じゃむおさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

じゃむお

じゃむお

映画(248)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.7

脚本家が演劇の世界ではすごい人みたいなのですが、本当にそんな感じがする映画で。映像ではなく話の展開で魅せるタイプの映画ですが、映画でこの話をするにはスケールが狭すぎる話です。これが小説とか演劇だと想像>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.5

昔のデトロイトで実際にあった事件の映画化。怖かった。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

バーフバリ・伝説誕生の続編。伝説誕生もいろいろやりすぎな映画ですが、続編かつ完結編の今作はもっとやりすぎですw。頭を空にして腹から楽しめるエンターテイメント作品です。これはすごい。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

DVDでレンタルも出てますが、再上映ということがで映画館で鑑賞。インドの架空の王国を舞台にした映画。この映画、ようは時代劇です。悪い王様を英雄がやっつけるまでの話。ストーリーはすごくわかりやすいです。>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

パンクロック好きな少年が宇宙人(?)の少女と出会い恋に落ちる話。少年時代って女の子の気持ちがわからなくて宇宙人みたいに感じる時もあるし、そこの比喩で宇宙人という設定だったのかも。宇宙人達の衣装や音楽は>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

観たら女子は共感し、男子は松岡茉優の可愛さと劇中の「ニ」の痛さに震えること間違いなしです。普通の女子、普通の男子を見事に映画にしてると思います。演出も良かったし、観た劇場では笑えるシーンでは客席から笑>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

韓国のゾンビ映画。しかしストーリーもアクションもすごくよくできている。めちゃめっちゃ面白かったです。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.4

ほとんど主人公が聴いているiPodの音楽がBGMとして流れてるけど、それが背景やアクションシーンに絡んでいく様はまるでカーアクション版のラ・ラ・ランドで。音楽好きの人の頭の中を再現したような最高の映画>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.3

グロシーンも多いし、戦争の描写も容赦ないですが、それはこの映画のテーマ上どうしても必要な事で。感動しました。

スプリット(2017年製作の映画)

3.6

この映画単体でもなかなか怖かったですが、別の映画と関連性があるとアナウンスはしてほしかった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

IMAX3Dで鑑賞。この映画には3Dは必須です。音楽も話も最高でした。ミニグルート可愛すぎ。

ReLIFE(2017年製作の映画)

3.7

原作は途中まで既読。以外と話がテンポよくまとまっていて、普通に楽しみました。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

実質4人しか登場人物はいません。個人的には主人公の取るある行動に納得いかないし、そこからの展開もご都合主義。なかなかのれなかったです。

イオンシネマ名取で鑑賞。平日のレイトショーとはいえ、観客は自分
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.8

MOVIX仙台で鑑賞。平日の昼間なのに客入りはまずまず。初代のキングコングのファンと思われるご年配の方も多かったです。

この映画、レビューを見るとパシフィック・リムを引き合いに出すレビューが多いよう
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.6

昨今の身近な人との関係よりネットの反応を優先してしまうという価値観に対しての警鐘を鳴らすようなテーマの映画。しかしハラハラドキドキで楽しかった。

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

3.9

何よりアクションが素晴らしいですし、ストーリーも大味とはいえ雑ではなく、テンションが上がるようにちゃんと出来ています。結構楽しみました!

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.8

movix仙台で鑑賞。日曜日の真っ昼間なのに、観客の入りは3割程度でした。

3月のライオン、コミック原作でアニメ化もされ有名なタイトルですが、自分としては原作を数年前に6巻くらいまでを借りて読み、ア
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まず本作はアカデミー賞を取っているわけですが、去年アカデミー賞を取った作品(レヴェナント、スポットライト、ルーム)を観た時にどれも割と普通という印象があったので、アカデミー賞授賞作=面白いという風な期>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.5

家でDVDで鑑賞。独りよがりな主人公が実は周りに生かされていた事に気付き、本当に大切なものを取り戻しながら立ち上がる様子は本当に感動もので。心の底からよい映画だと思いました。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.8

もともとの荒野の七人が大好きで、どのようにリメイクされているかと思ったら、割と別物級のアレンジがされてました。細かいストーリーがどうこうかというより、アクションで魅せるタイプの映画。荒野の七人どうこう>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.2

話のトーンは全体的に重いですが、長めの上映時間でも飽きなかった。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

TOHOシネマズで1日のファーストデイを狙ってIMAX3Dで鑑賞。予告編観た時に建物や世界がうねる感じを見て、これはIMAX3Dで観た方がいいと思ってたら、案の定映像効果がすごく、IMAXで観た価値は>>続きを読む

MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間(2015年製作の映画)

3.2

話がマイルス・デイビスの現在と過去を行ったり来たりで、話がわかりづらい。映画そのものより、サントラとしてかかっているマイルス・デイビスの曲の方が印象に残った。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.2

普通のアクション映画がアクション:ドラマの比率が7:3に対して、この映画は比率が3:7。どれだけ主人公に移入できるかで評価が分かれるかと。個人的にはもっとアクションが観たかったのでこの点数です。

マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション(2015年製作の映画)

4.5

イオンシネマ名取にて4DXで鑑賞。カラー版よりモノクロ画面になっていましたが、もともと情報量の多い画が色を制限されたせいで逆に観やすく、伝わって来やすかったです。カラー版よりこちらの方がカッコいいです>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.2

ファイナルというのに過去シリーズの伏線やキャラクターを回収する気どころか、もはやシリーズを終わらせる気すら感じさせない薄いストーリー。しかしアクションは面白かった。画面が暗いシーンが多くて観づらかった>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

MOVIX仙台で鑑賞。あらすじには想像もつかない驚きのラストと書いてありましたが、ラストどころか全編にわたって想像もつかない驚きの展開で構成されてました。病気で余命少ない母親が家族のために奮闘する、と>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.2

個人的にはホラー映画は苦手なのですが、評判がわりといいのでドント・ブリーズ観てしまいました。ホラー映画というより、グロ表現が苦手な私ですが、ドント・ブリーズはそういったグロ表現は少ないです。そういった>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

戦争や広島や原爆をテーマにしつつ、描いているのは現代の我々にも通ずる人間の力強さ。これ以上は言葉にならないし言葉にしたくないです。素敵な「映画」に出会った、というよりは、素敵な「人達」に出会ったという>>続きを読む