Kさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

K

K

映画(690)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.8

ソフィアコッポラの作品という事で鑑賞。

親の教育も考えさせられるね

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.7

日本の時代を感じる。

虚無感の中社会には晒されるわけで、その中で二人の時間は特別で
そんな空間がすごい好きだと思います。

独り同士が重なり合う瞬間が1番エモーショナルだなと思う

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.5

ストをやめてバスに乗る前の悔しさは歯が欠けるほど食いしばってるんだろうなと印象的だった。

受かった。このセリフがとてもいい

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.4

ポップで徐々にクセになる映画。

ファッションや音楽や踊りがすごい時代感じた。踊りに関しては他で類を見ない力強さを感じた、

そして、何よりゴリゴリのアメリカ英語で印象的。これはこれでこの時代じゃない
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.7

一気に恋愛感情ブーストしすぎて置いていかれた。そして、迷いない愛情のゴリ押しで何か違和感。
自分の体温がどんどん下がっていく感覚でぬるま湯状態。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

ナチスとユダヤの禁断の関係性

この時代背景でとても勇気ある行動と人間哲学も交えたユーモアある映画

ヨハンソンの美しさは満場一致、今日もありがとう。

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.3

修復したい関係ほど先は短い


じっとりと深く人間関係を考え直すきっかけとなる

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

4.3

熱く笑える映画の醍醐味が詰まってる最高の一作。

どんな時代でも人はパッションは大切

スノーデン(2016年製作の映画)

4.0

凄い人生だな

そして!彼女が美人、、

世の中はやっぱり誰かが動かしてるんだな

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

おじいちゃんのジャンクな姿たまんない!

モーガンはすごいよ

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

リアル。

同じ人類とは思えない、もうこの世界になると悲しんでる暇なんてない
幸せとは?とか言ってる世界がしょーもなく感じてくる。

途中キツすぎて一回止めて息吸いに行った

完全頭ぶん殴られた 

アビエイター(2004年製作の映画)

4.2

the way of the future

大きな夢を噛み締める映画

ディカプリオの演技は吸い込まれる

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

5.0

やっぱり家族。

人を傷つけ苦しめるのも人で、深く愛するのも人。

こんな感動に触れてこなかった時間を取り戻したい。涙が止まんない

人生はローリングストーン(2015年製作の映画)

3.9

言葉の表現がキレあって面白い

悪い評判が気になる。自分に向けられた銃が22口径から45口径に跳ね上がる。

息子の部屋(2001年製作の映画)

4.0

親の温かさ感じた

イタリア映画のありのままなところが落ち着く

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

4.2

カット割がシュールで嫌いじゃないよ

危なっかしい位が沼になるし、なんといっても選曲緩急が飽きさせない。瞬間を生きてる感が最高。
50年後に会うなんて臭すぎるけど、ティーンなら許されるし何なら羨ましい

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.7

裏窓みたいな

ジェシーの話し方にはクセになる

この作品作ったのは芸術家だとしか思えない

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

音楽に魅了されて

怒りと愛情が詰まった笑顔は人間の感情の深く暗い奥底までを露わにする