かわいい流れ蛸さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

-

ホドロフスキーからエイリアンに繋がるの興奮する〜
リンチのデューンの出来が悪くてニッコニコしてたけど2020年版のデューンの感想も聞きたいな

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

-

トムとブラピのマッチョ二人のヴァンパイアなんて最高に決まってんだろ

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

-

最後の最後でジャックニコルソンがおっちょこちょいすぎる

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

-

ジャケの画像の構図、よくホラー作品で見かけるけどこれがオリジナルなのか何か元ネタがあるのか、とりあえず勧善懲悪というか、収まりどころのいい話ではある

グラインドハウス(2007年製作の映画)

-

イーライロスとエドガーライトのフェイク予告がみたくてついboxを購入してしまった
ニコニコできるぜ

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

-

ザ・ヴォイドの方が好好みなんだけど、やっぱりニコニコみれてしまう、のうみそ君もかわいいぜ

デッドリー・フレンド(1986年製作の映画)

-

かなしすぎる〜!
頭パーン!のシーンが有名だけど普通にジュブナイルホラーの傑作
円盤になったら手元に置いておきたいくらい

地獄(1999年製作の映画)

-

森達也を見た後にこの映画のオウムパートをみると本当にアホくさくなってしまうのだが、それでも当時の世論を形にしたらこんな感じなんだろう
地獄パートはグロいっちゃグロいんだけどわらケルアホくささ

ジョニーは行方不明/台北暮色(2017年製作の映画)

-

台湾ニューシネマ以降、限りなく現在の台北
グッとくる絵がいくつかあった

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

-

ぶっ壊れちゃってる男も娘の前ではしっかり父親で、それゆえに最後は物悲しかった

冒頭の事件って、やってないような流れだからもう一度見返したんだけど、やっぱりやってるんですかねえ?わかんねえ

デモン・シード(1977年製作の映画)

-

めちゃくちゃ頭いいのに変なところ人間的で気持ち悪いAI、自ら作り出した肉体が多面体なのが時代っぽくておもしろい

恐怖(2009年製作の映画)

-

拝み屋怪談に近いテーマの話がありそこから興味を持って鑑賞

高橋洋ワールド全開という感じで、怖いというより得体の知れない気持ち悪さがすごい

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

-

ちょっと笑えるいい感じのヒューマンドラマなんだけど冥婚はめちゃこわい!

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

-

全然なにがなんだかわからん

けどビジュアル的に刺さるものがある、シュヴァンクマイエルとかやっぱり好きだったもんね

A2 完全版(2015年製作の映画)

-

1が荒木への密着なのに対して2は群像劇的
右翼の街宣車に森達也が乗り込むシーンがハイライト

「A」(1998年製作の映画)

-

なぜ善人が善人を殺すのか、福田村にも通ずるテーマではあると思うんだけど、結局オウムの動機はわからないまま
荒木さんの今が知りたい、AGANAIみたいな

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

-

おいおいおいあの吊橋を生き延びるのにそこで爆発しちゃうのー!?