Yoshikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最高の映画だ!1から比べてのCG技術の向上にも感動した。1の製作時ごろにCGが普及し始めたと聞いたが、そこからの進化が素晴らしい。
……けど、この映画を最高というには、むちゃくちゃな設定付け足しや、ご
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白いし、終わってから良かったなー!って思えるけど、振り返ってみると不満点しか出てこない。
主人公であるはずのジャックは今回は酔いどれ親父で良いところがないし、監督が変わって更にファンタジーに寄った上
>>続きを読む

エイリアン2 完全版(1986年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

リドリー・スコットとジェームス・キャメロンの方向性の違いが如実に表れていて実に面白い。
1のSFホラーから一転、完璧なSFアクションムービーへと変貌を遂げていると思う。
どちらもとてもいい。
ただあえ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

え?そんなのアリ?
前作の敵が味方に!?
いやいや最強じゃん。
という状況からさらに強い敵が登場する絶望感。
最後の溶鉱炉のシーンはあまりに有名。
僕の中のターミネーターはこれで完結しました…素晴らし
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

3.5

三部作ということで、オマケで。
しっかりと映画にしなければならないことは承知の上なので、不満点は全くない。
過去のシーンを掘り下げてくれたのは本当に嬉しかったし、戦闘シーンもめちゃめちゃかっこよかった
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.7

それで?という感じ。
よかった点や設定も多々あるが、それを全く活かしきれてない。
まとめる気がないのかもしれないが、ダークユニバーサル一作目!と意気込むなら、それなりのクオリティの脚本が見たかった。

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

幼少期に見て以来だったので、久々に見直せてよかった。
完璧な脚本!とまではいえないかもしれないが、とてもいい映画だったと思う。
記憶に残っていたより、アクション要素が強かった。
2丁拳銃が最高だ。
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原点回帰といった感じ。
今作から監督が変わっているので、一転してよりファンタジー色が強くなっているとともに、派手な生身のアクションが増えたので、個人的にはとても嬉しいかった。

前半はアクションに次ぐ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.3

リドリー・スコット監督なので、もう少し不穏な映画だと思って見たけど、意外と平和に終わった。
いい映画だなという感じ。

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

3.4

SFホラーの頂点だと思う。
40年近く前の映画とは思えない。
何より美しいのはエイリアンの造型とその在り方だ。僕の大好きな小説にでてくるセリフ、「怪物は言葉を喋ってはならない、正体不明でなくてはならな
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.3

続編があるということを念頭に置いて見ないとやや、物足りないかもしれない。
この映画に置いて投げかけられる問いかけは、コヴェナントに置いてある種の解答がえられ、またはより深い問いになる。

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.4

みにいくことが決まってから、慌ててプロメテウスを鑑賞して、映画館に向かった。
プロメテウスを見ずに見てしまうと、この映画の持つ魅力の半分も伝わらないと思う。
初代エイリアンのSFホラーのテイストを残し
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

最高だった。
一作ずつでもしっかりと完結しているのにも関わらず、三部作を通してみた時の伏線の回収が素晴らしい。
是非一気に借りてみてほしい。
今回登場するのは、ヒーローでもダークナイトでもなく、ただ街
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

これはヒーロー映画ではない。ダークナイトを描いた物語なのだと改めて思い知らされた映画。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.2

バッドマンの誕生を描く映画。
三部作で二部が最高という話だったので、あまり期待せずにみたものの、最高だった。
一気に引き込まれた。
一作でも十分に完結しているのでとりあえずみてほしい。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

行って帰ってくるだけの映画(笑)
なにも考えなくていい、迫力の映像とかっこいいマシンが見れるぜ!

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.3

リアリティが物凄いなと思う。
絶対みて損はしないけど、怪獣映画!という感じではないので、それは期待しない方がいい。

ゴジラ(1954年製作の映画)

2.7

やや物足りない感が強い。
具体的な不満点はないが、個人的にはあまり引き込まれなかった。

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映像的に不満はない。
ただ、あぁまたお得意のそれか。って感じ。アニメファンなら言いたいことがわかると思う。
虚淵玄は日本のアニメ界むけのシナリオライターなんだろうなぁと。
三部作前提なのでそれを許せる
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.4

良い映画だ。
秀才たちが脱落していく中、オチこぼれ扱いの主人公がなんとか生き残っていく様は格好がいいし、しっかりと伏線を回収していく様もよかった。
ただ人命をかるく扱いすぎでは…というのは少し思った。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

とにかくみてほしい。
洋画の三時間と言う長さの実力を思い知らせてくれた映画。素晴らしいと言う賞賛の一言に尽きる。
厳密な科学考証に基づいているが故のSFにも関わらず圧倒的なリアリティを持って描かれるシ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

わざわざエキスポシティまで出かけた甲斐があった。この映画を1:1.43でみないのは勿体なさすぎる。ハンスジマーの最高の音楽と、冒頭の市街を劈く銃撃の音。姿の見えない敵兵をいち兵士の視点で描いた映画。こ>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.0

ブレードランナー2049の予告をみて、急いで二回鑑賞した。
批判を覚悟で言わせて貰うと、別にストーリーの大筋的には面白い映画ではない。
ただし、この映画の本質はそこにはない。公開された時代にはなかった
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.2

ストーリーがめちゃめちゃ深いってわけじゃないけど、前半と後半でガラリと変わるストーリーに魅了された。
下ネタ全開のギャグも最高だし、終わった後は少し切ない気分になれる。1人で見るもよし、男友達とみるも
>>続きを読む

ブレードランナー ブラックアウト 2022(2017年製作の映画)

4.0

リドリースコットのブレードランナーへのリスペクトが随所に感じられて、短編ながらかなり好きな作品