Ryouさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Winny(2023年製作の映画)

4.0

この事件の頃立派な大人だったけど全く知らなかった、
映画にならなかったら一生知らなかったかも💦映画にしよう!と考えてくれた人(誰?)に感謝します🥲
こうやって、感想書いてすぐあげれるのもすごい技術なん
>>続きを読む

零落(2023年製作の映画)

3.7

劇場に入ると、この作品のポスターの前で同年代くらいの女性3人が写真を撮っていて楽しそうでした
内容はなかなか、胸クソ?でしたが💦

この作品、観客の性別で感想がかなり違うような気がするー
私は、主人公
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

4.2

こんなに真剣に見てしまうと思ってなかった、、
あらすじだけだと劇場観賞でなくてもいいか、と思っていたのですが、本日サービスデーで、ちょうどいい時間だったので鑑賞

最初から、違和感、緊張感ー
アクショ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.9

予告では、そこまで興味がわかなかったのですが、レビューを見て断然興味が湧きました
賛否両論ですよね

まず、浜辺美波さんの非の打ちどころのない美貌に釘付けでした🥹
なーちゃんと一緒に画面に映ると、なん
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.8

前作未観賞
ですが、楽しめますし、前作も気になったから観たいな、となりました

変身前の子供Ver.の時が可愛いですね

あと、他の映画を思い出すつくりなのはわざとですよね、きっと
シリーズ以外の、、
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.7

原作はライトノベル?だと思いますが、電子書籍でコミカライズされていた一巻無料を読んでハマり、最新刊が出るたびに電子書籍、購入しております

今田美桜ちゃん、めっちゃ演技が上手い気がする!
予告動画第一
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.0

初ドラえもん劇場で鑑賞
土曜日の午前の回、親子連れで満席でした
子供さんも幼稚園ぐらいから中学生まで幅広い!

そしてふと気づいたのですが、私、親と一緒に映画館に行ったことがない、、
そして多分両親は
>>続きを読む

ひとりぼっちじゃない(2023年製作の映画)

3.3

原作者が監督、脚本されているので間違いないと思うのですが、映像を観て、これを活字にするとどうなっているのだ?と興味が湧きました

あと、上海や香港のような異国間も感じました

歯医者に行く数日前からイ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

ラーゲリを観てからしばらく映画で泣いてないなぁ、と思っていましたが、この映画で3ヶ月ぶりに泣きました🥹
泣いたのは、近所に引っ越してきたマリソルの場面ばっかりでしたが、ナイスキャスティングというのでは
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.0

重いテーマではあるけど、とても良かったです

本人に何かあっても、暮らしのルーティンをこなしてたら周りは案外気づかないな、と感じていました
何か、が時間が解決してくれる問題ならばルーティンは本当にあり
>>続きを読む

夜明けまでバス停で(2022年製作の映画)

3.8

実際の事件を元に製作されたそうです

大阪シネマフェスティバルで監督と脚本の方が登壇されましたが、監督は怒りを込めて製作されたとのこと
また、脚本を書かれた方は女優もされていたそうで、見かけもお話もと
>>続きを読む

明るくなるまでこの恋を(1999年製作の映画)

-

故大森一樹監督追悼上映その2

シアター開館記念で製作されたそうです

記念が映画製作というのがさすがだな、と思いました

暗くなるまで待てない!(1975年製作の映画)

-

映画愛

今みたいに、スマホがあるわけでもなく、動画配信手段があるわけでもない時代の映画製作、特にプロでない方は、本当に熱意が半端なかったんだろうとー

故大森一樹監督作を大阪シネマフェスティバルで追
>>続きを読む

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

3.7

上映前舞台挨拶中継回鑑賞
若い女性が多くていい匂いがした😊
あと、恰幅の良い、メガネをかけた髪の毛がぺったりした50代くらいのおじさまがおられて、推しいるんですね!と思い、じっと見てしまいました😅
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

映画だ、、と思いました、、

どうしてそう思ったのか、と考えると、
•俳優さんの表情で状況を観客に伝える場面が多いこと
•俳優さんオーラがちゃんとある、キャラが分かりやすい
•エピソードがわかりやすい
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

コインランドリーと聞いてどんなことを思い浮かべるかー
国によってすごく違う気がします
映画のコインランドリーは地域密着型で、日本にもこういうタイプはあるのかな、と気になりました

そして、コインランド
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.9

あらすじは、イマイチかな、、と思いつつ橋本環奈ちゃん目当てでムビチケ購入したので鑑賞

思っていたよりもずっとよかった!
温泉、銭湯に行きたくなったし、家のお風呂でさえ早く入りたい、、と思いました
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.0

海辺の映画館、年齢、人種を超えて理解し困難を乗り越えるーという話かな、と思っていたのですが、レビューを観て結構恋愛要素が強いのか?と思いつつ鑑賞して、なるほど、と😅
でも、要するに、観るべきは恋愛要素
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.9

