やはり良すぎる。
ラストの緊張と興奮は人生に残る映画体験。
つまらなかったな。なんか古臭いし。
時系列弄ってる割にはそれが何に機能してるのか分からない。ただただ同じ家に住んでただけの色んな家族をみるだけ。
こういうので良いんだよ。
ガーターベルトからミニガンぱきゅんで良いんだよ。ほんとはみんな分かってるんでしょ?
好きです!
紛う事なきブラックコメディなんだけど、観てる側がギリ不快にならないブラック味と暴力性。ユーモアとキャストも皆んな良かったな〜。
王蟲たちも良かったよ。
なんかごちゃごちゃ言われてたけど、好きだったな、僕は。
ミュージカルパートで不安なとこもあったけど、緊張感ある展開と主人公の複雑すぎる人としてのポジションが巧く表現されてたと思う。
「私は半分〜」>>続きを読む
まっすぐコメディ!
のんの七変化みれるだけで十分。
最近特に思うけど、この美貌でなぜ天下を取っていない。
中盤まで、なんか科学館で垂れ流されてる映像みたいだな〜ニャンコたち可愛いな〜くらいに観てたけど、どんどん深みとオカルト味がでてきて面白かった。考察代も多そう。
ノワール映画!音楽も最高だね。
ノートン、プロデュースも監督も主演もやってすごいね!好きだよ!
映像がカッコ良すぎる。
センスを浴びせられる。
ストーリーの説明表現が独特だし、内容も重いからある程度の集中力が求められる。ただそれに見合う映像体験と教義があると思う。
思っていた以上に王道作品。
美術と衣装がとても良い。グリンダの“ブロンド”感も観ていて清々しい。ディズニー好きは間違いなくハマると思うけど、逆に言えば好みじゃない人もいると思う。
歌、めちゃくちゃ良い。元々の楽曲の良さはもちろん、ティモシーもバルバロも最高。
ただ、ストーリーが伝記映画にしては情報量少ないし、エンタメ映画にしては魅力が薄い。物語の核になりそうなボブの出自につい>>続きを読む
非シンデレラ映画。
一見そう見えるけど、いい意味で非ラブコメ映画だし、いい意味でバイオレンス映画。ポスターのどう見てもキラキララブストーリーな感じがいいよね。
長い割には感じ得るものが少ない。
社会派映画としてもドラマ映画としても建築映画としても中途半端。
質の高い映画であることは間違いないんだけど、シーンも散らかっていて退屈に感じる。
なんか勝手に、マッツ演じる人格者が疑似家族と愛を育むハートウォーミング映画だと思ってた。
実際は、現実主義的で厳しくて残酷でひたすらに力強い映画だった。
今やライブなんて誰でも簡単にできちゃうもんね。それが少しでも平和につながってればいいな。
このレビューはネタバレを含みます
タイムリープ映画ってたくさんあるけど、“結果”を変えず“過程”を変えるっていうのがいいね。その設定が塚原監督と坂本脚本にビタっときてるしね。
観ていてたのしい。
ただ、新しいものは一切ないし、もうMCUは限界なのでは思ってしまう。大好きだけど。
十代の頃実家で何度も観ていた映画。
10年以上振りに観ましたが、やっぱり大好き最高。阿部サダヲの喜劇役者として演技が神がかっている。ジムキャリーとかその時限だと思う。
なんかこういうやつ、いけ好かねぇなっていうやつらを親子にして皮肉っちゃう映画。
絶妙な嫌悪感がクセになる。リアルペインしかりフルーツ・ツリーは要チェックだね。
Pにエマストーン入ってるんだ。
なんというか心の一番底のピュアな部分を、明るく穏やかに表現したとても良い映画だった。「大好きだけど、殺したくなるほど憎い時もある、でも彼になりたい」みたいな台詞があっ>>続きを読む
うわ、まじで話理解出来なかったな。ちゃんと集中して観たんだけどな。バッテリィズの「全部聞き取れたのに!」の気分。
キャストとか映像は全部一級品。
思っていたよりも下品じゃなくて純粋に友情映画として良かった。よく笑ったし。
ティーンのエマストーンも素敵だね。
大人が嗜むアクション映画。
「良い人間か悪い人間か」の問答いいね。
やっぱりクドカン作品はいいね。
田舎の気持ち悪さと魅力がいい塩梅で表現されてる。前半までは、正直、311?コロナ?このタイミングで?と思ってしまっていたけど、「復興とかどうでもいい」というセリフで超>>続きを読む
こういうまっすぐな映画はいいね。
まっすぐに絆とアクション。
この手の映画はいつまでも好き。
気功いいな〜、「硬直!」やりたい。
自然の色彩が最高。
若干アート映画寄りなので集中力のあるときにどうぞ。
ほんと、ステイサムにハズレはないね。
やってることはいつものステイサム作品とそんな変わらないんだけど、いつも楽しいんだよね。まさにスター。
界隈で話題になってる映画。
正直、映画として優れているかと言われると微妙。ただ、あのリアルを発信したことの意義深さはとてつもない。
精神科入院後の病状の変わりようには驚いた。科学は偉大だな。そして>>続きを読む
ずっと下ネタだけど、正体不明の爽やかさでライトだからサクッと映画観たい時にはいいかもね。時間も短いし。