Okusanさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Okusan

Okusan

映画(212)
ドラマ(0)
アニメ(0)

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

3.5

これが、ジュリーか、カッコいいな!
 ちょっと長いが、最後まで見て良かったなと思えた映画だった!!

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.3

これが噂の長回しかー!!
 不穏でいて、軽快なんだけど、あまりこういうサスペンスものはみてきてないので、久しくがっつり激辛を食べた気分、ズシっと胃の方に残ってる感じ!    

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.3

難解、静かにたんたんとすすんでいき、説明もなにもないので、自分で考えていく映画やなと、答えをさぐり見ていたが、もちろん見つからず。。  気持ちがついてかなかった(これは自分のせい)
 アナとイザベラず
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.6

冒頭のダンスのシーン、なんだこれはって、ちょっと引き気味に見て行ったが、いやいや、何重にも仕掛けがあるような、最後まで見て納得!! 

ほえる犬は噛まない(2000年製作の映画)

3.5

大体地下になんかあるな!
 ホラー映画ばりに怖い!  犬かわいそう!
 けど人間味ある生活感とか、なんか暖かい!

かぞくのくに(2012年製作の映画)

3.5

ヤン ヨンヒさんの本を読んだことがあったので、粗方ストーリーはわかっていたけど、日本と朝鮮のいかんとも出来ない現状を、見事に表現していて、胸が苦しく、やり場のない気持ち、哀しさに満ちたいい映画だった!

居酒屋兆治(1983年製作の映画)

3.4

兆治が繁盛しちゃうよね、あんな大将いたら行くだわ!

密偵(2016年製作の映画)

3.5

イ ビョンホンがいい役で、酒を酌み交わすシーンはいかにも、韓国っぽく、公に酒が飲めない時分だからこそ、ああやってお酒を飲めたらいいなと節に思った!
 あと日本統治化のこの時代のシリアスな情勢が分かり、
>>続きを読む

おじいちゃんはデブゴン(2016年製作の映画)

3.2

おじいちゃんが半端なく強く、愛嬌もあったんだけど、なんか締まらない感じは否めない!
 

寛解の連続(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

寛解の連続、まだ終わっていない輪廻のように、まとわりついてくる感覚の言葉だろうか?  小林勝之さんが、一心不乱にリリックを書き、何回も反復してる姿や、同じ場面を回り周り映像として見てるうちに、だんだん>>続きを読む

美しい夏キリシマ(2002年製作の映画)

3.5

主人公ヤスオのほけーっとした感じ、良かった!   この時代には少し異端児にみえるが、ひとつのものを曲げない信念は力強いものを感じ、やはり美男子ではないが少しモテてしまう、ずるいんだよなあ!
 とりあえ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

よかったー、つづきがあるから!

 当時見ていた人にはたまらないストレスあったんでないでしょうか!!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.7

これはたまらない!   いまーわたしのー、合唱コンクール以来!   カマゲン青春!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

何年振り、多分20年振り、今はやってないが、パチンコの残像がありすぎて、懐かしさはないんだが、それでもパチンコにはない真新しさに、続きが気になって仕方ない!

冬冬の夏休み(1984年製作の映画)

3.6

ノスタルジック溢れて、風情があり、冬冬なのに夏満載、ぼおーっとこの世界観に入れました!

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

3.5

不思議な映画だった!
 どうなるのの結末で、あれよあれよの後半戦!    ただ236分なめていた、ほぼ4時間やないか、なかなか終わらないわけだわ!

復讐者に憐れみを(2002年製作の映画)

3.3

普通から一気に狂気に変わっていく様はなかなかであって、あまり話しに入り込めなかった、ソンガンホを見すぎているからな気がしているのは気のせいではない!
 ただ映像は20年前とは思えないくらい綺麗、青髪も
>>続きを読む

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.9

やっと見れた!

見たことある、役者ばかりでうれしいし、やっぱりファンジョンミンは外さない、映画の典型的な展開、いわゆる大どんでん返しだが、もう和訳のタイトルになってるからネタバレもくそもないな!
 
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

3.7

タイトル通り長かったー!
 つまりまくっていて、見てるこっちは時間感覚はあっちゅーま!!
 

奇跡(2011年製作の映画)

3.8

またまたくるりが好きになってしまう奇跡な映画!   兄弟がかわいいが、素晴らしい演技力に、懐かしい情景と子供の勢いのある行動力によって、起こった奇跡な瞬間、一瞬つつまれたハトのように、時間がとまったよ>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.6

音楽っていいなと単純に思えた、文化祭とか懐かしいなー、こんだけの才能があればなあとか思ってみてもしょうがないので、とりあえずロンドンにいってみたいなあと思う!    

少年時代(1990年製作の映画)

3.6

じんわりくるわー! このために作られた曲なのかな!?    

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.4

あれ、昔見た時の感動がサラサラサラサーティになってしまっていた、何かが欠如してしまったのか、自分よ!
 最近脱獄系みたからかな?

サッドムービー Sad Movie(2005年製作の映画)

3.5

なるほどね、サッドだからね!
トライアングルに絡み合う面白い構造で、うまい具合に絡まって、サッドな映画。
 あんまわからないんだけど、カメラワークとカットすごいいかった!!
 これだけは言える、バッド
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.6

このコンビが結構好きなので、フラって手に取ったのだが、やっぱりおもしろい! 
 自分が見たなかでは一番新しいな。
 トヨエツが明るくて、悪そうに全く見えないんだが、思い返すととんでもない悪いな!   
>>続きを読む

いつか家族に(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まづ血が売れた時代にびびるし、血どんだけ出すんだよで少し苦手だったので、薄目でみてみたりしました! 
 アボジじゃなくて、アジョシと呼べて、ひどいオヤジだが、心が純粋すぎると、あのようになってしまうの
>>続きを読む

少年と自転車(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いたずらで、わんぱくで、純粋なめちゃいい子供だが、あまりにも境遇が恵まれなく、見ている視線がどんどん、うつろに、そして斜め下に、まだ若干十歳くらいなのに!

 なんだけれどもシリルには自転車とサマンサ
>>続きを読む