劇中のある強烈なエピソードを覚えていて、原作を読んでいることに気づきました
作者にはまって、いっときに何冊も読んだのでこの作品だと気づいてなかった、、

登場人物が多いと思うのですが、ちゃんとキャラが
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

鑑賞後、じっとり汗ばんでいるのに気づきましたー、すごく集中してみました

ジャズ演奏は普段聴かないのですが、ライブハウスに是非入ってみたくなりました

こんな演奏が映画料金で聴けるなんてお得じゃないか
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.7

この作品はシリーズ化されているのですね
初めて観たのですが、絵が綺麗で、特に猫のグッズが欲しくなる、、

前作以前よりも絵のタッチが変わっているのかどうかと、猫好きの人はどう観るのだろう、と気になりま
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.9

決して乗り物好きではないんですが、旅行に行ったり、ちょっとした遠出でも、乗り物に乗ってる”時間”がかなり好きな自覚があります
映画館の座席と同じく、乗り合わせた人の当たり外れはありますがー😅

、、、
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.8

Twitterのおすすめで、この映画のことを表すのに、居心地の悪い、という言葉を使っておられる方がいて、腑に落ちました

あらすじ、というのは最初から途中までのことだというイメージでいたので、あれ?ま
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.8

ZOLA観た時みたいに観客2人で1人は男性とかだったらどうしよう、と思っていたのですが朝一の回、半分くらいの入りで男女半々でした、良かった😅

無宗教なのですが冒頭から、信じるもののある人は強いな、と
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

公開2週目なのに上映時間3時間、そして2月は人気のありそうな映画公開が続いているからか、1日2回上映、そして観にくい時間帯に設定されつつある、、急いで観に行きました!

ある男=日本
RRR=インド
>>続きを読む

Sin Clock(2023年製作の映画)

3.8

気になりつつ遠い映画館でしか観れないので配信待ちかな、と思っていたのですがTwitter で、祝凱旋!公開後舞台挨拶in神戸!を見つけて観ました!
中継じゃない舞台挨拶、4年、、ぶり、、かな、、嬉しい
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

MARVEL はちゃんと追えてないけど、単体でも楽しめました

量子とか出てくると学校で物理の触りも分からなかったことを思い出すのですが、わからなかった分、すんなり設定を受け入れることができますね😄
>>続きを読む

崖上のスパイ(2021年製作の映画)

4.0

雪景色、寒さで透き通る肌、、
否が応でも緊張感が高まるー

好きな作品でした、何回か怖くて目を閉じましたが😅

満州事変〜の話でしたが、また学生の時に勉強しとけばよかったーと
本当に学校の勉強と映画リ
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.8

少し前から鑑賞後のムビチケをカードケースにしまい、増えるのにわくわくする、という楽しみを覚えました🥹
財源に限りはあるのですが、あらすじはイマイチかな?と思う映画でもムビチケを購入したので鑑賞すること
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.9

鈴木亮平さんと宮沢氷魚さんがやっぱり素晴らしいです

宮沢氷魚さんのビジュアルだからこその説得力、そして寓話感を感じました
hisという映画でもゲイの役をされていたのですが、全く違うキャラクターでした
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

4.0

梅安さんと彦さん、なんかいい組み合わせですね、2人が揃うとほっとした感がー
内容とは裏腹にー

まるで推理小説を読んでいるかのような感じでした
こういうこと?こうなるのか?と繋がりをいろいろ考えました
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

3.8

コミック未読、アニメ未視聴

なので厳選された回を大画面で観れたなあ、と😊

前作の劇場版でも思ったのですが、主人公以外も同じくらいに興味が湧きます
もしかしたらそれ以上かも
私の好きな言葉は不変、の
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.2

劇場で観たいなあ、と思いつつ見逃していたので配信ででも鑑賞できてよかった

実話に基づく作品なんですね

ベネディクト•カンバーバッヂが本当に魅力的でした✨
きっとモデルになった本人も魅力的だったんだ
>>続きを読む

BTS: Yet To Come in Cinemas(2023年製作の映画)

5.0

紙ムビチケ(特典付き)は半日で売り切れ、オンラインムビチケを買っておこうか迷い、上映時間が観にくい時間だと使えないかなー困るなー、と見送ったものの公開3日目で観れた😅
でも、後方席は満席で、誰も座って
>>続きを読む

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.8

昨日、ポンポさんを観たので上映時間の10倍、20倍、30倍の映像があったんだろうなぁ、編集ってすごいなぁ、映画ってすごいなぁ、と鑑賞前から敬意を払っていました🙌

クィーンたちがイケメンにきゃっきゃす
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.5

原作未読
予告をひと目見て、めっちゃタイプ💕となって楽しみにしていました
まず絵が好み、主人公のキャラが好み、男の子が、お嬢さんと呼ぶその言葉選び、お姫様のぽっちゃり感、そして2人がお互いを大事にして
>>続きを読む