シネマスカイウォーカーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ダンシング・ウィズ・ザ・カーズ(2021年製作の映画)

2.5

ピクサー59作目『ピクサー・ポップコーン・ショーツ』シリーズの第9弾
原題:Pixar Popcorn

ラジエータースプリングスのみんながジュークボックスで音楽を聴きながら踊る話。

ダッキー&バニー:ひつじのトリオ(2021年製作の映画)

3.8

ピクサー59作目『ピクサー・ポップコーン・ショーツ』シリーズの第8弾
原題:Pixar Popcorn

『トイ・ストーリー4』よりダッキー&バニー2度目の登場。ボーのデザイン上頭が3つある羊について
>>続きを読む

死者たちの一日(2021年製作の映画)

3.3

ピクサー59作目『ピクサー・ポップコーン・ショーツ』シリーズの第7弾
原題:Pixar Popcorn

『リメンバー・ミー』から死者の世界での日常が描かれる。

インクレディブルなお掃除(2021年製作の映画)

3.8

ピクサー59作目『ピクサー・ポップコーン・ショーツ』シリーズの第6弾
原題:Pixar Popcorn

インクレディブル・ファミリーことパーファミリーの家のお掃除。ジャックジャックでマシュマロ焼くシ
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.0

LEGOブロックの世界を舞台にしたアニメーション作品。

建設現場で働くなんの個性もないミニフィグのエメットはマニュアル通りに過ごすルーティン生活に満足していた。いつものように歌いいつものように仕事を
>>続きを読む

ダッキー&バニー:こどものお気に入り(2021年製作の映画)

3.7

ピクサー59作目『ピクサー・ポップコーン・ショーツ』シリーズの第5弾
原題:Pixar Popcorn

『トイ・ストーリー4』に登場したぬいぐるみのダッキーとバニーがどちらが人気か言い合う話。ジョー
>>続きを読む

ソウルフル・シティ(2021年製作の映画)

3.6

ピクサー59作目『ピクサー・ポップコーン・ショーツ』シリーズの第4弾
原題:Pixar Popcorn

『ソウルフル・ワールド』の美しいニューヨークの街並みをひたすら堪能できる映像。

ドリーと落とし物(2021年製作の映画)

2.9

ピクサー59作目『ピクサー・ポップコーン・ショーツ』シリーズの第3弾
原題:Pixar Popcorn

『ファインディング・ドリー』のスピンオフ。finding doryがdory findingに
>>続きを読む

みんなで駐車大会(2021年製作の映画)

3.3

ピクサー59作目『ピクサー・ポップコーン・ショーツ』シリーズの第2弾
原題:Pixar Popcorn

ラジエータースプリングスの面々が駐車大会する話。ミスフリッター唐突に出てくるのは面白すぎる。

フィットネスのかなたへ(2021年製作の映画)

3.5

ピクサー59作目『ピクサー・ポップコーン・ショーツ』シリーズの第1弾
原題:Pixar Popcorn

バズが他のおもちゃ達とフィットネスをする話。『トイ・ストーリー4』の後の作品なのでウッディの居
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.1

ピクサー58作目。長編23作目。
原題:『Soul』

中学校で音楽の非常勤講師を勤めながらジャズピアニストとして成功することを夢見る主人公ジョー。彼はある日、現在ジャズドラマーとして活躍する教え子か
>>続きを読む

生徒募集!ミス・フリッターのレーシング・スクール(2017年製作の映画)

3.0

『カーズ クロスロード』に登場したトラックのミスフリッターによる劇中内のテレビコマーシャル映像。

レーススクールへの勧誘を目的とした1分程の映像になっている。相変わらずカーズシリーズはスピンオフが多
>>続きを読む

突撃!海中インタビュー(2016年製作の映画)

3.5

『ファインディング・ドリー』の特典映像に収録されている短編作品。劇中登場した海洋生物達にひたすらインタビューしていくだけの作品。

岩に乗ってくる頭悪そうで追い返されるアザラシが出てこなかったのが残念
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.8

同名グラフィックノベルをシャーリーズ・セロン主演で映画化

アンディとその仲間たちはその不死身の能力で何世紀にも渡り人類史の裏で平和を守ってきた。ある日その不死身の能力を狙うメリックという組織に目をつ
>>続きを読む

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

3.3

ロバート・ロドリゲス監督9作目
「マリアッチ三部作」の第3弾

原題: Once Upon A Time In Mexico

前作『デスペラード』にてカロリーナと出会い幸せな家庭を築いたエル・マリア
>>続きを読む

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.5

スティーヴン・スピルバーグ28作目

1972年9月5日、ミュンヘンオリンピック中に起きたパレスチナ過激派組織「黒い九月」によるイスラエル人選手団を狙った立て篭り事件。人質救出作戦は失敗に終わり選手団
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.8

自動小説「チョコレート工場の秘密」を原作としたファミリームービー。

摩訶不思議なチョコレートを製造するウィリーウォンカのチョコレート工場。その製造ラインは未知の存在となっていた。ある日、ウォンカは世
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.6

