可愛かったなあ。
ジャンキーなものも、ベジタリアンなものもあんまりいい風に描かれてなかったから、
>>続きを読む

ミッキーのミニー救出大作戦(2013年製作の映画)

3.0

アニメーションが斬新!
回るところとかゾートロープみたいで楽しい。

歯があるミッキーがピエロのような怖さ、、(笑)

紙ひこうき(2012年製作の映画)

4.0

これは確か映画館で観て、その時もすごいいいなあって思ったけど、今観ても同じ感想。

白黒だからこそ、音楽が際立つし、主人公とかに目が行きやすい。

題材が紙飛行機っていうのもいい。

ラプンツェルのウェディング(2012年製作の映画)

3.5

とにかく可愛い!
短編でも、しっかりとラプンツェルの世界観!!
1人1人のキャラクターがしっかり出てた。

パスカルが空を飛ぶところとか、表情がたまらない(笑)可愛い。

ネッシーのなみだ(2011年製作の映画)

3.5

伝えたいことが分かりやすく、子どもが見るにもいいなあと思った。

泣きたい時には、涙を流してもいいことっていうメッセージが優しく刺さった。

あとは、自然を勝手に破壊する人間っていうのもメッセージとし
>>続きを読む

ウェイン&ラニー クリスマスを守れ!(2009年製作の映画)

4.0

小人の任務、世界は小さいけど、壮大でハラハラしながら見た!

小道具が可愛すぎる。特に、クッキーのスキャナー!

最終的にハッピーエンドなのもいい。最初は、サンタクロース夫婦仲が悪いのかと思ってたから
>>続きを読む

小さな時計(2010年製作の映画)

4.0

これぞディズニー短編アニメーション!
すごく好み!!

アニメーションも見習いが作ったって本当?っていうくらい、味があったし、雰囲気も良かった。

時計たちの表情もすごく可愛かった!

グーフィーのホームシアター(2007年製作の映画)

3.0

てんやわんやしすぎ(笑)


梱包材笑った(笑)グーフィーらしさしかなかった。

マッチ売りの少女(2006年製作の映画)

3.5

クラシックで物語を表現するってすごい。

喜怒哀楽がしっかり伝わって、ものすごく切ないような安心したような気持ちになった。

マッチをつけるシーンで流れてる曲調は、明るいイメージだったから、そういう感
>>続きを読む

ロレンゾ(2004年製作の映画)

3.0

背景のアニメーションがあまり見たことない感じの表現で興味深かった。

内容はなかなか毒々しい(笑)
数分のショートムービーだけど、胸が苦しくなった(笑)

ジョン・ヘンリー(2000年製作の映画)

3.5

下書きみたいなのと、刺繍のアニメーションいい!

奥さんの歌声が、ほどよいハスキーさで心地よかった。

10分で伝えたいことはっきり伝えて、物語の前後を想像させる、さすがディズニー。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

楽しかった!!


音楽よかったなあ。


ドクの決断が意外だったけど、きっとそれがドクにとっての新しく見つけた大切なものだったんだろうなと思った。

マーティーがチキンでかっとしなくなってよかった(
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

相変わらずの楽しさ!
あっという間に終わっちゃった。


2015年実現してないものいっぱいあったなあ。

映像とか最先端なのに、ピンチの時逃げる方法が毎回、「あっち見て!」って古典的なの笑っちゃう(
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

終始ハラハラドキドキしてた!!
アトラクションに乗ってるみたいで、楽しかった!
これが、1980年代に作られてるとか、、、!


てっきり未来に行くと思ってたけど、1番最初は過去に行くんだね。
未来に
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

ミランダの生き方も、アンディの生き方も、自分の望む生き方を貫き通そうと頑張っててかっこいい!!


全てを手に入れることは難しいからこそ、自分が何を大切にしたいかちゃんと忘れずに決断をしていきたいなと
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

じわーっと心があったかくなる作品。


映像が魅力的。
特に、最初の刑務所に入るシーンの空が狭まっていく所と、音楽が流れて、上からみんなを映すところ。

「知識は人を助ける。」
この事を強く感じた。
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.0

衣装、映像がおしゃれ!光の使い方とか、映像の淡さがすごく好みだった。


ストーリーは普通だったかな。
主人公の女の子がどんどん洗練されて、可愛くなっていく姿が見てて楽しかった。

最後、壁に立つエイ
>>続きを読む

海辺のリア(2017年製作の映画)

3.0

シェイクスピアを知らないから、伝えたいこととか分からなくて、つまらないと思ってしまう自分もつまらないなと思ってしまった。


仲代達也のすごさを知れる映画。
黒木華の役が、最初から最後まで報われなくて
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

エピソード6まででよかったっていう意見を見たから、観るのやめようかなとも思ったけど、やっぱり気になって。

面白かったー!
BB-8が、表情豊かで可愛かった!

