mihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.7

羊かわいい
景色がきれい
セリフも音楽もなくずっと静謐なのに退屈させない
考察が捗る
でも深く見せかけてそんな深くない(?)
終わり方が物足りない
あまり期待せずに観たら良いかもしれない

二重生活(2016年製作の映画)

3.7

哲学科の大学院こんな遊びみたいなテーマで良いのかよ、チョロすぎるだろ……とツッコミつつ、尾行のお話なので不倫現場の修羅場などスリルがあってエンタメ性の高いお話なので誰でもそれなりに楽しめそう。
門脇麦
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.6

ものづくりモノのアニメの王道って感じのストーリーで爽やかで好きだし構図とかも楽しいんだけど、いち映画好きとして&一応創作もする人間として、どうしてもちょっと受け入れ難いな〜と感じてしまった部分がありま>>続きを読む

たぶん悪魔が(1977年製作の映画)

4.1

厭世的で死にたがりの裕福な美青年って鬼に金棒感あってズルい

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

-

ガンダム初心者はまずこれが分かりやすい&シリーズ劇場版最高傑作のひとつ

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

いいな、わたしも親戚の子供との共同生活して気づきを得たくなった(むりだけど
すごく良かったけど、エンタメ性は低いので寝不足で行ったら途中何度も睡魔に襲われ……元気な時にまた観よう

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.1

めっちゃハッピーエンドだった。
いいなぁ、幸せになりたいね。

機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(1992年製作の映画)

4.3

U-NEXTにあった、ありがとう。
ガンダムシリーズの中では評価あまり高くないけど脚本がすごく大人向けで良いと思う。
まぁこれだけ観たところでよく分からないけど…

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

4.2

U-NEXTで鑑賞。

ガンダムっていうよりラブコメ。
恋模様の展開が飛躍多すぎてツッコミたくはなるけどまぁ好き。
あ、めちゃくちゃ声が好みの声優さんがいたのでチェックしておかないと……。

PicNic(1996年製作の映画)

4.2

自宅で観たらまあまあだったけど少し前に新文芸坐のオールナイトで鑑賞して大好きになった、やっぱ岩井監督作品は結局ぜんぶ好き。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.9

作画が良すぎて鳥肌……!!!
ここまで心が震える感覚も久しぶりかもしれない。
劇伴音楽も良かったし。
あと何回か観に行く。

スラムダンクまったく知らない人にもぜひ観てほしい。

※演出的に無音の時間
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

宮崎駿その他の過去作オマージュがすんごかった。
あまりにもオマージュしすぎると節操のなさが感じられてしまい逆に薄っぺらくなってしまうものなんだなと勉強になった。

このキャラクター設定必要だったのか?
>>続きを読む

トニー滝谷(2004年製作の映画)

4.5

私の好きな感じの、胸がキュッと狭くなる、陰気な湿っぽさ。

お引越し(1993年製作の映画)

4.1

良かった。なんか相米監督の映画って周りの人大切にしよって気持ちになる。

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.7

なんだかんだベタな青春映画が好きなので観た。ものすごく好きってほどのシーンもないが、苦手な要素もなく、熱すぎるところもなく、そこまで抑揚なく、肩の力を抜いて観られるかんじ。

2000年代初頭の空気感
>>続きを読む

風の歌を聴け(1981年製作の映画)

4.0

原作の大ファンなので食わず嫌いしていたけど意外と悪くないです。これはこれでアリというか別物として楽しめた……。
ダサいと思う人が多いのも分かるし私は絶妙なダサさがむしろ好きなタイプなのでツボだった。
>>続きを読む

王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版(1987年製作の映画)

5.0

ストーリーとかキャラがすごく好きなわけでもないのになぜか大好きな作画最高アニメ、上映ありがとう!

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

4.0


シネマート新宿に行った際にポスターを観てたまたま知る。
好きな女優さん(飯豊まりえ)が声をやっているという理由だけで観に行ったけどSFチックな青春ファンタジーでまさに私が好きな感じ。

後から知った
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

決して退屈な映画ではないのだけど、
消化不良というか、
自分が予告編やあらすじから期待していたスリラーやサスペンスミステリー要素が思っていたより薄く、
散々広げた意味深な風呂敷が雑に畳まれた感じという
>>続きを読む

ヒューマン・ボイス(2020年製作の映画)

4.0

喪失感に打ちひしがれた女の狂気と憂鬱。
狂ってるけど、正直、気持ちは痛いほど分かります……。

迷宮物語(1987年製作の映画)

4.3

オールナイトの大友克洋特集に参加しました。
映画館で鑑賞できて良かった!それぞれ短いながらも前衛的で強烈な印象でした。サイケなのが好きな方はぜひ。

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.7

本当に良かった。
今年の新作でマイベスト3には入りそう、良かった。

クセの強いコメディでもあるし、可愛らしくてもどかしいラブロマンスでもあるし、壮大なSFでもあるし、すべてに意味があって伏線がひとつ
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.1

90年代、とくにサブカル好きは必見。
音楽とか映画とか文通友達から始まる恋とか昭和感の残るラブホとか、テンション上がる要素が満載でした。

ただ、過去に遡っていくにつれて伊藤沙莉と森山未來の関係性の細
>>続きを読む

シチリアを征服したクマ王国の物語(2019年製作の映画)

4.0

伊藤沙莉さんのトークショーつきで鑑賞できました!新文芸坐さんありがとう♡

左様なら(2018年製作の映画)

3.5

嫌なあるあるの寄せ集めで笑った。

自分は田舎の高校生だったから学校帰りにライブハウスとかそんな世界なくて、
は〜都会の高校生の放課後すげえ、こんな息抜きアリか!って部分はあれど、
ほかは、全部あるあ
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.3

絵はとても好き。絵だけ…。
キャラとか台詞回しとかストーリー展開とか所々かなり苦手だった。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.8

取り違え発覚したらこんな感じなのね。
自分が親ならどうだろう、6歳で発覚は遅いなぁ。血のつながりよりも過ごした時間の濃さのが大事かな、たぶん。

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

3.8

@U-NEXT

絵はすごく綺麗で好きなんだけど、ストーリーはそこまで入り込めなかった。
中盤、セリフ回しとか大袈裟だな…と感じてしまい、冷めてしまった。

あすか先輩、黄前ちゃんが必死で説得してもあ
>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

4.5

80年以上前のミステリー。
列車の中で、確かに自分と会話したはずの女性が忽然と姿を消してしまい、
周りの人々はそんな人は初めから存在しなかったように振る舞う。
自分は夢でも見ていたのだろうか?いや、こ
>>続きを読む