1973年フリードキン監督の『エクソシスト』の正統な続編。

ある日、2人の少女アンジェラとキャサリンが森の中へと姿を消す。2人の安否を心配する親達だったが、3日後に娘たちは見つかるのであった。しかし
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.6

ウィリアム・フリードキンの傑作ホラー映画。劇場公開版から約10分尺が伸びたディレクターズカット版。

イラクでの発掘調査中に悪魔の像が発見されてから悲劇は起こる。女優のクリスはひとり娘のリーガンと暮ら
>>続きを読む

デアデビル ディレクターズ・カット版(2003年製作の映画)

3.6

MARVELコミックス原作の人気キャラクターデアデビルをベン・アフレックで実写化した『デアデビル』(2003)のディレクターズカット版。”オリジナル版”と比較して30分の追加シーンと1部シーンがカット>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.5

MARVELコミックス原作の人気キャラクターデアデビルをベン・アフレックで実写化。
サム・ライミ監督の『スパイダーマン』を皮切りに2000年代はMARVELコミックス原作映画が徐々に数を増やしていく。
>>続きを読む

Within the Woods(原題)(1978年製作の映画)

3.3

サム・ライミ最初期の監督作。

『死霊のはらわた』の元ネタというかもはや短編版死霊のはらわたといえるホラー作品。画質がとても悪くてよく見えない部分も多々あるが、サム・ライミ独特のカメラワークや演出がこ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.2

スパイダーマン三部作の第1弾
サム・ライミ監督10作目

高校生ピーター・パーカーは幼なじみのMJことメリージェーンワトソンに想いを寄せながらも冴えない学校生活を送っていた。ある日、社会科見学で研究所
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.6

ある街で少年誘拐事件が発生。現場に残された刃物類から数年前に同じ手口で逮捕された誘拐犯の模倣犯であると推測される。街で息子と妻との3人で暮らす主人公は刑事の仕事で帰らぬ事が多く妻との関係は完全に冷え込>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.6

イアン・マッケランとヘレン・ミレンのインパクト大なダブル主演作。

ネット上で知り合ったロイとベティは数回会った末に意気投合、あっという間に婚約にまで至ってしまう。お互い若くなく2度目の結婚となり大人
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

リドリースコット最新作。

ホアキン・フェニックスのナポレオンもちろん最高なんだけど、ヴァネッサ・カービーが良すぎた

冒頭の馬が大砲食らうシーンからインパクトある戦闘が良かった。ナポレオンの最期がド
>>続きを読む

ブレイド2(2002年製作の映画)

3.6

ブレイドシリーズ第2弾。

ヴァンパイアハンターのブレイドはヴァンパイアが死んだはずの師匠のウィスラーを蘇生させ、何かを企んでいるという情報を聞きつけ彼の奪還に向かう。ウィスラーを救ったブレイドの元に
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.7

スティーヴン・スピルバーグ27作目

主人公レイ・フェリアは離婚した妻に引き取られた子供たちの子守りを一時的にするため数年ぶりに我が子の元へと訪れる。子供たちとの関係が良好とは言えない日々を過ごしてい
>>続きを読む

宇宙戦争(1953年製作の映画)

3.7

1898年H・G・ウェルズ原作の同名タイトル(原題:The War of the Worlds)の初の実写化作品。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

スティーヴン・スピルバーグ26作目

ニューヨークJFK国際空港に到着し入国手続きを受けるビクター・ナボルスキーであったが、フライト中に母国にて革命が起こってしまい、入国書類等を発行した母国が消失して
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.7

X-Menシリーズ1作目
ブライアン・シンガー監督4作品目

突然変異、それによって一部の人類が超常的な力を持つ人間がミュータントと呼ばれる世界で人類はその未知の力を恐れミュータントを嫌悪し差別するよ
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.8

ブレイドシリーズ第1弾。

ヴァンパイアに噛まれた人間の母から産まれたブレイドは突然変異によってヴァンパイア同様の能力を受け継いでいた。ブレイドはその生まれついての能力を活かして人間社会の裏に蔓延るヴ
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

「憧れるのをやめましょう」という大谷翔平の名言から見事にその憧れを超え14年振りの世界一となった侍JAPANの結成から優勝までを描いたドキュメンタリー。

栗山英樹監督の就任やミーティング、ベンチ裏で
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

スティーヴン・スピルバーグ25作目

16歳の少年フランク・アバグネイルは両親の元で幸せに暮らしていた。店を経営しロータリークラブの会員であった彼の父だが、脱税などの問題により事業が立ち行かず、家も差
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.4

クエンティン・タランティーノ監督第4作(後編)

田舎町で結婚式のリハーサルをしていたグループは突如殺し屋の襲撃に遭う。一家全滅と思われたが花嫁だけが4年の昏睡状態を経て何とか生き延びる。彼女の名はザ
>>続きを読む