Osさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Os

Os

映画(359)
ドラマ(19)
アニメ(0)

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.1

最初は何だコレって感じで、でも、何か目が離せなくて、徐々に話が進むにつれても何だコレって感じで、だけど、最初の何だコレとは違くてそれがこの映画の凄さなのかなって。何だったんだコレ
クラシックと過激なシ
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.2

ついつい、ネガティヴな事に目を向けがちですが、周りには自分にとって大切なもので溢れてる、シンプルですけどめちゃ重要な事再確認させられました。
ありがとうは絶対忘れないようにしたいです。

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.0

現実知って強くなる
負けずに生きよう
そう思います。

海が綺麗だった

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.0

キャスト強すぎ
たとえ、この世界が異常でも生きなくちゃね

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.0

レクター博士の出番が少なかったのは個人的に残念でしたが、しっかりヒヤヒヤでした。
映画音楽ってめちゃくちゃ深いすね、

スナッチ(2000年製作の映画)

4.4

スタイリッシュで、面白くて最高でした。
以前見た映画を改めて見て、面白く感じるのってなんか嬉しいすね

父の祈りを(1993年製作の映画)

4.3

良かったのか、いや、でも、良かったのか、。
フィクションよりも、現実の方が残酷で、より、希望を持つ事が大事すね。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

何気ない、普段の一瞬一瞬を楽しむことができそうです。

エレファント(2003年製作の映画)

-

救いようのない、苦しく、辛い
至る所にある狂気と怒り

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.1

レクイエム・フォー・ライフ、、そうならないようにする為に。
目、耳、体で感じることができる教材的一本

ブロンクス物語/愛につつまれた街(1993年製作の映画)

4.1

ロレンツォ、ソニー、2人の父親。
カルジェロ、C、"2人の"息子。
2人の深い愛情と教えに学ぶ事多いです。🤟

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.3

それぞれの生き方、希望、見失わずに生きていきたいですね。

“愛だけじゃ救えないこともある“ってあまりにも厳しい、けど真理だと思う。そんな厳しい世界でも、自分で希望を持って選択し生きてく。これほどかっ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

どんな人と出会い、それをどれだけ大切にする事ができるかが重要なのかなと、
自分もこれまでと、これからの出会い一つ一つを大事にして生きまいと思います。