ogさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

og

og

映画(903)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

-

途中から吐き気、冷や汗、手足の痺れ、腹痛を併発したのでジャックの殺人への飽くなき欲求をもろに浴びて具合悪くなったんだと思う……は〜〜〜〜〜〜疲れた………キツかった………
話が進むごとにツッコミどころ満
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.0

なんか途中スピピ…と寝てしまった。気持ちよかった。スカーが江口洋介。スカーが江口洋介。

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.0

南北の歴史や政治がわからないと難しくて不勉強な私にはついていけないところが多々ありました。勉強してまた見たい。これが事実を基にしていると思うと物凄い。
すごい男と男の物語でしたね…チャーミングさを武器
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.0

話は単調というか展開が遅くていまいち…もっと怖いかと思いきやビクーッてなるのは2回くらいだったな。
15歳というとても微妙な年頃の少年たちの複雑な心情や親との関係が描かれてるのは良かった。もうちょいサ
>>続きを読む

トム・オブ・フィンランド(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

映画ではトウコの住むフィンランドからは遠く離れたカリフォルニア(や、海賊版だけどヨーロッパでも)で流行して、意図せずゲイのステレオタイプ(というと他人から見たネガティブな意味での固定観念みたいだから、>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

ようやくアキラを見た側の人間になったけどこれが1988年かよ〜〜〜〜こえ〜〜〜〜よ〜〜〜〜〜〜予言かよ〜〜〜〜。
「建設も飽和し復興への喜びも醒め…」みたいなセリフを大佐が言ってるところ、大都市の高所
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.6

吹き替えだったけどデューク・カブーンのシーンはずっと動きまくりながらアテレコするキアヌリーブスが脳裏にちらついた。かわいい。

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.9

原題:静かな教室
誠実な学生達を分断しようとするの、卑劣すぎて辛くなってくる。労働者階級とブルジョワ、亡父の栄光、理不尽な差別。
邦題、そのまま静かな教室で良かったのでは

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

4.2

見た人全員「お兄ちゃん愛す………………」になること間違いなし…………

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんで乗り切れなかったんだろうなぁ…
「大いなる力には大いなる責任が伴う」というスパイダーマンのテーマが、前作よりも強く響いてたな。ピーターがトニースタークの死を乗り越えて、ひとつ大人になった姿を見せ
>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作の衝撃度と、1973版(見てないけど)の存在に押されてイマイチ消化しきれてなくてテンポがイマイチになっちゃってた感じがするな…
パピヨンとネネットの関係性、パピヨンとドガの感情の変化がもうちょっと
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

2.5

渋川清彦映画祭りにて
わけがわからねえ!!!!!!!!という圧がすごすぎて面白い面白くないという感情にまで行き着かないぞ

半世界(2018年製作の映画)

2.3

渋川清彦映画祭りにて
なにもかも中途半端なんだよな〜〜残念。狐の嫁入りの出棺シーンだけが異常にかっこよかった。

旅のおわり世界のはじまり(2019年製作の映画)

3.9

前田敦子の不具合さがすごい、メチャクチャ役に合ってる視線、態度、表情、行動。あとぶっきらぼうな加瀬亮に惚れる。

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

3.2

肯定しきれない作為的に思えてしまう演出。評価が難しい。

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えで見たんだけど、山ちゃんがウィルスミス演じるジーニーの吹き替えとして完璧な演技をしてて感動したな…主演二人の吹き替えも良かったけど、ミュージカルシーンで自然さを出すのはやっぱ難しいよね…ジャス>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

本人たちがあーんなにがっつり出てくるとは…
エモで消費しちゃダメだと思うんだよな、実際に被害者がいるから余計に。単なる思いつきがどれだけ人を傷つけるのかを、実際映画のようにうまくいくことなどないことを
>>続きを読む

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.8

恋愛してるサイモンペグ見るの初めてだったのではわわ……ってなった。率直にときめくわ。そして本物ジェシカ最高じゃん。ナンシーとジャックはあってると思うけど、ジェシカもいい人見つかると思うよ。

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.3

パロディ多すぎてあんまりノリについていけないんだよな。ケーブルとラッセルは良かった。あとローガンまだ見てねえんだけど?!?!?!

ある少年の告白(2018年製作の映画)

4.0

主人公の周辺に現れる少年たちが印象的だった。‪グザヴィエドラン、セオドアペレリン、トロイシヴァン‬、キャメロン役の子はなんていう子なのかな。多くは語られないが、それぞれにそれぞれの辛い人生があったんだ>>続きを読む

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

猟銃で頭を撃って自殺したマイケルの姿と、彼が蝕まれていた鬱病と、自分の体が着実にガンに蝕まれ弱っていくのと、自分の精神疾患と、環境汚染と世界の不条理が全て同化してしまって、それを無垢(と信じる)な存在>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

法律事務所の面接シーンで、社長がルースの能力は認めながらも「君を雇ったら女房たちが嫉妬する」とか言うんだよ この映画の中の女たちは何も言ってないよ 男たちの言葉に微かに眉を顰めて愛想笑いするしかなく、>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

どんな話か全く知らず、ハングオーバー!(見たことないけど)イメージして見たから途中で青ロボット出てきて「えええええええええ!?!?!?!」って口から飛び出した ハチャメチャにおもしろいじゃんか……そし>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱおもろいわ〜〜〜
ウォーカー、単発にはもったいないキャラだな〜〜
ベンジーのフルマスクがようやく回収されて嬉しい
ルーサー、ハチャメチャにいい奴だなおまえ……
レーン、まさかの武闘派でびびった
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.2

151匹以降のポケモンほとんど知らなかったからこのピカチュウ見るためにポケモンGOを2ヶ月前から始めた甲斐があった…エイパムとかルンパッパとか、初代以降で知ってるポケモン見るたびに「進研ゼミでやったや>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.2

メチャクチャ好きですわ
エンドロールで謎の感動の涙

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

2.0

うーーーーーん やっぱわからん スポックへの好感度だけが上がっていく

スター・トレック(2009年製作の映画)

2.0

スタトレミリしらなので全然わからなかったよ………

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

団体の人間が全員おかしいわけじゃなくて、リーダーとして団体の調和を保とうとしていたり、理事としてあるべき姿を会員に示そうと立派に振舞っていたり、ただの飲んだくれだったり、普通の人間(むしろ好感を持てる>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

虚しくてしかたないなぁ。
偽りの愛すらなくしてしまったアン女王はこれから一体どうやって生きていくのだろうか。

広角レンズ、魚眼レンズが使われていて、ながーい廊下が歪んで見えているの、アン女王は誰かに
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ノンフィクション小説が原作なので、とてもじゃないけど美しく収束する映画ではなくて、主人公のニックは薬物依存によってメチャクチャな行動をする。立ち直りたいと強く思ってもほんの些細なことでまた薬に手を出し>>続きを読む