レイは誰かの子孫なのかな、、?
カイロ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

終始観ていて苦しかった、、、


アナキンは最初から最後まで報われなくて悲しすぎる。
これ観てからエピソード6観たら、よりダースベイダーの愛に感動するだろうな。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

前半は退屈だった。

後半は笑っちゃうくらいいっぱいジェダイが集まってて、目が覚めた。

あと、C3POとR2-D2のアクセントが好き。


オビワンなんだか頼りなさげになっちゃったなあ。

恐怖と嫉
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

この回で一気にCGや映像のクオリティが上がっててびっくり!
2000年になる前でこんなに凄かったのか・・・

おかげで、フォースの力を使うシーンとか、戦いのシーンの迫力が増した。
ライトセーバーで戦う
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.5

4・5・6の中で1番好き。

クマ達の動きが可愛い。それなのに、最後、ダースベーダーの部下達の頭を楽器にしちゃう残酷さのギャップに笑った(笑)

ハンソロが終始嫉妬してるのも可愛かった。

親子愛とは
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

まさかの展開で、続きが気になった。
ダースベーダーの過去がすごく気になる。

ハリソンフォードのかっこよさが際立つ回。あと、チューバッカの可愛さ。


「とても信じられません」
「さよう。だから失敗し
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

時系列に観ることにしたから、4から!

初スターウォーズは、ずっと見入っちゃった。
名言が溢れてた。

こんなに生き物がたくさん出てくるなんて知らなかった!

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

2人の掛け合いがすごく良かった。
信頼していないと、あるいは相手に興味がないと出来ない会話。素敵だなあ。


障害者って決めつけて、うやうやしく接される方がきっと本人にとっては嬉しくない事なんだろうけ
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.0

何か大きな出来事が起こるわけでもなく、淡々と物語が進んで行くんだけど、
その中に夫婦の愛をものすごく感じて、憧れの関係だなあと思った。

モーガンフリーマンの包み込むような優しさと、奥さんが好きで好き
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

最高にハッピーだし、最高な3人組!!!


先のことを考えすぎて恐怖心に負けそうなとき、周りのプレッシャーに押しつぶされそうなとき、「きっとうまくいく」で私も乗り越えて行きたいと思った。

私はラージ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

テンポが良くて、観てて楽しかった。

犯罪者の話ではあるんだけど、動機が両親が再婚するためである事とか、捕まえようとしてる捜査官が父親の様な温かさを感じる事とか、ほっこりできる映画だった。

カールの
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

クドカンワールドが炸裂してた(笑)
ヴァンバンバーンの時も思ったけど、ロックが好きなんだなあ。

あなたがいなければ天国も地獄。

神木くんかっこよかった。
ナオミが最後まで尾野真千子だって気づかなか
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.5

長くて途中飽きちゃったけど、オードリーの最初と最後の変わりっぷりとザ・ミュージカルといった演出がよかった。

タップダンス入れるところとか、全員が一時停止しているところとか、これぞミュージカルっていう
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

とにかくヒュージャックマンがかっこよかった。

物語はポンポン進んで、あり得ないシーンもいっぱいだし、泣けはしなかったけど、
小さな幸せを大切にしたいと思えて心があったかくなった。

奥さんの考え方が
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

途中飽きちゃったけど、最後のシーンはよかった。

「シェリー」と「君の瞳に恋してる」以外にも、聞いたことある曲が何曲かあったなあ。
「君の瞳に恋してる」は今まではポップなイメージだったけど、これを観た
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

大きすぎるスケールに、ザCGなありえない演出のギャップが面白かった(笑)
あり得なさに思わず、ええええ!!って笑った(笑)

ボリウッドらしい音楽がよかった!楽しい!

途中でちょっと飽きちゃったけど
>>続きを読む