みみみさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

みみみ

みみみ

映画(418)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

映像がめちゃめちゃきれい。特に、魂を運んでくれる鳥?みたいな生き物は、浮かび上がって見える。

最初の演出とか、あほかわいい動物とか、ところどころモアナを思い出した!

吹き替え版を観たけど、あのミゲ
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

出てくる人みんなチャーミング!
悪役にもしっかり理由があって、結末までかわいい。
まるで絵本を読んでいるみたいな映画だった。

ミッションインポッシブルの音楽がかかったときは思わず笑った(笑)
あとハ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

単純明解で何も考えずに楽しめるのがよかった!
単純明解に作るのって逆に難しいと思うからその点すごい。

吹き替えで見たからよりコメディー感強かった(笑)マジ卍とかチョベリグとかに匹敵する英語ってあるの
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

5.0

新しいキャラクターが増えたけど、散らかることなくよくまとまってたなあ。

何か1つのことに打ち込んだ青春は眩しすぎて、でもその中にあるその時期特有の悩みや苦しみもしっかり描かれてるから、ただのキラキラ
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.5

淡々と進むのに、時間を忘れて見入ってた。

樹木希林さんのあの雰囲気はやっぱりオンリーワンだよなあ。どこかおっかないなって思うところもあるんだけど、くすっとして優しい気持ちになれる。

ハンセン病のこ
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

3.5

ひたすらほのぼの。かわいい〜!

途中ちょっと飽きちゃったけど、牧羊豚として頑張るところは見入ってた(笑)

ベイブのお母さんがいいこと言うのがまた響く。

あと、ご主人様の動物愛がいい。ダンス踊っち
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

友達に勧められて。

普段は戦争映画は避けてしまいがちだけど、知らなくちゃいけないこともあると思い鑑賞。
どうしても直視出来ないシーンもたくさんあった。


こんなにも残酷な戦争がどうして未だに無くな
>>続きを読む

ヘアスプレー ライブ!(2016年製作の映画)

4.0

本家が好きだからそれと比べちゃうと物足りないけど、歌が多めなのがよかった!

あとお母さんの声があまりにもガザガザすぎて、女の人に寄せる気があまりにもなさすぎて何度も笑っちゃった(笑)
そう思うとジョ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

最初から、「本当に結婚するの??」ってくらい2人の気が合わなすぎて上京がよく理解できなかった(笑)

もっと画家とか作家のことを知ってたら楽しめたのかな?やっぱり教養って楽しみを広げるためにも大切だよ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

最後のライブシーンで涙腺が・・・

本当に純粋でまっすぐな人だったんだなあって思った。だからこそ、辛い思いをたくさんしたと思うけど、それも含めて自分の生き方を尊重しているフレディの生き様がかっこいい。
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.5

断捨離して、物に対する価値観が変わったから、この実験には共感。

極端なミニマリストとかいるけど、必要なものは人それぞれ違うから、その人にとってベストなもので生活できればそれでいいと思う。

それがあ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

思ってたのとはだいぶ違くて、偉人伝みたいな感じだったけど、それはそれで違うメッセージ性を感じた。


やっぱりどんな子どもにも、可能性があるなあって私は感じた。

あと、私だったら絶対恐怖で動けないと
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

最後のシーンで、「ああ、映画って人生なんだなあ」って思って感動した。

ファンタジーだし、過剰な表現もあったけど、映画の話だと思うと気にならなかった。
こんなに雨がたくさん降る映画は初めてかもしれない
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

音楽が良いし、食べ物美味しそうだし、ラテンの雰囲気でみんな楽しそうなのがよかった!

最初の方は、プライドが邪魔しててなかなか進まなかったけど、フードトラックを始めると決めてからは潔くて爽快だった。
>>続きを読む

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

3.5

眠くなった・・・(笑)

でも、絵のタッチが柔らかくて好きだったし、所々クスッと笑えた。

傘忘れて迎えにくるところが特に好きかな。

気張らなくてケセラセラの日常いいなあ。

お父さんの声が好き。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

所々、あーわかるってなるところもあったけど、基本わからなかった(笑)

音楽が誇張されすぎて怖かった。

あと、水は一体なんの意味があるの?
玄関の扉にも、「浴槽以外の床に水を流さないでください」って
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

普通のミステリーだと思って観たら、人間ドラマだった。

登場人物が多すぎて、しかもそれぞれ抱えたものがあって、それをすべて映すことは難しい。
でも、伝わるものはちゃんと伝わったと思う。

人の感情は善
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.5

ザファンタジー!
絵本を読んでいるような感覚。

CGがすごかった。
特に宙に浮いてる線路は、浮いてるんだけどしっかりどこまでも繋がっているのが、見た目から伝わってきて印象的だった。

細かいところま
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

5.0

いやいやいや、子役の子凄すぎるでしょ。

ませてる表情とか、フランクが迎えに来た時悔しいけど来てくれて嬉しい矛盾の葛藤も伝わってくるし・・・泣いたわーーー!

