コギさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.5

1とは結構毛色が違った。
個人的には1の方が好き。
でも普通に面白いから楽に観れる。

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.6

結構面白かった。
展開というかジャンルが2転3転して勢いとグロで殴ってくるから飽きずに見れる。
ただラストの方色々インフレ起こしすぎててオチがよう分からんかった。
あわよくば2が作れそうではある。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

2.5

大きく盛り上がるところが無かったというか分かりにくかったというか。
全体的にちょっとダルかった。

K-19(2002年製作の映画)

3.3

中々キツかった。
これが実際あった話なのもキツいしシンプルに兵器の恐ろしさが伝わる。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.8

どうせ皆殺しやろうなと思ってたら案の定皆殺しだった。
フラストレーション溜めてからの皆殺しだから爽快感ある。

ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ(2009年製作の映画)

2.5

何で太宰作品を映画にする人って大体皆中途半端に太宰の半生入れたり他の作品ちぐはぐに混ぜたりするん???
素直に作品で作ってくれ。

役者の演技はみんな良かった。

つぐみ(1990年製作の映画)

2.7

少年のような牧瀬里穂が可愛い。
ただ原作学生時代に読んだ記憶があるけどこんな話だったっけ?
あと犬死ぬなら事前に言っててくれ。

人質 韓国トップスター誘拐事件(2021年製作の映画)

3.5

普通に面白かった。
特に可もなく不可もなく。
でもオチがちょっと弱い気もしないでもない。

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.5

頭空っぽで楽しめる系
話のつなぎ雑やなとは思ったけどなんか皆ハッピーだしまあえっか!!!でゴリ押す感じ嫌いじゃない

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

5.0

TVアニメシリーズが完璧過ぎて避けてたけど新作やるしやっと重い腰を上げて観た。

めちゃくちゃ良かった本当に本当に最高……
人間の感情の極みで光も闇も飲み込むものは愛。
それに支配されたほむほむだけど
>>続きを読む

遊びの時間は終らない(1991年製作の映画)

3.7

ちゃんと笑ったし演出オシャレで好き。
ただ後半結構ダレるからもっとテンポ良かったら最後まで楽しめたかも。
でも最後のシュールギャグ感は草。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.7

結構ハラハラ楽しく観れた。
少年漫画的な熱さがあった。
ちょうど良い映画。

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる(2022年製作の映画)

4.0

最後難しいんだけどやっぱり愛の話でなんだかんだ泣いてしまった。
罪と罰で繋がった輪だけどずっとそこに愛はあった。

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略(2022年製作の映画)

3.5

総集編だけど観てないと分からない。
冠葉の闇落ち理由が分かりやすくなってる。

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.8

二人には幸せになって欲しいって丁寧に丁寧に描いて思わせてくるから余計辛かった。
人の愛と繋がりの話それこそが究極のエゴなんだろうな。

あと鈴木亮平の演技すごい良かった。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

普通に面白かった。

設定が面白いからもうちょっとそれを活かしてストーリー練って欲しかったところはあるけど特に悪いとかでもなくちゃんと楽しめる。

ジョンレノのくだりは流石に泣けた。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

ラストの畳み掛けが凄かった。
結構ぼーっと観てたけどそれがラストで一気に積み重なったものがきて泣いてしまった。
「さよならも言えないほど世界は早くまわるわけじゃない」って台詞が印象的。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

凄い良かった。
「若草物語」を現代風に捉えた話だけどこういう捉え方もアリなんだってびっくりした。
「女性も強く生きなさい」という話ではなく「あなたはあなたらしく生きて」と言ってくれたのが好き。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

音ハメとアクション気持ち良い映画。
ストーリーは普通。
とりあえず音ハメアクション最高〜!って気持ちで観れる。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

これ好きだった。
歌も良いし子役の子がめっちゃ上手い。
明るくなれる映画。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

差別反対映画なんだけどずっと歌で明るくて未来を生きる人たちの話で良かった。

肌の色や体型等人との違いによる差別反対を訴える主人公もまた「ヘアスプレー」という流行(=皆と同じになること)に拘ってたこと
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

最後怖ァ………となった。
砂浜にいる人たちの気持ち。

ただあれら全てが魔法だと考えるとハリーポッターの理由がわかる。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

やっと観れた。
マジで最高過ぎた。

「死は生の一部らしい」を二人の男が天国に向かいながら強く強く実感する話。
死に向かうこの時間が一番生きてた二人。

音楽も演出も全部良いしちゃんとずっと笑わせてく
>>続きを読む

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

3.5

めっちゃ昔に見たの覚えてる。
楽しくて好きやった。
軽く見れる面白幸せ映画。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.8

最初からずっとクライマックスで草。
演出遊び過ぎてやりたいこと全部やりました!!!!!!!(クソデカ大声)な感じでずっと楽しい。
黒澤明好きなんやね。
アニメーションもやたら作画良くて笑った。
ツッコ
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

2.5

扱ってる題材は意義あるものだけど台詞が説明臭過ぎて集中出来なかった。
俳優の演技良かったから何とかなってる。

「汚名挽回しろ」って台詞あったけど汚名は返上せなあかんやろ。

街の上で(2019年製作の映画)

3.3

普通に面白かったけど特筆すべきことは特にない。
主人公がしっかりキモいのは良かったけどモテるのは作り手の幻想だいぶ入ってるな〜って感じた。

赤ずきん(2011年製作の映画)

2.5

可もなく不可もなくふーんって感じ。
題材自体は良かったとは思うけど特に驚くような展開もなく…。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

まあまあ面白くはあったけどツッコミどころが結構あってあんまり入り込めなかった。
説明台詞が多いのも気になる。
演出と音楽、主演二人と小栗旬の演技はすごく良かった。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.7

前回とはまた違った面白さでよかった。
1は親が子供を探す親目線だから結構方法や手段が合理的だったけど今回は子どもが探すから結構感情的になったりしてたのも違いが出てて面白かった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

変わることは止められなくて静かに少しずつズレていって関係が終わってしまう悲しい話なんだけど爽やかで後味良かった。
靴やファミレスの対比演出や「二人でいること」が目的になって自分が死んでいってしまう様子
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.8

結構好き。
立場関係なく大体死ぬの良い。
手に汗握る展開の見せ方が上手くてちゃんとハラハラしながら観れた。

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.0

映像と雰囲気が良い。

死から目を逸らしたり怒ったり逃げたり受け止めたり優しくなる話。
全体的にポエミー。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.2

かなり好きだった。
静かに元気が出る映画。

階級は違えど生きてる世界は同じで結局は自分がどう生きるかに帰結するよねって話。

「ずっとそう言ってくれるのを待ってた」
「今日あったことを話したい人がい
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

一生二人のイチャイチャ見てたいから3もやって。
まひろの旦那力増してて萌えたし共闘もっと見たい。
兄弟も良いキャラしてたし田坂さんもめっちゃ出張ってて笑った。

唯一不満点はちょっと演出がくど過ぎなと
>>続きを読む