季節の僕五種盛りさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

季節の僕五種盛り

季節の僕五種盛り

映画(1110)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.8

このシリーズのいいところは、しっかりロマンス映画なのに、ロマンス映画が不得手な人でもしっかり楽しめるところだと思う。

「生きてる限り思い出は変えられる」っていうセリフが良かったです。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

最高すぎる。感謝しかない。最高すぎて何も言いたくない。もう無理。

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.5

キッズも楽しめるいい映画だね!

私は大人なので頭の中でたくさんツッコミながら楽しませていただきました。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

好きなやつだった。

シンシリーズ特有のリアリティの混じった特撮。特撮的なアクションとか、アニメ的なバトル、キャスティングも演技もセリフも最高だった。ただ、ストーリーが超圧縮されてたのが残念だった。全
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

熱いストーリーなのにユニークなゆるさがあっていいね。とっても観やすい。トラックで走るのやめちゃうあたりがそれをよく表してるよね。

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

ヴィランの中ボス感がいかつい。

アベンジャーズっていう全く同じ成分構成の超巨大コンテンツがあるから難しいよね。ぼくはガルガドットのアクションが観れればそれでもう十分だけどね。

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.7

キャストが豪華。

実話映画でありながら公には真実と認められていない映画。少し物足りなさは感じるけど良い作品。

これを観て、なおさらジャニーズのタレントさんを真っ直ぐ見ることができなくなった。

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.3

ベタすぎるというか、綺麗すぎるというか。ありきたりな展開と演出ばっかりでおもしろくない。キッズにはとてもいい映画だと思う。

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.8

ラブコメだったんだ。確かにポスターはいかにもだよな。知らなかった。

観やすくてたのしくていい映画だね。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.2

かなり良かったです。

正直ただの恋愛ものだと思ってたけど、詩的で哲学的、ロマンチックな大人な映画だった。めちゃくちゃ具合の悪い表現だけど観ていて超ドキドキする。

派手な展開はなくて、夜の街のいろん
>>続きを読む

ブロウ(2001年製作の映画)

3.7

実話なんだもんね。子ども作るなよ、まじで、頼むわ、、、。

麻薬映画と監獄映画は僕の中での安定ジャンル。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.8

初めから最後まで皮肉よりどりみどり。

船内のカオスじみたパートも良かったけど、もう少し島パートに時間割いて欲しかったな。予告見て勝手に期待してたからさ。

普段日常で皮肉を言う人大嫌いだけど、映画だ
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.6

映像の質も高くて観てて面白いんだけど、特に感想が浮かばない。

リドリースコット作品ってだいたいこんな感じな気がする。クセが無さすぎるというか。もちろん魅力でもあるんだけれど。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.4

なんかディズニー映画みたいでつまんなかったな。

アカデミー賞ノミネートもさすがに忖度なのでは。スピルバーグほどの偉大な監督が半自伝映画撮ったとなればあり得ない話ではないよね。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.5

いまいちハマらず。

ジョーブラックとおんなじ監督さんなんだね。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ良かった。

A24と両監督とルッソ兄弟の特色というか良いところが全部でてて最高だった。一流の映像、音楽、脚本、アクションをまさに“全部いっぺんに”。

内容は少し複雑だけど、マルチバース
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.1

良かったです。

やっぱり有村架純の求心力はすごい。今作は“ちひろさん”のそれもあったけど。

浮き沈みというか、心温まる穏やかな内容と心が痺れるような内容が絶妙な塩梅でまじりあってた。そのジリジリも
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.0

さすがのサムメンデス監督、構図と美術が素晴らしくて、加えて今作は音楽も最高。没入感というかあの街と劇場に浸るような感覚だった。

ほかの作品と比べても今作は“建築”が明らかなサブテーマで、終始うっとり
>>続きを読む

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

3.5

ばかなや〜、アメリカ版ウシジマくんみたいやな〜って楽しみながら観れたけど、これが実話ってことを自覚した途端すんごい嫌悪感。頭空っぽ系映画なのか、社会派映画なのか、なんというかどっちつかず。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.9

安定のMCU。

今作もいい意味で子供っぽい雰囲気が良かった。スパイキッズとか好きなので。

とりわけキャスリンニュートンが最高で、間違いなく本作の中心。あんな娘いたら量子世界も怖くないかも。うそこわ
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.6

ちょときれいすぎるけど普通にいい映画。

ただ、映画のクオリティとキャストのランクが明らかに釣り合っていない。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

『バビロン』観た流れで観たけど、あの映画、これの引用だらけなのね。なんならララランドさえもみえてくる。チャゼル相当に好きなんだね。

歌曲はもちろんのこと、キャラクターはみんな愛くるしいし、どこまでも
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

なんだか勝手にエンタメ寄りの映画だと思っていたので面食らいました。尖ってた。デートには使えないね。

のっけから半分夢みたいなカオスな世界で、ずっとエネルギー強め。とにかく映画への愛と熱量を映像化した
>>続きを読む

ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991年製作の映画)

3.8

黒人同士の、、、という構図の映画は初めてかもしれない。

人種や土地はもちろんだけど、教育って大きいよな。人生に与える影響超でかい。

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.9

コミックポップな悪役とダークで渋い主人公が良いバランス。マッツミケルセンがほぼ出ずっぱりでずっとグッド。

ただ、しっかりエログロだからある程度の耐性がないと楽しめなさそう。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.7

大切なお話。

30代のキャリーマリガンめちゃくちゃ良いですよね。もちろん20代も最高でしたけど。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.1

良かったです。

今まで観てきたどの映画とも分類できないような独特な映画に感じました。かなり心に響くものがあるけどうまく解釈できない感じ。たぶん善悪とか悪意がテーマなんでしょうが、まぁ追々で。

あと
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.8

いや、なんかもうさ、、、いや、戦争に対する感想はいいや、

ストーリーも映像もすごく丁寧で、これを配信のみでつくれちゃうNetflixすげぇなって思う。いつもありがとね。

観る前とエンディング後でタ
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.7

思ってたよりだいぶシリアスで観ててジリジリヒリヒリ。

デンゼルワシントンほんとすげえ俳優さんだな。

キング・オブ・スタテンアイランド(2020年製作の映画)

3.8

明るくてかわいくて良い映画だったけど記憶には残らない気するな、、、

ジョークの塩梅がいいね。

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.6

いかにもちょっと昔の映画って感じ!

ポスターめちゃくちゃいいね。