吹き替えで見たけど、吹き替えの子役の子も
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

3.5

あの有名な音楽はいつ流れるんだろうってわくわくしながら待ってた。

かっこいいところばっかりじゃなくて、弱さもしっかり描かれているのが人間臭くていい。

いったい何人の人がこの映画を観て生卵を飲んだの
>>続きを読む

プロデューサーズ(2005年製作の映画)

4.0

いやいや、まんまと笑ってしまったわ(笑)

演出が好きだったなあ。
特に、おばあちゃん達が道路横断するところとか(笑)ビートルズか(笑)

言葉とか決して上品とは言えないものも多かったけど、なぜかほっ
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.5

優しい〜!

自分の死に方を知ってるっていうのいいなあ。
ところどころに散りばめられた教訓が、嫌味じゃなく自然に刺さるのいい。

私も、あんな風にみんなが笑ってるお葬式が出来るような人生を送りたい。
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.0

終始母親が自分勝手すぎて、イライラが止まらなかった。

こんな母親と対比させられたから、愛情っていうのは常に相手本位なものだと気づくことができたけどさ。それでもイライラは収まらん。

こんな人に振り回
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

やっぱりカイロレンは心が弱いよなあ。
ルークやっつけてまたさらに弱くなっただろうなあ。

レイはまだなにかありそうな気がする。

今回の生き物たちも可愛かったー!ペンギンみたいなのたまらん!!

キャ
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

本は、不思議な世界観が楽しいって感想だったけど、映画はそこにプラスで伝えたいことがわかりやすかった!

やっぱり乙女は魅力的。素直で好奇心旺盛で人のこと全部受け止めて。

私は先輩の自分の殻に閉じこも
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.5

やっと観れた!

名作と言えば、必ず名前があがる作品。

ルパンを観るのも初めてだったけど、展開が早いし、ルパンの仕掛けるものも楽しくて、夢中になって観た。

あの音楽はワクワクするねえ。

あの名ゼ
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

初鑑賞!

みんな飛行艇が好きでしょうがないのが伝わってきて、愛おしかった。
バカなんだけど、何かに夢中なバカっていいなあ。

ポルコも終始かわいいしかっこいい!
すごく魅力的な主人公。

そんでもっ
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.5

いまいちよくわからないところが多かったけど、飽きずに2時間近く観れたのがすごい。


所々に感じるディズニー感。
インディージョーンズとか、パイレーツとかね(笑)


どのキャラクターもキャラがしっか
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.5

人種差別も女性差別も色濃く残っている時代に、自分を信じて突き進んだ強い女性たち。
かっこよすぎる。

きっと、辛い想いは写しきれないくらいたくさんしたと思うけれど、それに屈せず時代を進めた3人は、もっ
>>続きを読む

17歳のエンディングノート(2012年製作の映画)

4.0

これでもかってくらい号泣した。なんでかわからないけど。


テッサは強い。
17歳で、家族の今後を想って涙して。
自分の死期をしっかり知ろうとして。

死を意識することってすごく怖いし、どうしても避け
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

なーんにも考えられずに観れる。

音楽と衣装にわくわくする。
主題歌?はもちろんだけど、途中でかかる音楽も好きだったなあ。

マシュマロマンってあんな感じだったんだ(笑)

イエローキャブも時代を感じ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

5.0

ハッピーすぎて泣けるってすごい!!!(笑)
なんで泣けるのかわからないけど、涙が溢れてくる、、、


この時代は今よりもっと差別とか酷かったと思うけど、きっとトレイシーとかその周りの人たちのような人が
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

ジョン!!逃げて!!!
って思ったらシュワちゃん今回は味方だったのね(笑)
敵のターミネーター強すぎでしょ。あんなんやっつけられないわ。


今回は、表情もセリフも徐々に人間味が出てきて、シュワちゃん
>>続きを読む

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

5.0

短いのにちゃんと面白かった!!
喜怒哀楽すべて散りばめられてるのすごい。


トイストーリーやっぱりいいなあ。
みんなが動いてるだけで楽しい(笑)

コンバットカールのキャラが良すぎる(笑)

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.5

これがターミネーターか!!!

ずっと飽きずに、というかむしろずっとハラハラしながら観てた。

これぞ映画って感じ。
脚本、音楽、キャラクターすごいなあ。
シュワちゃんの肉体美もすごいなあ。

I'l
>>続きを読む

しあわせな人生の選択(2015年製作の映画)

3.5

映像がとても好みだった。

あとは、表に出さない感情もしっかり伝わってきてこっちもぐっと胸にくるものがあった。

いざ自分がそういう状況になったら、同じようにきっぱりと延命しないという決断できる自信が
>>続きを読む