Ryouさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.2

戦争の直接的な描写がある作品は苦手なんですが、この作品は”言葉を学ぶ”というフィルターがあり、興味もあって鑑賞しました
実話に基づく作品だそうです、知らなかった💦

よく、映画を観ながら、自分だったら
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

監督作品は君の名は、天気の子しか観ていないミーハーですが、この作品の男性キャラは群を抜いて超イケメン、超セクシーでめちゃくちゃ好みでいい気分、幸せ💕

多分、すごく面白いし絵も綺麗だと思う

主役のお
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.5

キャラクターを見て、こういうのが描ける人は実際の人物からインスピレーションを受けるものなのか、頭の中で考えて創造するものなのか、と考えました

明らかになった秘密は、ちょっと考えさせられました

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.2

レビューを書こうとミセス•ハリスで検索したら、ミセス•ハリスの犯罪という映画が出てきてこの作品と真逆?とびっくり😅

昼の観やすい時間ということもあるのか100席くらいのスクリーンはほぼ満席
観客の年
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.6

このジャンルの映画、初めてのような気がする、、

子供の頃、何かの小説でこういう旅路物は読んだ気はする、、

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.9

上映スケジュールの都合でザリガニの〜とどちらを観ようか迷った末、アニャとレイフ•ファインズが出演ということで公開前から気になっていたこちらを😄

鑑賞予定の映画のレビュー、評価、時々はネタバレも楽しく
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.5

何年か前に原作を一度だけ読んだのですが、内容に衝撃を受けたので珍しくよく覚えていました😆
鑑賞中も、あ、ここ原作と違うかな?と気づくくらいでした

女性と男性でだいぶ物語への集中度合いが違うかも

>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.2

あの間、表情は邦画ならではじゃないだろうか
顔が濃かったら(RRRを思い浮かべています)こんな余韻は残らない気がする

妻夫木聡さん、映画で見るの初めてかも
出演者を調べなくてもいいくらい豪華で、全員
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.2

字幕で鑑賞

前作同様、衣装と強い女性たちを見れてテンション上がった!
あんな世界観を創れることに感動します

ストーリーはフィクションとは言え、なかなか考えさせられ、、

いつも思うんですが、MAR
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.6

美しい彼、というドラマで知った荻原利久さん、今作でもかっこよく、一途な感じを堪能いたしました

久保史緒里さんのファンも、きっとこの映画をとても堪能したと思います

最近尾道に行ったので、映画館とか見
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.2

すずめーが公開されたので、上映が1日1回になっていた💦
でも、お昼ご飯を食べて、さあ、映画観よう!という時間帯だったのは映画館を運営されている側の配慮かなーと勝手に思いました

3回ほど目を閉じました
>>続きを読む

パラレル・マザーズ(2021年製作の映画)

3.9

予告動画のみの予備知識で鑑賞

思っていたよりかなり重厚で奥行きがありました
予告動画の時、なんであの音楽?と思っていたのですが鑑賞して納得

生命力を感じたのと、何してもお洒落にみえたのと、あと、歴
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.9

今泉監督のTwitterで東京国際映画祭観客賞受賞の感謝の気持ちや、映画初日を迎えるのが怖いとか、オープンスペースで観客から映画の感想を聞いている、ということを知って私の中の「監督」のイメージが変わっ>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

4.1

心地よい安定感
プラス、新しい面を観せてくれるコメディ
ジョージ•クルーニー、ジュリア•ロバーツすごいな!!

バリ?の風景がとても綺麗で、食事とか観光とかダンス!とかやってみたくて、行きたくなりまし
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

4.0

マーゴット•ロビーとアニャ•テイラー=ジョイ、ジャンルの違うパーフェクトビューティーに眼福でした😭

あと、ハロルド役の俳優さんがTENNETの俳優さんだと全く気づいてなかった
超かっこいい!と調べて
>>続きを読む

警官の血(2022年製作の映画)

3.9

警察物が好きなのとチェ•ウシクくんが観たくて鑑賞
パラサイトと魔女しか出演作観てないですが

多分この人は味方だよなーと思いつつそれを決定づける場面に気づけず、最後まで眉間に皺を寄せて観てしまいました
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

今日、サービスデーだ!
事前にチェックしてなくて気になってる作品を観る絶好のチャンス😄

舞台が職場で、セットもあまり変わらないので俳優さんの演技を集中して観れるような気がしました
サラリーマンだった
>>続きを読む

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

4.0

SCREENという雑誌のバックナンバーでポール•ニューマンが特集されていて、そのヴィジュアルにはっと息をのむほど惹かれました🥹
存命でない方にそう思ったことなかったかも

映画も初めて観たのですがすご
>>続きを読む

カメの甲羅はあばら骨(2022年製作の映画)

3.0

観客4組のうち、小学生くらいの子どもさん連れが2組

鑑賞して、なるほど小学生の、特に男の子が好きそう!と納得
 
それにしても、動物の骨格を人間で言うと、、という発想があることに頭の柔らかさを感じま
>>続きを読む

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

4.5

原作未読

後半15分から20分、涙が止まらなかった映画は初めてか、思い出せないくらい久しぶりでした
映画の住人たちが自分の家族だったら、逆に自分が住人だったらと考えてしまい、セリフの一言一言に胸が詰
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

4.0

前作で初めてソードアートオンラインなるのを知り、面白かったので今作も鑑賞

キリトとアスナが相棒、パートナーと認め合って行く過程がエモい

ゲームと言いつつ現実世界とあまり変わらない人間関係の複雑さも
>>続きを読む

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

3.5

原作未読

団地と子どもって相性がいいのかな、漂流団地は観れてないのですが、団地だし

2049年、あと27年後、どうなってるんだろう🤔
端末が画面が飛び出す仕様になってる可能性はあるかな、と思いつつ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

バーフバリは観てませんが、すごく話題になっていて評価も高いので気になって鑑賞
インド映画を映画館で観るのは初めてでした
洗礼を受けた感が🥹

劇画調も顔の濃さがあれば実写でいけるんだなー、などと思って
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.5

画面に映っている物以上の何かを感じました 
この映画を創った人たちの想いだったかもしれません

日本のいいところを描いていてすごくいい気分になりました

登場人物がとてもシンプルで、かと言って寂しいわ
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

4.0

アニメ、ドラマ未視聴
予告で杏ちゃんの澄んだ声の♪この大空に〜を聞くたびにしばらく耳を離れず、天気のいい朝は必ず鼻歌を歌っていました
ですが、淡い恋愛物という印象で評価もあまり高くないこともあり、あま
>>続きを読む

あちらにいる鬼(2022年製作の映画)

3.7

映画.comオンライン試写会にて
ありがとうございます

瀬戸内寂聴さんはお名前と”濃い”人生を送られた人、というイメージしかなく
そして、寺島しのぶさんも”濃い”のイメージなので期待しつつ鑑賞
寺島
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.9

吹替版で鑑賞
尾上松也さん、安田顕さん、ファーストサマーウイカさんが特に好きでした
字幕はオークワフィナさんなんですね、興味が湧きました

仲間の会話、仲間感がすごく良かったです
あと、ウルフと市長の
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

ジョジョラビットで知ったトーマシン•マッケンジー、可愛い、、

映画館で観たかったー
結構怖かったけど絶対楽しめたと思う
と、これ、ジャンルホラーか、、
グロさ控えめならいけるな、、

主人公の気分の
>>続きを読む

ソングバード(2020年製作の映画)

3.7

コロナ禍、健康体の人、持病のある人、家族に持病があったり高齢者だったりする人、医療関係者、みんなそれぞれの立場で自分の感じ方とは違って過ごしてきてるはずだ、ということに改めて気付かされた作品でした>>続きを読む

愛する人に伝える言葉(2021年製作の映画)

3.8

最初、マザコンとモンスターペアレントの話だったか?と思ってしまいました

私の中のフランスのイメージ、恋多き国民、人生を楽しむ、と言った要素のある映画でした

邦画題名にもなっていますが、この言葉たち
>>続きを読む

千夜、一夜(2022年製作の映画)

4.0

田中裕子さん、すごい、、
口調は終始淡々としていますが心はそれだけじゃないのがわかるし、後半にかけての変化は静かな画なのにすごかった

最初に使われる音楽、途中も最後も使われましたがすごく合ってて引き
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

未生というドラマで知ったピョン•ヨハンさんの新作映画、声、を観たいのですが時間が合わなさそう、、
彼出演の映画を探しつつ、タイムラインで度々見かけるこの作品にたどり着いた😅
ピョン•ヨハンさんは出てい
>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.7

ドラマ未視聴
キャストはみんなはまり役だと思いますが、特に木村文乃さん、シム•ウンギョンさん、菜々緒さんが好きです

ドラマを観ていなくても楽しめますが、ドラマを観て愛着を持ってるとよりいいかな、と思
>>続きを読む

エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(2019年製作の映画)

4.0

金曜日の夜、気負いなく観れてじんわりくる作品を探していたところ、犬目線で語られるとあり、ふふっと笑えそう、そして時間は109分だったので選びました

あと、気づいてなかったのですがカーレーサーになりた
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

4.0

これぞ最終回という感じで、あんまり評価は高くないんですが、私はめちゃくちゃ満足だよ、、

ストーリーはある程度予測出来そうなので英語字幕を初めて試し、7割程度理解できたのですが今回若干捻りがあり、なん
>>続きを読む

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

4.0

映画を観て初めてかもしれませんが、初っ端から情緒不安定になりました、、

どれだけの人が自分は孤独死しない、と言い切れるのか、そう思ったことと、阿部サダヲさんのキャラにあてられた感じが、、きっとすごく
>>続きを読む